光の波長 - 英語 への翻訳

wavelength of light
光 の 波長
wavelengths of light
光 の 波長
between light waves

日本語 での 光の波長 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
この方法では、デバイスから放射される光の波長は、調光範囲の全体にわたって変化しません。
In this way, the light wavelength emanating from the device is unchanged throughout the dimming range.
回折格子による光の波長測定:カドミウム原子の線スペクトル光の波長測定6。
Measurements of the wavelength of light using diffractive grating: Measurement of the line spectrum of a cadmium atom.
深紫外から近赤外まで、ご使用になられる光の波長に応じた光ファイバを取り揃えております。
We offer optical fibers ranging from deep ultraviolet rays to near infrared rays, based on the light wavelength.
しかしながら、光を利用するかぎりでは、光の波長より小さい物を観察することができず、ナノ構造の観察は困難です。
But, as long as light is used, we can't see anything smaller than the wavelength of light and therefore observing a nano structure is extremely difficult.
アインシュタインの理論によれば、恒星から放たれた光の波長は超大質量ブラックホールの重力井戸深くから上って来るときに長くなるはずです。
According to Einsteins theory, the wavelength of light emitted by the star should stretch as it climbs from the deep gravitational well of the supermassive black hole.
しかし、私たちの脳が光の波長や眼球そしてメガネレンズの複雑な相関関係をどのようにして処理しているかということはまだ完全には解明されていないのです。
However, the way in which our brains process the complex interactions between light waves, the eye and eyeglass lenses is not yet fully understood.
惑星が自転するとき、ドップラー効果で惑星表面のうち観測者から遠ざかる部分からの光の波長は長く、反対に近づく部分からの光の波長は短くなります。
Beta Pictoris b was discovered by using the Doppler effect on its rotation. As the planet moves further away from the observer, the wavelength of light becomes longer, and as the planet moves closer, the wavelengths become shorter.
植物は触れられると反応し、光の波長の違いを認識し、化学的信号に耳を傾け、さらに化学的信号を介して話すことさえできる」。
They respond to tactile cues, they recognize different wavelengths of light, they listen to chemical signals, they can even talk” through chemical signals.
実験的結果と理論的結果によると、Scsrの値は、粒子の組成、形状、均一性およびサイズと光の波長に依存して、1から5以上の範囲にあり得る。
According to experimental and theoretical results, Scsr values can range from 1 to 5 or more, depending on the composition, shape, uniformity and size of the particles and the wavelength of light.
年10月30日のレーザーパルスは、ターゲットで輝くガスの爆発を誘導し、ChemCamの分光計は、ターゲットの組成に関する情報を得るためにそれらの爆発からの光の波長を示した。
The laser pulses on Oct. 30, 2016, induced bursts of glowing gas at the target, and ChemCam's spectrometer read the wavelengths of light from those bursts to gain information about the target's composition.
光球、彩層、コロナといった大気層がそれぞれ違った波長の光を放出するので、見る光の波長を変えることで、それぞれの大気層を見ることができます。
The solar atmospheric layers such as the photosphere, chromosphere, and corona emit different wavelengths of light, so you can see each atmospheric layer by changing the wavelength of light you observe.
このように、光の波長が変わると、私たちの目には青く見えたり赤く見えたり、「色」の違いとなって感じられます。
When the light wavelength changes in this way, our eyes sense the difference in“color” to see things as blue or as red.
UV-1045Eは光源に重水素ランプを用いており、UV照射光の波長範囲は210-400nmで、地上に届く太陽光にはほとんど含まない、短波長の紫外線を含んでいます。
UV-1045E uses a deuterium lamp for the light source and the lamp emits UV light with wavelengths between 210 and 400 nm which are not included in the actual Sun light spectrum.
特殊光学ガラスガラスの屈折率は、光の波長によって異なるため、さまざまな波長の光を含む自然光は、1点に焦点を結ばない性質があります。
Special optical glass The refraction rate of glass varies depending on the light wavelength. For this reason, because natural light consists of light of various wavelengths, this light fails to converge to a single focal point when passing through a lens.
今回は、富士宮の田貫湖で体験した光の波長のエピソードを紹介する。大寒から3月の上旬までの一カ月間、まさに富士山撮影は佳境に入る。
I had a moment like this at Lake Tanuki, where I experienced first-hand the theory of light wavelength. From late January to early March, conditions for photographing Mt Fuji are at their peak.
火星は地球のように光の波長で比較的透明な大気を持っているので(はるかに大気が薄いにもかかわらず)、時に流星が見られる。
Since Mars has an atmosphere that is relatively transparent at optical wavelengths(just like Earth, albeit much thinner), meteors will occasionally be seen.
一般的に光学顕微鏡の性能は、使用する光の波長と対物レンズのN.A.(開口数)に大きく影響されます。
In general, the performance of an optical microscope depends largely on the wavelength of light it uses and the numerical aperture(NA) of its objective lens.
A1:NPQの発動は、まず光の波長と光量に依存してLHCSR3遺伝子の転写が活性化され、LHCSR3タンパク質の合成がなされます。
A1:The activation of NPQ first activates transcription of the LHCSR3 gene depending on the light wavelength and light intensity to synthesize LHCSR3 protein.
元素には光を吸収するという性質があり、その光の波長や吸収の度合いは元素に固有で、それらを原子過程データと呼びます。
The wavelength of the light absorbed by the element and the degree of its absorption are unique to each element and they are called atomic data.
皆さんは、光は波の一種で、ある物の色はそれが反射する光の波長に関連してると聞いたことがあるかもしれません。
You might have heard that light is a kind of wave and that the color of an object is related to the frequency of light waves it reflects.
結果: 80, 時間: 0.0249

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語