DECIDED TO LEAVE - 日本語 への翻訳

[di'saidid tə liːv]
[di'saidid tə liːv]
去ることを決め
離れる決心をした
離れることを決め
去ることを決意しました
去ることにしました
出て行くことに決め

英語 での Decided to leave の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
He, however, decided to leave the team.
しかし、彼はチームを去ることになった
At that point, I decided to leave town.
そしてその時、僕はその町を離れることを決めていた
At that moment I decided to leave Egypt.
その瞬間、私たちはエジプトから逃れることを決めたのだった
It's a big reason I decided to leave Sony.
それが一段落した後、私はソニーを離れることを決断
One day I decided to leave my country.
ある日私は町を去ることにした
In the end, he decided to leave the army.
終結しており、彼は軍を離れることとなった
So I decided to leave this project.
それゆえ、僕はこのプロジェクトを放棄することにした
We can confirm that Ed Wood has decided to leave Williams for personal reasons,” a spokesperson from Williams said.
エド・ウッドが個人的な理由でウイリアムズを去ることを決めたということを認める」とウイリアムズが発表した。
As Nazi anti-Jewish policy intensified, Kurt's family decided to leave Germany.
ナチスの反ユダヤ人政策が強まる中で、カートの家族はドイツを去ることを決心しました
It is after careful and long consideration that I have decided to leave my position as Creative Director of Christian Dior Couture Women's collection.
私がクリスチャン・ディオール・レディスコレクションのクリエイティブ・ディレクターとしての地位を去ることを決めたのは、慎重で長い考慮の結果でした。
February 4 red command, not seeing the opportunity to organize a defense in the region of Kizlyar, decided to leave for Astrakhan.
月4の赤の命令は、Kizlyarの地域で防衛を組織する機会を見ていないが、Astrakhanに向けて出発することを決めた
We can confirm that Ed Wood has decided to leave Williams for personal reasons,” read a statement from Williams.
エド・ウッドが個人的な理由でウイリアムズを去ることを決めたということを認める」とウイリアムズが発表した。
In addition, McKinley appeared to be recovering, so doctors decided to leave the bullet where it was.[1].
さらに、マッキンリーの容体が回復しているように見えたため、医師は弾丸を体内に残すことを決定した[6]。
Even in the UK, which decided to leave the EU, a snap election was held in June.
EU離脱を決めた英国でも6月に解散総選挙があった。
The company decided to leave the community choice, offering a site to write suggestions.
同社はコミュニティーの選択肢から離れることを決め、提案を書くサイトを提供した。
It was Pep who decided to leave, but for him the doors of Barca are always open.”.
去ることを決めたのはペップだったが、彼にとってはバルサのドアは常に開いている」。
I'm sorry to announce that I have decided to leave Sum 41.
残念だけれど、僕はSUM41を脱退することを決めたことを発表するよ。
It was Pep who decided to leave, but the door will always be open for him at Barca.”.
去ることを決めたのはペップだったが、彼にとってはバルサのドアは常に開いている」。
When I decided to leave Manchester City I only thought about three options.
マンチェスター・シティを去ることを決めた時、僕は3つの選択肢を考えた。
Britain decided to leave the EU and the US didn't chose their next president too wisely.
それ故、英国はEUから飛び出すことを決意し、アメリカはありえない大統領を選んだのです。
結果: 77, 時間: 0.0455

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語