一般理論 - 英語 への翻訳

general theory
一般 理論
一般 論
一般 相対性理論

日本語 での 一般理論 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ピグー(Pigou,1936,Economica)は『一般理論』で「悪玉」にされてしまい、即座に反撃に出ようとしたが、その反攻は弱々しいものだった。
Pigou(1936, Economica), portrayed as the“villain” by the General Theory, tried to go immediately on the counterattack but his counterblast was feeble.
カレツキは、ケインズの『一般理論』で述べられる原理の相当部分をそれ以前に予見していたとされるけれど、でもかれの論文(1933,1935)はポーランド語とフランス語でしか刊行されず、したがってほとんど気がつかれなかった。
Although Kalecki claimed to have anticipated much of the principles stated in Keynes's General Theory, his articles(1933, 1935) were published in Polish and French and thus went unrecognized.
ダグラスは、生産能力が消費者の購買力を超過することをはっきり指摘してきたが、同様のことは、ジョン・メイナード・ケインズの著書、雇用・利子および貨幣の一般理論[5]でも指摘されていた。
Douglas called attention to the excess of production capacity over consumer purchasing power, an observation that was also made by John Maynard Keynes in his book, The General Theory of Employment, Interest and Money.
デザイン理論は、デザイン対象と切り離した一般理論として構築するだけでは不十分で、デザイン対象とデザイン方法を総合的に捉える「人間-環境系のデザイン論」を展開することが不可欠である。なぜなら、デザイン対象に関する感性・知識がデザインプロセスに大きな影響を及ぼすからである。
It is not enough to construct the general theory of design separated from specific design fields, and we have to develop"Man-environment System Design Theory" to organize design objects and design methods, because the feeling and knowledge on design object have a great influence on design process.
ケインズが『一般理論』を刊行したのちの論争を,IS-LMモデルのような同時方程式体系に対する分析手段という観点から考察した研究や,アーサー・ピグーの『厚生経済学』を,20世紀初頭の労働党の台頭にともなう余波として位置づけた研究があります。
One paper focused on the difference of the ways of analyzing simultaneous equation systems(akin to the IS-LM model) in the controversy that arose after the publication of Keynes's The General Theory; and another suggested viewing Arthur Pigou's Economics of Welfare as an aftermath of the emergence of the Labour Party in the 1906 general election in the United Kingdom.
第24章・社会哲学に関する結論的覚書(P372)では、一般理論着手の思想的背景について、「われわれの住んでいる社会は、その顕著な欠陥として完全雇用を実現出来ず、富と所得の分配が恣意的で不平等であると言うことが出来る。
In the General Theory(GT) he famously starts chapter 24, on his social philosophy, with the idea that:"the outstanding faults of the economic society in which we live are its failure to provide for full employment and its arbitrary and inequitable distribution of wealth and incomes.".
特殊と一般理論
The Special and General Theory.
特殊と一般理論は。
The Special and General Theory.
一般理論と特殊理論。
Special theory and general theory..
法の一般理論
Normative theories of law 2.
である一般理論
強力思考一般理論である。
General Theory of Powerful Thinking.
一般理論はないらしい。
It's like there is no general theory.
ケインズは『一般理論』でこう書きました。
Keynes wrote the following in his‘General Theory of Employment'.
一般理論』は1936年に刊行されている。
His General Theory was published in 1936.
ロビンスは当初ケインズの『一般理論』に反対だった。
Robbins was initially opposed to Keynes's General Theory.
ケインズは『一般理論』の文末にこう記している。
Keynes wrote the following in his‘General Theory of Employment'.
ケインズの『一般理論』は1936年に発表された。
Keynes' General Theory was published in 1936.
オーマンにとって、ゲーム理論は明らかに「もっと一般理論」なのだ。
For Mr. Aumann, game theory is clearly the more"general theory".
ケインズ『一般理論』は20世紀において、おそらく最も影響力の強い社会科学論考だということだ。
Keynes' book, General Theory, has proved to be probably the most significant social science study of the 20th century.
結果: 653, 時間: 0.0334

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語