メディウム - 英語 への翻訳

medium
媒体
中型
メディア
ミディアム
中程度の
中小
培地
中規模
中期
mediums
媒体
中型
メディア
ミディアム
中程度の
中小
培地
中規模
中期

日本語 での メディウム の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
よく知られたモダニスム芸術のまちがった定義で前提とされたメディウム[*1]とは異なって、メディウムとは、いかなる形式による規定をも溢出する物質的状態=振る舞いこそをその特質とする。
Contrary to the concept of medium serving as the premise for the well-known but misleading definition of Modern Art,[*1]a medium is actually characterized by the material status or behavior that escapes regulation of any form.
都市へと接続され拡張していくメディウムと見なしながら,実際の建築そして建築的実験という二つの側面で進化を遂げてきたといえます。
both their perspective on architecture as a medium connected to and extending the body, space, environment, the city, and their practice in actual architecture, and the architectural experience have remained in constant evolution.
英語で話しかけられる相手が誰もおらず、言葉の壁を前に自分の殻に閉じこもってしまった彼は、自らに言葉を投げかけ、自らと共に笑い、そして自らを罵るようになり、スプレー・ペイントというメディウムを用いることで、自らが育ったアメリカの、懐かしくもあるグラフィティの世界に更なる心の安寧を求めるようになりました。
With no one to speak English to and trapped within himself by the confines of language, he began to speak to, laugh with, and curse at himself, using the medium of spray paint as a way to seek further comfort in the nostalgic graffiti aesthetics of his American upbringing.
年代の半ばからは、日本の経済成長、中国本土の初期の経済改革、旅行中に体験したヨーロッパの文化遺産などがチャンの本能的な感受性をさらに目覚めさせ、個別の受注制作などにも傾注するようになる。都市のヴァイブレーションのなかで生きる人々の創造的な情熱を露わにするこれらの作品は、メディウムや環境の縛りから解放された、ビジネスと芸術的鍛錬の狭間をぬうものだ。
Since the mid-1970s, with an exposure to Japan's economic boom, mainland China at its very early phase of economic reform, and Europe's cultural heritage during his early travels further developed Chan's instinctive sensitivities and are translated to his design commissions and personal works, revealing the passion of a creative who lives and breathes the metropolitan vibes; manoeuvring between commercial and artistic endeavours, unbounded by mediums, and circumstances.
艶出しメディウム:スタンドオイル・ダマール樹脂。
Glazing medium: Stand oil and.
絵具メディウム:ワックス、樹脂、油。
Painting medium: wax, resin and oil.
透明な艶出しメディウム
Our best glazing medium for transparencies.
新たなペインティングとドローイングのメディウム
A new medium for painting& drawing.
絵具メディウム:スタンドオイル、ダンマルとテレビン油。
Simple painting medium: Stand oil, dammar and turpentine.
次に少量のリンシードオイルかグッドグラインド(メディウム)をへこみに落とします。
Next pour a small quantity of linseed oil or grinding medium in the hole.
この艶出しメディウムは絵の具メディウムのバリエーションの一つで、油の量が多めです。
This glazing medium is a more oily variation of the simple painting medium.
艶出しメディウム:スタンドオイル・ダマール樹脂-絵具用メディウム・ワニスのレシピ-
Glazing medium: Stand oil
絵具メディウム:ワックス、樹脂、油-
Painting medium: wax,
実は,「ダングリング・メディア」を探求しつづける谷口こそが,宙づり的なメディウムかつ存在だといえるのかもしれません。
In fact, TANIGUCHI himself, who continues to explore"dangling media," may himself be the existence of a dangling medium.
様々なメディウムによって表現された放射能は、私たちに生と死について考えさせます。
By representing radiation through various media, the artist enables us to think about life and death.
絵具メディウム:スタンドオイル、ダンマルとテレビン油-
Simple painting medium: Stand oil,
色素をHBSSなどのバッファー、あるいは細胞培養メディウムで希釈し、終濃度1μMの染色液を作成します。
Dilute the stock solution with HBSS or cell culture medium to make 1 µM cell staining solution.
世界の大都市と地方の都市は、ある種のストリート・アートコミュニティの本拠地であり、そこから先駆的なアーティストや新しいメディウムやテクニックが生まれている。
Massive cities and regional cities of the world are home to some form of street art community, from which pioneering artists or forerunners of particular mediums or strategies emerge.
かつてロザリンド・クラウスは「ビデオアートのメディウムはナルシシズムだ」と論じた。
Rosalind Krauss once argued that video art is a medium of narcissism.
艶出しメディウム:カナダバルサムとオイル。
Glazing mediums: Canadian balsam and oil.
結果: 127, 時間: 0.0514

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語