浸潤 - 英語 への翻訳

infiltration
浸潤
潜入
浸透
侵入
浸入を
invasion
侵略
侵攻
侵入
浸潤
侵害
進攻
invasive
浸潤性
侵襲的
侵入
外来
浸潤
侵襲
侵略的外来
侵略的な
侵害的
involvement
関与
参加
関わり
参画
介入
病変
浸潤
関係
関わっている
かかわり合い
infiltrating
侵入し
潜入し
浸透し
浸潤し
invades
侵入する
侵略する
侵攻し
侵す
浸潤する
infiltrative
浸潤 性
infiltrations
浸潤
潜入
浸透
侵入
浸入を
infiltrates
侵入し
潜入し
浸透し
浸潤し
infiltrate
侵入し
潜入し
浸透し
浸潤し

日本語 での 浸潤 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
このため、悪性度および大きさのほかに、腫瘍の浸潤深度を考慮すべきである。[72]。
Thus, in addition to grade and size, the depth of invasion of the tumor should be considered.[72].
進行した浸潤病変および潰瘍性病変は、放射線療法および手術を併用して治療すべきである。
Advanced infiltrative and ulcerating lesions should be treated by a combination of radiation therapy and surgery.
結果が陽性であれば、特定の治療法(薬物、理学療法、浸潤など、疾患によって異なります)を開始します。
If the outcome is positive, start a specific therapy(drugs, physiotherapy, infiltrations, etc., different depending on the disease).
FT4b=腫瘍が他の臓器または組織に直接浸潤または癒着している。
T4b- Tumour directly invades or is adherent to other organs or structures.
この結合によって受容体の形状が変化し連鎖反応を引き起こし、最終的には周囲の細胞に浸潤の警告を行なう。
This binding causes the receptors to change shape, starting a chain-reaction that ultimately alerts the surrounding cells to the invasion.
V:大静脈または3つの肝静脈すべて、あるいはその両方への浸潤
V: Involvement of vena cava or all three hepatic veins, or both.
脾腫免疫調節または脾臓の血流の障害によって引き起こされるかもしれない,異常な赤血球を伴う疾患,と浸潤または感染diseases。
Splenomegaly may be caused by disorders of immunoregulation or splenic blood flow, diseases with abnormal erythrocytes, and infiltrative or infectious diseases.
眼球被膜からのさらなる進行は強膜および眼窩への浸潤につながる。
Further progression through the ocular coats leads to invasion of the sclera and the orbit.
坐剤は、注射すると合併症を起こさず(浸潤、膿瘍)、錠剤よりもはるかに速く吸収される。
Suppositories do not cause complications when injected(infiltrates, abscesses) and are absorbed much faster than tablet forms.
唾液腺腫瘍の悪性の性質を確立する際に、重要な指針となる原則は、浸潤縁の実証である。
The key guiding principle to establish the malignant nature of a salivary gland tumor is the demonstration of an infiltrative margin.
信号EGFRの方法は、細胞生存の制御に関与します,細胞周期の進行に,血管形成,細胞遊走および細胞浸潤/転移プロセス。
Signal EGFR way involved in the control of cell survival, in cell cycle progression, Angiogenesis, cell migration and cellular invasion/ metastasis process.
E)ハック、浸潤または他の方法でサイトを損なう可能性がある行為。
(e) Hack, infiltrate or otherwise do anything which may compromise the Site;
ベルリン-フランクフルト-ミュンスターグループは、2,500人を超えるNHL患者を対象に、CNS浸潤の有病率について解析した。
The Berlin-Frankfurt-Münster group analyzed the prevalence of CNS involvement in NHL in more than 2,500 patients.
消化管、肝、または中枢神経系の特に後頭蓋窩における腫瘍の浸潤または増殖。
Tumor invasion or growth in the gastrointestinal tract, liver, or central nervous system, especially the posterior fossa.
試験の3日後に、注射部位における充血および浸潤の程度を分析する。
Three days after testing, the magnitude of hyperemia and infiltrate at the injection site is analyzed.
腫瘍の解剖学的進展度(すなわち、腫瘍径、病変数、血管浸潤の存在、および肝外への拡がり)。
Anatomic extension of the tumor(i.e., tumor size, number of lesions, presence of vascular invasion, and extrahepatic spread).
脈絡膜への浸潤後、腫瘍は体循環へのアクセスを得て、転移能を獲得する。
After invading the choroid, the tumor gains access to systemic circulation and creates the potential for metastases.
生じた塊又は細胞塊、「新生物」又は「腫瘍」は通常、周囲の正常組織を浸潤及び破壊しうる。
The lump or cell mass,“neoplasm” or“tumour,” is generally capable of invading and destroying surrounding normal tissues.
下流の流れを減少する結果になる、地下水の浸潤と川の沈殿物の問題があります。
There are ground water saturation and river silting issues which have resulted in decreased down stream flow.
歯科医療では、アーティチーヌは麻酔のすばらしい持続期間をもたらしていてブロックの技術が浸潤およびブロック注入のために両方、使用されます。
In dentistry, articaine is used both for infiltration and block injections, with the block technique yielding the greatest duration of anesthesia.
結果: 206, 時間: 0.0346

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語