西半球 - 英語 への翻訳

western hemisphere
西半球
western hemisphere " は
hemispheric
半球
西半球

日本語 での 西半球 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
これこそが西半球、そしてアメリカ合衆国がキューバの堕落し不安定な政権に立ち向かい、自由の名の下に生きるキューバの人たちの恒久的な夢を受け入れてきた理由です。
That is why in the Western Hemisphere, the United States has stood against the corrupt and destabilizing regime in Cuba and embraced the enduring dream of the Cuban people to live in freedom.
周知のように、この人物は米国の対西半球外交政策を私物化し、地域全体の平和と安定にとって主な脅威となっている。
It is clear that this individual has managed to take possession of U.S. foreign policy in the Western Hemisphere, which constitutes the main threat to peace and stability in the entire region.
コロンビアは、1990年代、西半球最悪の人権レコードを保持していたと同時に、米国の武器と軍事訓練の受け手のトップにあり、今や、世界のトップに躍り出ました。
Colombia had the worst human rights record in the Western hemisphere in the 1990s and was by far the leading recipient of U.S. arms and military training, and now leads the world.
同時にこれは、モンロー主義を改めて西半球に強要するという既に公表済みの意図を示しており、今回はマッカーシズム的不寛容を伴っている。
It reflects the pretension, already announced, to once again impose the Monroe Doctrine in the Western Hemisphere, accompanied now by McCarthyist intolerance.
結論としては、アメリカは賢明な戦略的理由によって、西半球における覇権を維持するために百年以上もがんばってきたのだ。
The bottom line is that the United States- for sound strategic reasons- worked hard for more than a century to gain hegemony in the Western Hemisphere.
ハイチは西半球で初の黒人の共和国であり、現在、数百人のキューバの医師、専門家が四百万の国民に無料で医療を提供している。
Many of these same doctors then went to Haiti, the Western Hemisphere's first free black republic, where today there are several hundred Cuban doctors and specialists providing free health care to 4 million people.
周知のように、この人物は米国の対西半球外交政策を私物化し、地域全体の平和と安定にとって主な脅威となっている。
This individual is known for having taken over the US foreign policy towards the Western Hemisphere, which constitutes the main threat to peace and stability of the whole region.
航空宇宙当社の高純度リチウム金属は、西半球では他に生産されていない製品であり、民間および業務用、軍用航空機やロケットの最大積載量と燃料効率を高めています。
Aerospace The only one of its kind produced in the Western Hemisphere, our high-purity lithium metal is helping commercial, business and military aircraft, as well as rockets, increase their payload and fuel efficiency.
また、中国がさらに強力になれば、アメリカをアジアから追い出すことになるのは確実であり、これはアメリカが19世紀にヨーロッパの列強を西半球から追い出したのと同じなのだ。
An increasingly powerful China is also likely to attempt to push the United States out of Asia, much the way the United States pushed the European great powers out of the Western Hemisphere in the nineteenth century.
自分達は“ホロコースト”や“虐殺・ジェノサイド”という言葉の使用に、ある種の著作権を持っていると考える一部の集団は、西半球先住民皆殺しを軽視してきた。
Certain groups that believe they hold some sort of copyright on the use of the terms«holocaust» and«genocide» have downplayed the extermination of the Native peoples of the Western Hemisphere.
ひとつ、2004年の例をとってみましょう。国際連合はコロンビアの紛争を「西半球最悪の人道主義的危機」と表現しました。
As just one example, in 2004, the United Nations described the Colombian conflicts as"the worst humanitarian crisis in the Western Hemisphere," and so in 2009.
西半球安全保障協力機関(WHISCorWHINSEC)元スクールオブジアメリカズ(SOA;
The Western Hemisphere Institute for Security Cooperation(WHISC or WHINSEC), formerly the School of the Americas(SOA;
一人当たり年間収入が250ドルであるハイチは、西半球の最貧国であり、世界的にも最貧国の一つである(WorldBank,Haiti:TheChallengesofPovertyReduction,
With a per capita income of $250 per annum, Haiti is the poorest country in the Western hemisphere and among the poorest in the world.(see World Bank, Haiti:
西半球で育った人々は誰もが子供のときから、ユダヤ人の絶滅、ガス室、600万人の話を耳にしてきており、それを疑うことは、第二次世界大戦が起こらなかったと述べるに等しいからである。
Every person raised in the western hemisphere has consistently heard from early childhood on, about the extermination of the Jews, the gas chambers and the six million; to doubt this, would be like stating the Second World War never happened.
前例のないマクロ経済成長の10年間にもかかわらず、西半球で最も急速に成長する経済および2mジョブが作成されましたそのうち3分の1が失業していたか、あるいは賃金の低い、行き詰まった職場にとどまっていた。
Despite a decade of unprecedented macroeconomic growth when the country became the fastest-growing economy in the Western hemisphere, and 2m jobs were created, a third of them struggled to recover and remain unemployed or in low-paid, dead-end jobs.
この観点から,我々はG20の蔵相・中央銀行総裁及び西半球蔵相によるコミットメントを歓迎する。c我々は,コード及び基準の遵守を促進するにあたり,市場インセンティブ及び公的インセンティブについて取り組むことが重要であることに合意する。
In this regard, we welcome the commitments by the G-20 Ministers and Governors and by the Western Hemisphere Finance Ministers. c We agree on the importance of addressing market and official incentives in promoting observance of codes and standards.
税関国境保護局は、信頼できる旅行者(TrustedTraveler)レーンに無線周波数(RF)技術を導入することによって、本人確認を向上させた。また、この技術を、西半球渡航イニシアティブ(WHTI)の一環として出入りの多い陸上国境の出入国港全てに導入する計画である。
CBP has improved identification recognition by introducing radio frequency(RF) technology in its Trusted Traveler lanes, and plans to install this technology in all lanes at the busiest land border ports of entry as part of the Western Hemisphere Travel Initiative.
不適切な名称の自由社会党(PSL)極右政治家ジャイール・ボウソナロのブラジル大統領当選は、ワシントン“砲艦外交”時代の、軍が支援する軍事独裁者と、西半球における“バナナ共和国”の押しつけの日々への回帰を示している。
The election as president of Brazil of Jair Bolsonaro, a far-right politician of the inaptly-named Liberal Social Party(PSL), represents a return to the days of the military-backed caudillos of Washington's“gunboat diplomacy” days and its imposition of“banana republics” in the Western Hemisphere.
また、アメリカは世界の海の支配の維持に努めなければならず、これによって中国がペルシャ湾や、とりわけ西半球のように、離れた地域に戦力を投射するのを困難にしなければならないからだ。
The United States would also work to maintain its domination of the world's oceans, thus making it difficult for China to project power reliably into distant regions like the Persian Gulf and, especially, the Western Hemisphere.
この15年間、コロンビアが西半球で最も信頼できる米国の同盟国となるに応じて、米国は数十億ドルという軍事援助を、武器と訓練をコロンビアに注ぎ込み、あらゆる側が子どもを兵士として搾取しているこの内戦に油を注いだ。
Over the past 15 years, as Colombia has become the staunchest of US allies in the hemisphere, the US has poured billions in military aid, weapons and training into the country, thereby fueling a conflict in which all sides exploit children as soldiers.
結果: 330, 時間: 0.037

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語