終戦まで - 英語 への翻訳

until the end of the war
終戦まで
戦争が終わるまで
戦争終結まで
戦争終了まで
大戦が終わるまで

日本語 での 終戦まで の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
これが所謂“強制連行”と呼ばれる国民徴用令を引き起こし、終戦まで絶え間なく続いたのです」。
This gave rise to the order for what is known as“forced conscription” of the citizenry, which continued unabated to the end of the war.
年に創立し、1945年の第二次世界大戦の終戦までは多くの飛行機を制作しました。
Established in 1924, we had produced many airplanes until the end of WWⅡ in 1945.
Fw190F-8とF-9は圧倒的な戦力で押し寄せる連合軍地上部隊に対し、終戦まで奮闘したのです。
Both Fw190 F-8 and F-9 aircraft fought hard against the ever increasing numbers of Allied fighters up until the end of the war.
妻のファニーを含め多くの者がチェンバレンに除隊を勧めたが、チェンバレンは終戦まで従軍することに決めていた。
Although many, including his wife Fanny, urged Chamberlain to resign, he was determined to serve through the end of the war.
パウェル・クレイントン大佐率いる北軍の部隊が1863年9月17日に到着し、終戦まで滞在した[9]。
Union troops under Colonel Powell Clayton arrived September 17, 1863 and stayed until the war was over.
こうしたムッソリーニの人気は1920年代だけではなく、終戦まで続くことになる。
The popularity of Mussolini in Japan was not just a phenomenon of the 1920s but carried on until the end of WWII.
明治から終戦まで統治した台湾や韓国から、サハリン、サイパンまで、本殿を失った鳥居の歴史と現在が静かに伝わってきます。
From Taiwan and Korea, which were ruled by Japan from the Meiji period until the end of the war, to Sakhalin and Saipan, the history and present of these now shrine-less torii are calmly revealed.
年7月、ベルリンに短期間逗留したのち、コルシカの特別行動部隊司令官となり、1943年から終戦まで、ミラノのSS司令長官であった。
In July 1943, after a brief stay in Berlin, he was made commander of the Einsatzkommando in Corsica, and from September 1943 until the end of the war was the SS Kommandant in Milan.
二次大戦の開戦時においては、本車の設計は既に旧式化していたものの、終戦まで幅広く運用されました。
By the beginning of World War II, the design of the vehicle was already obsolete; however, it was widely used until the end of the war.
哀れな教授は、建設局が1941年11月14日に中央建設局に昇格し[21]、1945年の終戦まで中央建設局であったことをまったく知らない。
The poor professor has no idea of the fact that the Bauleitung was promoted to Zentralbauleitung on 14 November 1941[21] and remained Zentralbauleitung until the end of the war in 1945.
囚人はシンガポールに運ばれ、そこに1か月滞在した後、ペカンバルに運ばれ、そこで終戦まで鉄道を建設しました。
The prisoners were transported to Singapore, staying there a month, before being transported to Pekanbaru, where they built the railway until the end of the war.
私たちの唯一の目的は、アルメニア人が滅ぶか滅ばないかにかかわらず、終戦までトルコを味方につけ続けることだ。
Our only aim is to keep Turkey on our side until the end of the war, no matter whether as a result Armenians do perish or not.
年1月17日にゲルストホーフェンにある王立バイエルン航空学校に移り、終戦まで財務官の書記長として従事することになった。
On 17 January 1917, he was transferred to the Royal Bavarian flying school in Gersthofen to work as a clerk for the treasurer until the end of the war.
だがソ連からの防衛のために朝鮮に置かれた2個師団は、終戦までもっぱら駐屯地に駐留し、街には出なかった。
However, the two Japanese divisions, which were stationed in Korea to defend it against the Soviet Union, stayed within their garrisons until the end of the war.
フランスの乗組員がフランスに戻った間、ただイギリスの港に船を移してください、そして船は終戦までイギリスの手の中に残っていました。
Move the ships to British ports while returning the French crews to France, and the ships would remain in British hands until the end of the war.
大尉としてこの船を指揮したハワード・バンダー・ビーク氏が終戦まで旗を保管して自宅に持ち帰り、2014年に死去するまで所有していた。
Howard Vander Beek, who commanded the vessel as a Navy lieutenant, kept the flag throughout the war, brought it home and kept it in his basement until he died in 2014….
年8月にイギリス人たちは大挙して帰還すると、ニューヨーク市を占領し、1783年の終戦まで自分達の拠点とした。
The British returned in force in August 1776, and captured New York City, which became their base until the war ended in 1783.
この要塞はフランス軍が将来利用することのないよう1760年にイギリス軍工兵隊によって破壊され、その跡は七年戦争終戦まで放棄された。
The fortress was destroyed by British engineers in 1760 to avoid its future use by the French and the site was abandoned at the end of the Seven Year's War.
時おり盗んで口にした僅かな食糧がなかったら、私も他の多くの捕虜も、終戦まで生き延びることはできなかったと、確信しています。
I firmly believe that if it hadn't for the little bit of food we were able to steal once in a while, that I and a majority of the other POWs would not have survived to the end of the war.
当社の基礎が築かれた創業から終戦までシミズの礎を築いた初代清水喜助と二代清水喜助1804年、江戸で開業した初代喜助は、優れた技量が認められ江戸城西丸造営に参加。
From the founding until the end of the war, when the foundation of the company was built Kisuke Shimizu I and Kisuke Shimizu II, who built the foundation of Shimizu In 1804, Kisuke I, who opened the business in Edo, was recognized for his superior skills and selected to help build the West Wing of Edo Castle.
結果: 67, 時間: 0.0307

異なる言語での 終戦まで

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語