東アジア地域 - 英語 への翻訳

east asian region
東アジア 地域
east asia regional
東アジア 地域
of east asian regional
東アジア 地域
east asia region
東アジア 地域
east asian regions
東アジア 地域
eastern asia
東アジア

日本語 での 東アジア地域 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
オーフス大学(デンマーク)で東アジア地域学を、同大学院で英語学を学ぶ。
Susanne holds a MA in English Studies and a BA in East Asian Area Studies, both from Aarhus University, Denmark.
(1)2030年の東アジア地域統合への経路:ヒト・モノ・カネの流れの多重ネットワークと非線形ダイナミクス。
(1) Pathway toward East-Asian Regional Integration in 2030: Multi-layer network and nonlinear dynamics of commodity flow, capital flow, and labor flow.
東アジア地域における成熟した原子力エネルギープログラムの全てが例外なく、その様な解決策への取り組みに直面している。
Mature nuclear energy program in the East Asian area are all faced with such challenge.
講座全体は三部構成となっておりPart1は北米と東アジア地域に焦点を当てます(7月12日-14日)。
Part 1 will focus on the border issues in North America and East Asia(July 12-14).
世界の厳しい情勢に目を向ければ東アジア地域内の感情的対立に時間を浪費している余裕はないはずである。
As they turn their attention to the serious problems of the world, they should not have enough time to waste on emotional confrontation inside East Asia.
日本とアセアンは、東アジア地域内に、なお存在する格差の是正にも取り組まなければなりません。
Japan and ASEAN countries must also endeavor to rectify economic disparities that still remain in the East Asia region.
個人のウェブサイトの大半(5割程度か?)は、東アジア地域にあるサーバを利用している。
A high proportion(>50%?) of personal internet sites are on servers in East Asia.
研究分野:比較政治経済学、比較政治学、国際関係学(日本および東アジア地域)。
Research interests: Comparative political economy, comparative politics and international relations with an emphasis on Japan and East Asia.
そのため最近まで日本と中国は競争相手だったが、今では東アジア地域統合をすすめることで調和がとられている。
Therefore, until recently Japan and China were competitors, but now they have decided to make this proposition by speeding up the process of East Asian regional integration.
現在のところ、「東アジア地域地震火山災害情報図」は英語表記だが、今後、日本語表記など各国の言語への対応も検討していく。
Currently, the“Eastern Asia Earthquake and Volcanic Hazards Information Map” is displayed in English, but in the future it will be published using the languages of various countries, including Japanese.
東アジア地域地震火山災害情報図」は、東アジア地域において過去に発生した大規模な地震、火山噴火、そしてそれに伴って発生した津波による災害情報を1枚の地質図にまとめたものである。
The“Eastern Asia Earthquake and Volcanic Hazards Information Map” summarizes past disaster information on large-scale earthquakes, volcanic eruptions and the tsunamis that they triggered on a single geological map.
両国は、大量破壊兵器及びその運搬手段の不拡散が、中東、東アジア地域、そして世界の平和と安定にとって不可欠であると確認しました。
Both sides confirmed that non-proliferation of Weapons of Mass Destruction(WMD) and their delivery means is essential for the peace and stability of both the Middle Eastern and East Asian regions and the entire world.
東アジア地域では急速な経済発展に伴って様々な環境問題が深刻化し、それが広域越境汚染のような具体的な問題として我が国にも影響を及ぼしている。
In the East Asian region, environmental problems have been increasing along with rapid economic growth, and they have affected Japan in tangible ways, including regional trans-boundary pollution.
東アジア地域では、日米韓同盟が米英同盟の戦争政策を背負い、武装と軍事的緊張を強化している。
In East Asia, the alliance of Japan, US and South Korea is carrying out the same pro-war policy, intensifying the arms build-up race and military tensions.
純輸出(輸出-輸入)は、東アジア地域で現地在庫復元の動きが一巡するため一時的に停滞したあと、来年度入り後は緩やかな増加傾向に復するものとみられる。
Net exports(real exports minus real imports) will come to a temporary pause due to the completion of inventory restocking activity in East Asian economies, but will return to a moderate upward trend after entering fiscal 2001.
それにもかかわらず、東アジア地域の過去に対する理解もさることながら、現時点における域内の力学でさえも、依然として第二次世界大戦がどのように終焉したかということによって深く既定されている。
East Asia's understanding of its own past and its internal dynamics remain deeply rooted to the manner in which World War II ended.
日本が過去の歴史においてそうであったように、現在、東アジア地域全体が「技術の輸入国」から「技術の生産・輸出国」へと変貌を遂げている。
As Japan did in the past century, it is expected that East Asia as a whole will transition from being mainly an importer of technology to a major producer and exporter.
本会合では、4年分のデータから東アジア地域の酸性雨の状況をまとめた第1次評価報告書案を公表することが了承された。
During the session, the draft of the first periodic report on acid deposition in East Asian countries, compiled from data over four years, was presented and agreed for release.
エディテージは、東アジア地域のジャーナル編集者を対象に、国際編集者会議(ISMTE)の第10回北米/欧州年次大会への参加渡航費を補助することを発表しました。
Editage announced travel grants for journal editors from East Asia to attend the 10th Annual North American and European conferences of the International Society of Managing and Technical Editors(ISMTE).
その後、2006年度より中国の復旦大学が加わり、東アジア地域の学生が集い、真剣に政治・経済・社会・文化を議論する貴重な機会となっています。
With Fudan University in China joining in 2006, the program has become a valuable opportunity for students from East Asia to get together and exchange ideas on important political, economic, social, and cultural issues.
結果: 89, 時間: 0.0405

異なる言語での 東アジア地域

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語