出資比率 - 英語 への翻訳

investment ratio
出資比率
投資比率
stake
ステーク
株式を
株を
出資
持分を
出資比率を
賭け
賭ける
持ち分を
shareholding ratio
持株 比率
出資 比率 は
持株 比率 は 、 自己 株式

日本語 での 出資比率 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
しかし、新たな法律により、エネルギーセクターに対する外国や民間からの資本を歓迎し、石油プロジェクトの出資比率で民間資金が過半を占めることを可能とし、競争力のある税率を設定し、炭化水素鉱床の「効率的な専門管理」を監視する新しい規制当局を創設する。
However, a new law would welcome foreign and private capital in the energy sector, allow private money to take majority stakes in oil projects, set competitive tax rates and create a new regulatory agency to oversee“efficient technical administration” of hydrocarbon deposits.
富士フイルムとアニコムは、今回締結した基本合意に沿って、再生医療を中心とした動物の先端医療技術およびサービスの開発・提供を行う合弁会社(出資比率富士フイルム:51%、アニコム:49%)を設立します。
According to the basic agreement, Fujifilm and Anicom will establish a joint venture for developing and providing cutting-edge veterinary technologies and services with the focus on regenerative medicine(Capital ratio: Fujifilm at 51% and Anicom at 49%).
これにより、出資比率は19.04%となる見込みで、今後2011年7月までに追加で株式を取得できるすべてのオプションを行使した場合には、合計で約7,500万米ドル(出資比率30%強)の出資になり、同社の筆頭株主になります。
After this investment, SOFTBANK's total investment ratio will be 19.04%, and assuming all available options granted to SOFTBANK to acquire additional shares are exercised by July 2011, SOFTBANK's total investment is expected to be approximately USD 75 million(investment ratio expected over 30%) and will result in SOFTBANK becoming Ustream's top shareholder.
中国はこれまで、自由貿易システムから恩恵を受ける一方で、外国企業の中国進出に際しての技術移転の強要、セクターごとの出資比率規制、更には外国企業による参入そのものの規制、知的財産権の侵害、自由な市場を歪める補助金の供与など、不公正な経済慣行を存続させてきた事実がある。
The fact remains that, while China has been benefiting from the free trade system, it has preserved unfair economic practices, including forced technology transfer when a foreign company enters the Chinese market, regulations on investment ratios by the sector, restrictions on foreign companies' entry into the Chinese market, violation of intellectual property rights, and the granting of subsidies, all of which distort the free market.
政府の出資比率
Percentage of governmental funding.
オリックスグループ出資比率
ORIX Group Controlling Share.
出資比率イオン㈱。
Shareholders AEON Co Ltd.
但し、両社の出資比率
The cash ratio for both companies.
出資比率政策のガイドライン。
Guidelines On Equity Policy.
同社の出資比率は66%。
The equity ratio of the company is 66%.
出資比率:川崎重工50%。
Equity ownership: Kawasaki, 50%.
出資比率株式会社メタコ100%。
Shares 100% Metaco Inc.
株主構成(出資比率)。
Shareholders(Holding Percentages).
出資比率は両者とも50%。
The investment proportion is both account for 50%.
三井グループの出資比率100%。
Mitsui group company's participation- 100%.
テクニコインダストリーズ(株)への出資比率27%に。
The ratio of capital contribution to Technico Industries, Ltd: to 27%.
千万円(出資比率100%)。
Million yen(Investment ratio of the Company100%).
三菱ケミカル株式会社(出資比率50%)。
Mitsubishi Chemical Corporation(Shares Held: 50%).
出資比率:リンナイ株式会社100%※連結子会社。
Equity breakdown: 100% held by Rinnai Corporation(*Consolidated subsidiary).
出資比率は54.9%(トヨタ紡織ヨーロッパが出資)。
The investment ratio is 54.9%(invested by Toyota Boshoku Europe).
結果: 352, 時間: 0.0345

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語