用いられ in English translation

is used
使用
利用
使われる
be used
使用
利用
使われる
are used
使用
利用
使われる
was used
使用
利用
使われる
would use
使う
使用 する
利用 する
用い て
活用 する

Examples of using 用いられ in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ジルコニウムは古くからカメラのフラッシュ・バルブに用いられ、きわめて明るく熱い炎となって燃える。
Zirconium has long been used in flash bulbs for cameras, and burns with an extremely bright hot flame.
ヨヒンビンを含むヨヒンベ抽出物は、西洋の伝統医学に用いられ、健康補助食品としても販売されている[5]。
Yohimbe extracts, which contain yohimbine, have been used in traditional medicine and marketed as dietary supplements.[5].
彼は人間の創造物を用いられ、世界に神の言葉を語るよう、霊感されました」。
He's used His human creatures, and inspired them to speak His word to the world.”.
図41皆さんはヒトゲノム解読に用いられたDNAシーケンサについて聞かれたことがあるでしょう。
Slide 41 To put this into perspective, I think you all have heard of the DNA sequencers that were used to sequence the human genome.
これらは古代ギリシャにおいてクレーンや運搬船で用いられ、古代ローマにおいて鉱山や水ポンプ、攻城兵器で用いられた。
These were used in cranes and aboard ships in Ancient Greece, as well as in mines, water pumps and siege engines in Ancient Rome.
建設のために、かつての教会の一部が用いられ、切り出された大理石がマルマラ海の沿岸から輸入された。
For the construction, parts of the former church were used and the marble blocks were imported from the coast of the Sea of Marmara.
菊は古来より薬草としても用いられ、寿命を延ばす力があるとされてきました。
Chrysanthemum has been used as an medicinal herb. and believed to have the power to extend the life.
これらのPendleton毛布は、ネィティブアメリカンたちの間で基本的衣服として用いられ、取引や信用における価値基準としても用いられるようになりました。
These Pendleton blankets were used as basic wearing apparel and as a standard of value for trading and credit among Native Americans.
それは、古代の貨幣には貝殼が用いられ、貝殼こそが物事を行なう能力を持っていたからだ。
In ancient times, seashells were used as currency; you could'only' do something if you had a'shell' with which to pay.
バロック時代(1600~1750年)の全盛期には、宮廷音楽に用いられ、とても華やかに時代を彩りました。
When the Baroque was in full flower(1600~1750), harpsichords were used in the court music and colored the ages brightly.
Siemensマーティン)プロセスは二次スチール製造かひしゃくを伴って用いられません。
(Siemens-Martin) process shall not be employed unless in combination with a secondary steelmaking or ladle.
事実:ホメオパシーは、赤ちゃん、幼児、動物にも用いられ成功しています。
Fact: Homeopathy has been used successfully on babies, young children and animals.
無回答または抜けている回答に対処するための方法は用いられなかった。
No methods were employed to deal with nonresponse or missing responses.
IT機器を支える電子部品などの素材として用いられ、その高機能化に貢献しています。
It is used as materials for electronic parts that support IT devices, and contributes to their high functionality.
にスカラーの文脈を作成する際に用いられ、線の長さ繰り返します。
In scalar context it is used to create a line the desired length of repeated characters.
超高速自動機械に用いられ、工具寿命は1種よりも長くなります。
I am used for a super-high-speed automatic machine, and the tool life gets longer than one kind.
従来法では、クロメートが用いられ、公害問題のあるCr6+を使用します。
Conventional under-coat needs to use the chromate which includes a pollutant of Cr6+. Therefore it leads to a pollution problem.
スイミングプールの水を浄化するために用いられ塩素の投入を軽減し、除菌効果の高い水を提供しています。
Using an ozone generator to purify the water in swimming pools allows the chlorine concentration to be reduced while ensuring highly effective water sanitization.
油は神祀(まつ)りの灯火に用いられ、また宮中に献上される、大変貴重なものでした。
Oil was very precious and was to be used solely in votive lighting for the purpose of worshiping deities, or as a gift to the Imperial Palace.
唐楽の演奏に用いられ、二本の桴(ばち)で主に両手で打ちます。
The shôko is struck on the inside rim with 2 wooden sticks held in both hands. We use Oosyôko in bugaku.
Results: 725, Time: 0.0402

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English