既知のもの - 英語 への翻訳

known
知ることが
ご存知
ことを
知っている
知ってる
知っておく
わから
分から
知った
知りません

日本語 での 既知のもの の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
心は知識から、既知のものから自由であり得るでしょうか。
Can the mind free itself from the known?
市場価格は、市場に影響を与える既知のものすべてを反映している。
The price of a currency already reflects everything that is known to the market that could affect it.
冷戦中は、我々が直面している脅威の種類は既知のものでした。
During the Cold War, we were familiar with the kind of danger that confronted us.
心は既知のものからそれ自身を解放することができるでしょうか。
And is it possible to free the mind from the known?
さらに、今回個体数の減少が確認された501種は、科学者にとって既知のものだけだ。
And the 501 species tallied are just the ones that scientists know about.
有限宇宙では既知のものであれ、未知のものであれ、あらゆる物事を感知し、経験し、測定できます。
All things in the finite universe, whether known or as yet unknown, can be sensed, experienced or measured.
既知のものの中で暮らすということは、過去という刑務所の中、つまり想像の中で暮らすこと。
To live in the known is to live in the prison of the past and therefore in the imagination.
死は既知のものの終焉です。
Is death the end of known existence?
死は既知のものの終焉です。
Death is the end of the known.
死は既知のものの終焉です。
Death is the end of all knowing.
だがこれは、既知のものと…。
But it represents what is known….
目に見えるものは全て、既知のものでした。
All that he sees is seen, All that he knows is known..
生徒は学習過程で、既知のものから未知のものへ、簡単なものから困難なものへと導かれる。
The student is lead in his learning process from the known to the unknown, from easy to difficult.
しかし、「見る者」は既知のものであり、内側にあるものと考えられる。
But the seeker is considered to be known and is inside.
しかし、その探す者は既知のものであり、内側にあると考えられている。
The seeker is considered to be known and is inside.
安全性と確実性を求めることは、実際には既知のものに執着していると言う意味です。
The search for security and certainty is actually an attachment to the known.
方法は既知のものであり、そして既知のものは、あなたを既知のものに導くことができるだけです。
Method is the known and the known can only lead you to the known.
この科目は学生たちにとってドラリュ教授の講義によって、既知のものであった。
This subject was already known to the students from the lectures of professor Delarue.
私たちは既知のもの既知のものだと言い切れるのだろうか。
Is it possible we know what we know correctly?
それは見知らぬ国への新たな旅であり、私たちにとって既知のものとは、スポーツカーを作りたいという自分たちの思いだけです。
It's a new journey to an unknown country, and all we knew was that we wanted to do a sports car.".
結果: 398, 時間: 0.02

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語