哨戒 - 英語 への翻訳

patrol
パトロール
巡視
哨戒
巡回
警備
偵察
パトカー
picket
ピケット
ピケ
哨戒
patrols
パトロール
巡視
哨戒
巡回
警備
偵察
パトカー
patrolling
パトロール
巡視
哨戒
巡回
警備
偵察
パトカー
surveillance
監視
サーベイランス
調査
防犯
偵察

日本語 での 哨戒 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
哨戒後、1961年4月25日にスコットランドのホーリー・ロッホに入港した。
After the patrol, she entered Holy Loch, Scotland, on 25 April 1961.
哨戒艦の爆沈か、『袖付き』との共同戦線の破棄か…。
Will they destroy the patrol ship, or dissolve their joint front with the Sleeves?
月20日にセオドア・ルーズベルトはニューロンドンに到着し、哨戒および配備を完了した。
On 20 July, Theodore Roosevelt arrived in New London completing both the patrol and the deployment.
ディヴィスは6月7日に到着しその5日後、哨戒中に敵の魚雷艇による攻撃を撃退した。
Davis arrived 7 June and five days later, while on patrol, repulsed an enemy torpedo boat attack.
海上自衛隊では、哨戒機、護衛艦、潜水艦、音響測定艦、電子戦機を駆使して、日本周辺海域の哨戒(パトロール)を実施している。
The Maritime Self-Defense Force, and make full use of patrol aircraft, destroyers, submarines, ocean surveillance ship, the electronic Troopers, and has implemented patrol of the waters around Japan(patrol).
ある参戦者の証言では、南軍は青い制服を着て哨戒線を通過できたということであり、他の証言では文民の服を着て避難民を装っていたともいう。
One account indicates that the Confederates were able to get past the picket line by wearing blue uniforms, while another says they wore civilian clothes and posed as refugees.
日本の哨戒機が韓国の艦艇に近接飛行する場合、軍事的措置を取ると韓国国防部が警告し、日本政府が撤回を要求していたことが22日明らかになった。
A South Korean government warning that military measures would be taken in cases where Japanese patrol aircraft fly near South Korean warships prompted the Japanese government to demand a retraction, it was reported on Apr. 22.
年3月5日から6月4日まで再び地中海でレーダー哨戒艦としての任務に従事し、レイはアメリカ軍とNATO軍の部隊と共に作戦活動を行う。
Deploying again to the Mediterranean as a radar picket submarine from 5 March to 4 June 1956, she operated with NATO and U.S. Navy units.
月5日の朝、スコーピオンは乗組員の一人が上腕を骨折したため、哨戒から帰還途中で付近にいたヘリング(USSHerring,SS-233)への移乗を要求した。
On the morning of 5 January, Scorpion reported that one of her crew had sustained a fracture of the upper arm and requested a rendezvous with Herring(SS-233) which was returning from patrol and was near her.
SSBNの節度のある警戒態勢を維持することと常続的なSSBNの哨戒態勢を性急に採らないことは、不必要なリスクを引き起こさず効果的な抑止を確実にするのに有効である。
Keeping a moderate alert status for its SSBNs and not rushing to adopt continuous-at-sea SSBN patrols would also help to ensure effective deterrence without creating unnecessary risks.
北大西洋での特別対潜演習に参加中の1959年5月29日の朝、グレナディアーは哨戒機と共にアイスランド沖を航行するソ連潜水艦を確認、写真撮影を行った。
While on special antisubmarine exercises in the North Atlantic on the morning of 29 May 1959, Grenadier, in company with a patrol plane, sighted and photographed a Russian submarine prowling the waters of Iceland.
年1月2日、ブナが陥落し、任務は撤回されたが、それでもなお矢沢支隊は連合軍の戦闘哨戒隊と戦闘してブナから逃げてくる約190名の兵の救出した。
Fall of Buna on 2 January 1943 have aborted the mission, but Yazawa detachment still clashed with Allied combat patrols and rescued about 190 combatants escaping from Buna.
北大西洋での特別対潜演習に参加中の1959年5月29日の朝、グレナディアーは哨戒機と共にアイスランド沖を航行するソ連潜水艦を確認、写真撮影を行った。
While on special antisubmarine exercises in the North Atlantic with a patrol plane on the morning of May 29, 1959, the Grenadier sighted and photographed a Russian submarine off of the waters of Iceland.
番目に参加した作戦は、艦のカタパルトに不具合が起きて離陸重量が限定され航空機がロケット弾や爆弾を搭載できなかったため、戦闘空中哨戒(CAP)のみであった。
Her second operational patrol involved only Combat Air Patrols(CAP), because her takeoff weight capacity was limited by a dysfunctional catapult, and thus the aircraft were unable to be armed with rockets and bombs.
そのため第二次世界大戦中は日本軍の攻撃により国外の基地で鹵獲された以外ではO-47は、標的曳航、沿岸哨戒、対潜哨戒といった任務へ廻された[3]。
Thus, O-47s during World War II, except for those caught at overseas bases by the Japanese attacks, were relegated to secondary duties such as towing targets, coastal patrol, and anti-submarine patrol.[3].
北大西洋での特別対潜演習に参加中の1959年5月29日の朝、グレナディアーは哨戒機と共にアイスランド沖を航行するソ連潜水艦を確認、写真撮影を行った。
While on special antisubmarine exercises in the North Atlantic on the morning of 29 May 1959, Grenadier, in company with a patrol plane, sighted and photographed a Soviet submarine prowling the waters off Iceland.
ウ洋上における情報収集・警戒監視を平素から我が国周辺海域で広域にわたり実施するとともに、周辺海域の哨戒及び防衛を有効に行い得るよう、固定翼哨戒機部隊を保持する。
The MSDF will maintain fixed-wing patrol aircraft units in order to effectively conduct patrol and defense of the seas surrounding Japan, as well as regularly engage in broad maritime intelligence gathering and warning and surveillance in those seas.
この戦争の初期、北軍騎兵隊は単に哨戒、前哨、従卒、上級士官の衛兵、伝令として使われて消耗することが多かった。
Early in the war, Union cavalry forces were often wasted by being used merely as pickets, outposts, orderlies, guards for senior officers, and messengers.
オーストラリアは東ティモールの同哨戒艇運用に備えて訓練船を提供し、広範な基地改修の概念設計の費用を支払う予定であると、モリソン首相は述べている。
Australia will provide a training vessel in preparation for Timor-Leste taking delivery of the patrol boats and pay for the concept design of a broader upgrade of the base, Morrison said.
日本防衛省関係者の発言によると、同政府は1月中に哨戒機の運用を開始する予定であるが、駆逐艦の同地域での活動開始は2月になると見られている。
A Japanese defence ministry official has said the government aims to start the operation of the patrol planes sometime in January, while the destroyer will likely begin activities in the region in February.
結果: 147, 時間: 0.0239

異なる言語での 哨戒

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語