法施行 - 英語 への翻訳

law enforcement
法執行
法施行
法律執行
司法
法施行機関
法執行官
取締
法律施行
law implementing
act enforcement
法 施行
law came into force
act was enforced

日本語 での 法施行 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
個人情報保護法施行前に収集した個人情報も、上記利用目的の範囲内で取り扱わせて頂きます。
RIC will also use personal information collected prior to the enforcement of the Act on the Protection of Personal Information within the scope of the abovementioned purposes of use.
完全なHDの警察の法施行体によって身に着けられているビデオ・カメラ、HDの警察の携帯用dvrのカメラ、Ambarellaの解決、ビデオ、録音は、支えられる映像を撮ります。
Full HD police law enforcement body worn video camera, HD police portable dvr camera, Ambarella solution, Video, Audio recording, take pictures supported.
特許庁は、PCT規則の改正に伴い、特許法施行規則等の所要の改正を行い、2015年7月1日から施行することを公表した。
In accordance with revisions to PCT rules, the JPO has announced that necessary revisions to Patent Law enforcement regulations, etc. will be brought into effect on July 1, 2015.
発明者およびその承継人が出願人となりうる(特許法第8条、特許法施行規則第10条(2))。
The inventor(s) or his/her successors may apply(Patent Law, Article 8, Patent Law implementing by-laws, Article 10(2)).
C)法施行当局は、違法行為や同行為が生じる過程で発生した事故の被害者に対する医療措置もまた、確保しなければならないとされている。
( c) It is understood that law enforcement officials shall also secure medical attention for victims of violations of law or of accidents occurring in the course of violations of law..
出願人がサウジアラビア居住者ではない場合、サウジアラビア居住者である代理人を任命する必要がある(特許法施行規則第8条(3))。
In cases where the applicant is not a resident of Saudi Arabia, appointment of a representative who is a resident is necessary(Patent Law implementing by-laws, Article 8(3)).
PHPL-SVLK基準は、VPAに基づき、2013年3月に発効したEUの森林法施行・ガバナンス・貿易に関する行動計画(FLEGT)で認められた要件を満たすように開発されました。
PHPL-SVLK standards were developed under the VPA to meet the EU's Forest Law Enforcement, Governance and Trade(FLEGT) licensing requirements that went into force in March 2013.
INTERPOLの研修サービスとシステム、そして国際施行の協力を促進する我々の能力は、トラの生息国からの野生生物法施行参加者に対して、その重要性を示すことになるだろう」とHiggins氏は語った。
INTERPOL's training services and systems and our ability to facilitate international law enforcement co-operation will prove invaluable for the wildlife law enforcement participants from the Tiger range states,” Mr Higgins said.
死傷者又は重傷者(自動車損害賠償法施行令第五条第二号又は第三号に掲げる傷害を受けた者をいう)を生じたもの。
Arise casualties or a severely wounded person(it is said in the people who had damage to advocate it to the car compensation for damages method enforcement order Article 5 second or the third).
その原因としては、輸出に回る中古車や廃車の台数の増加傾向が顕著であるとともに、法施行にともなって使用済み自動車の流通経路に変化が出ていると見られています。
This is probably due to a significant increase in the number of used cars being exported and disposed as well as changes in the distribution channels of ELVs, which may have resulted from the enactment of the law.
高校の場合高校の入学・転校または編入は、小・中等教育法施行令第89条の2に基づき、該当高校の学則の定めるところにより、行われます。
High school In accordance with Article 89-2 of the Enforcement Decree of the Elementary and Secondary Education, admission, transfer, or special admission to a high school is determined by the school regulations.
お客様が禁止される行動に関与したことについて、お客様は他のお客様、他の第三者、法施行当局、および/または当社によって法的措置が取られる場合があります。
Legal action may be taken against you by another Customer, other third party, enforcement authorities and/or us with respect to you having engaged in Prohibited Behaviour.
団体商標制度があり、団体商標の出願に際しては、登録を求める組合または公社の規約の写真複写などを提出することが要求される(商標法施行規則第34条)。
There is a system for collective trademarks. When a collective trademark is filed, it is required to submit a photocopy of the statute of the association or public corporation that request the trademark registration(Trademark Law implementing by-laws, Article 34).
(1)・(2)の報告をした者が当該報告をしたことを理由として不利な取扱いを受けないことを確保するための体制」(会社法施行規則第100条3項5号)。
Systems to ensure that individuals who give applicable reports under item a. are not subject to unfavorable treatment because of such reporting”(Article 100, Paragraph 3, Item 5 of the Companies Act Enforcement Regulations).
第9条労働契約法第14条第2項所定の勤続満10年の起算期日は、使用者が雇用をした日から計算しなければならず、又労働契約法施行前の勤続期間を含まなければならない。
Article 9 The start time of the term“10 consecutive years” as mentioned in Paragraph 2 of Article 14 of the Employment Contract Law shall be the day when the employer hires the employee, including the time of employment before the Employment Contract Law came into force.
法施行時2千件あるとみられていた違法民泊に関して、市は「40人規模の民泊専門チームで監視・指導態勢を強め、28件に減らした」とする。
Regarding illegal vacation rentals, which seemed to number approximately 2,000 when the act was enforced, the city said,"A 40-person special vacation rental team strengthened the system for monitoring and guidance and reduced that number to 28 cases.".
第9条労働契約法第14条第2項所定の勤続満10年の起算期日は、使用者が雇用をした日から計算しなければならず、又労働契約法施行前の勤続期間を含まなければならない。
Article 9 The start time of the term 10 consecutive years as mentioned in Paragraph 2 of Article 14 of the Employment Contract Law shall be the day when the employer hired the employee, including the time of employment before the Employment Contract Law came into force.
改正投資法施行に関する政令No.111」の付属文書1(NegativeList)・Section1に掲載されている事業は、カンボジア及び外国企業による投資が禁止されている。
The activities listed in Section 1 of ANNEX 1(“Negative List”) of the“The Sub-Decree No. 111 on the Implementation of the Law on the Amendment to the Law on Investment” are prohibited for the investment of both Cambodian and foreign entities.
ただし、個人株主が租税特別措置法施行令第4条の6の2第12項に規定する大口株主等に該当する場合は、20.42%(所得税及び復興特別所得税のみ)を乗じた金額が源泉徴収されます。
However, in case of large shareholders pursuant to Article 4-6-2, Paragraph12 of the Order for Enforcement of the Act on Special Measures Concerning Taxation( Large Shareholders), income tax of 20.42% will be withheld at source(only income tax will be applied).
特定物質代替物質は、特定物質(オゾン層破壊物質)に代替する物質で地球温暖化に深刻な影響をもたらすものとして、法施行令第一条第一項別表第二で定められた物質です。
Alternatives to Specified Substances(ozone-depleting substances) as substances that seriously exacerbate global warming, are specified in the Appended Table 2 of paragraph(1) of Article 1 of the Order for Enforcement of the Act.
結果: 59, 時間: 0.0366

異なる言語での 法施行

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語