総会決議 - 英語 への翻訳

GA resolution
general assembly resolutions
総会決議

日本語 での 総会決議 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
クロアチアは総会決議A/RES/46/238によって1992年5月22日に加盟した。
Croatia was admitted by General Assembly Resolution A/RES/46/238 on May 22, 1992.
総会決議41(第51回総会)の実施に関する事務総長の報告に留意する。
Takes note of the report of the Secretary-General on the implementation of General Assembly resolution 51/41;2/.
ユーゴスラビア連邦共和国は2000年11月1日総会決議A/RES/55/12によって加盟国として承認された。
The Federal Republic of Yugoslavia was admitted as a Member of the United Nations by General Assembly resolution A/RES/55/12 of 1 November 2000.
総会決議(A/RES/57/130)にあるように現地語で行う広報が最も住民へ強いインパクトを与えます。
As stated in General Assembly resolution 57/130,"information in the local languages has the strongest impact on the local population.
実際、憲章及び総会決議において明確なルールが規定されています。
In fact, clear rules already enshrined in the Charter and a General Assembly resolution.
年9月に国際連合(国連)総会は国際連合先住民権利宣言を採択した(国連総会決議61/295)。
Last September 13, 2007, the UN General Assembly adopted the United Nations Declaration on the Rights of Indigenous Peoples through General Assembly Resolution 61/295.
潘基文国連事務総長による報告書(A/64/651)は、2009年11月5日の総会決議64/10に従って提出された。
The report by UN Secretary-General Ban Ki-moon(A/64/651) was submitted pursuant to General Assembly resolution 64/10 of 5 November 2009.
Deissは、1947年の総会決議181が、既に、イギリスの委任統治終了で、ひとつはアラブ、ひとつはユダヤの二国家創出に備えることを呼び戻した。
Mr. Deiss went on to point out that General Assembly resolution 181 of 1947 already provides for the creation of two States- one Arab and one Jewish- at the end of the British Mandate in Palestine.
しかし私は、創設75周年に関する総会決議73/299が、ハイレベル会合と並行して政府間会合またはサイドイベントを行うことに対する加盟国の懸念も盛り込んでいることを認識しています。
However, I am aware that GA Resolution 73/299 regarding the 75th anniversary, captures member state concerns regarding the holding of intergovernmental meetings or side-events in parallel with the High-Level Meeting.
また中東非核兵器地帯の設立を支持する全会一致採択の総会決議(最新は1994年12月15日付49/71)を想起し、。
Recalling also General Assembly resolutions adopted by consensus supporting the establishment of a nuclear-weapon-free zone in the Middle East, the latest of which is resolution 49/71 adopted on 15 December 1994.
有能な機関等によるこれらの活動は、国際法、適用可能な国際協定、国連総会決議、及び国連食糧農業機関(FAO)のガイドラインに準拠して行う。
Such actions, including those through competent organizations, should be undertaken consistent with international law, the applicable international instruments and relevant General Assembly resolutions and Food and Agriculture Organization(FAO) Guidelines.
有能な機関等によるこれらの活動は、国際法、適用可能な国際協定、国連総会決議、及び国連食糧農業機関(FAO)のガイドラインに準拠して行う。
Such actions, including those through competent organizations, should be undertaken consistent with international law, the applicable international instruments and relevant General Assembly resolutions and FAO guidelines.
総会決議60/251に従い、これらの加盟国は、二期連続した任期をすでに務めていた代表団--中国、キューバ、サウジアラビア、南アフリカおよび英国--を除き、引き続いて再選される資格があった。
In accordance with Assembly resolution 60/251, those Member States were eligible for immediate re-election except the delegation which had served two consecutive terms, namely Botswana, Congo, India and Indonesia.
国連総会決議57/229により設けられた任意基金は、途上国(とりわけ後発発展途上国)の非政府組織及び専門家の参加を支援するために利用することができる。
The Voluntary Fund established by General Assembly resolution 57/229 may be used to support the participation of non-governmental organizations and experts from developing countries, in particular from the least developed countries.
年7月IMOの総会決議によって設立され、その基本的な目的は、さらに目標とIMOの目標とIMOの加盟国が、世界中の強化することです。
Established by an IMO Assembly Resolution in 1983, its basic aim is to enhance the objectives and goals of IMO and IMO member states around the world.
年12月15日の総会決議1541(XV)は、非自治地域の完全自治に関して以下の3つの選択肢を定めた。
The Organization has also been guided by General Assembly resolution 1541(XV) of 1960, which defined the three options offering full self-government for Non-Self-Governing Territories.
ポリオ根絶を目指す1988年の世界保健総会決議以降、ポリオ常在国は125カ国から2003年末の6カ国(ナイジェリア、ニジェール、インド、パキスタン、アフガニスタン、エジプト)にまで減少した。
After the 1988 World Health Assembly resolution to eradicate poliomyelitis globally, the number of polio-endemic countries decreased from 125 in 1988 to six(Afghanistan, Egypt, India, Niger, Nigeria, and Pakistan) in 2003.
国連総会決議61/89「武器貿易条約に向けて:通常兵器の輸入、輸出及び移譲に関する国際基準の設定について」(以下「決議」という。
The UN General Assembly adopted resolution 61/89 titled“Towards an Arms Trade Treaty” that worked to establish“common international standards for the import, export and transfer of conventional arms.”.
国家は,地球規模のサイバーセキュリティ文化の創出及び重要情報インフラの保護に係る総会決議58/199及びその他の関連する決議を考慮し,その重要インフラをICTの脅威から保護するために適切な措置を講ずるべきである。8。
States should take appropriate measures to protect their critical infrastructure from ICT threats, taking into account General Assembly resolution 58/199 on the creation of a global culture of cybersecurity and the protection of critical information infrastructures, and other relevant resolutions; 8.
UNDRRの任務は、国連システムにおける防災分野の調整に関して中心的な役割を果たし、国連システムや地域機関による防災活動や社会経済・人道分野の活動において相乗効果を確実に高めるよう2001年に拡大しました(国連総会決議56/195)。
The mandate of UNDRR expanded in 2001 to serve as the focal point in the United Nations system for the coordination of disaster reduction and to ensure synergies among the disaster reduction activities of the United Nations system and regional organizations and activities in socio-economic and humanitarian fields(GA resolution 56/195).
結果: 174, 時間: 0.0285

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語