服用量 - 英語 への翻訳

dose
用量
線量
投与量
回投与
服用
dosage
投与量
用量
適量
投薬量
線量
doses
用量
線量
投与量
回投与
服用
of use dosage taken

日本語 での 服用量 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
妊娠中の女性の場合、医師は通常1日2回1カプセルを服用することを処方していますが、この薬の服用量を減らすことは指示によって推奨されています。
For pregnant women, doctors usually prescribe taking one capsule twice a day, while reducing the dose of this drug, which is recommended by the instructions.
通常、1日120mgの服用量で症状の緩和がみられますが、場合により1日240-320mgの服用量が必要になることもあります。
Symptoms will usually be relieved with a dose of 120 milligrams per day; however, on occasion, dosages of 240 milligrams to 320 milligrams per day may be necessary.
推奨値を超えた場合、投薬は昏睡状態になる眠気を引き起こすCNS機能を抑制することができます(これは、服用量の大きさによって異なります)。
In case of exceeding the recommended value, medication can suppress CNS functions, which causes drowsiness, which can reach the state of coma(this depends on the size of the dose taken).
しかし昨年のことアメリカ食品医薬品局は女性に限り薬の服用量を半分に減らすよう推奨しました女性は薬の代謝率が男性よりゆっくりで朝目が覚めた時女性の身体には薬がより多く残ってしまう事が知られたからです。
But just this past year, the Food and Drug Administration recommended cutting the dose in half for women only, because they just realized that women metabolize the drug at a slower rate than men, causing them to wake up in the morning with more of the active drug in their system.
後半部分は、非商用複製については条件付きで配布できるものであり、(多くはシュルギンが発見した)55の幻覚性化合物の詳しい合成のための説明が記載され、そこには化学構造、推奨服用量、性質についての解説が含まれている。
The second part of TIHKAL, which may be conditionally distributed for non-commercial reproduction(see external links below), is a detailed synthesis manual for 55 psychedelic compounds(many discovered by Alexander Shulgin himself), including their chemical structures, dosage recommendations, and qualitative comments.
患者の違いにより、医療イメージング手順の投与要求が異なることが認識されてきたが、従来の医療イメージング手順は、医療イメージング手順時に造影剤注入に予め設定された服用量か標準配送プロトコルを使用し続けている。
Although differences in dosing requirements for medical imaging procedures based upon patient differences have been recognized, conventional medical imaging procedures continue to use pre-set doses or standard delivery protocols for injecting contrast media during medical imaging procedures.
これらの研究で使用されたヨウ素の服用量(体重60kgで3~7mg/日)は、米国医学研究所の食品栄養委員会(FNB)が推奨する許容上限摂取量(UL)よりも数倍高く、医師の管理下でのみ使用されるべきである(「安全性」の項参照)。
The doses of iodine used in these studies(3 to 7 mg/day for a 60 kg person) are several times higher than the tolerable upper level of intake(see chart above) recommended by the Food and Nutrition Board(FNB) of the Institute of Medicine and should only be used under medical supervision.
個別服用量管理システム。
Unit dose management systems.
特に服用量が多い場合は。
Especially if taking too much quantity.
薬には適切な服用量があります。
The bottle contains the proper amount of medication.
最大服用量も10mgまでとします。
The maximum allowable dose would be up to 10 mg.
の服用量を同じ時間または追加の服用量で服用しないでください。
Don't use 2 doses at precisely the same time or extra doses..
耐性を査定するために少なめの服用量で開始してください。
Start at the lower dose to assess tolerance.
錠(1日服用量)中に次の成分を含有する。
This medicine contains the following ingredients in nine tablets(daily dose).
貴方は子供に毎日の服用量の毒を与えていますか?
Are You Giving Your Child a Daily Dose of Toxins?
推奨される一日あたりの服用量より高い服用量の安全性は、現在まで示されていません。
The safety of doses higher than the recommended daily dose has not been demonstrated to date.
服用量は症状に合わせて調節できるようになっています。
The dose may be adjusted according to symptoms.
服用量は就寝前に服用する1カプセルです。
The dosage is one capsule taken before going to bed.
お薬の服用量は個別に処方されます。
The dose of the drug is prescribed individually.
典型的な服用量:600mgを1日2回。
Typical dosage: 200 mg taken once per day.
結果: 704, 時間: 0.0303

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語