E-WASTE - 日本語 への翻訳

e waste
e-waste
e廃棄物
電子ごみ
電子ゴミewasteの

英語 での E-waste の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Toxic"e-waste" dumped in poor nations, says United Nations.
有毒なe-wasteが貧困国に投棄されている:国連の警告。
E-waste hazards have not yet received the attention they deserve in research and public health agendas.
それにもかかわらず,e-wasteの危害は研究や公衆衛生の協議事項の中ではまだそれほど注目されていない。
According to research from the UN, the world produced about 41.8 million metric tons of e-waste in 2014.
国連大学による推計では、2014年の世界の電気・電子機器廃棄物の発生量は約4,180万トン。
In this regard, we welcomed the commitment to establish a cooperative mechanism on combating illegal transboundary movement of wastes including e-waste.
この点に関し、我々はE-wasteを含む廃棄物の違法な越境移動を撲滅するための協力メカニズムを確立するとの約束を評価した。
E-waste accounts for only 2% of solid waste, but 70% of hazardous waste in landfills.
電子廃棄物は割合的には埋め立て地の固形廃棄物の2%にすぎないが、埋め立て地の危険性物質の70%までを占めている。
ITU has been raising awareness and guiding efforts to reduce and rethink e-waste since 2011.
ITUは2011年以来、E-wasteを削減、再考するための啓発活動の実施と取り組みの指導を行ってきました。
E-waste in landfill contaminates soil and groundwater, putting food supply systems and water sources at risk.
埋め立て地のe-wasteは土壌や地下水を汚染し、食糧供給システムや水源を危険にさらす。
At present, there are a total of 428 containers of e-waste, plastic scrap and discarded metal pieces at the Bangkok Port.
電子機器廃棄物、スクラッププラスチック、金属廃棄物が詰めこまれた約400個のコンテナが現在、バンコク港で放置されています。
But there is this information from the EPA that drives home the importance of recycling e-waste.
しかし、EPAのこの情報により、電子機器廃棄物をリサイクルすることの重要性が浮き彫りになってくる。
About 50 million tons of e-waste is generated each year and only 20% of that is recycled.
毎年約5,000万トンの電子廃棄物が発生し、そのうち20%しかリサイクルされていません。
Hong Kong generated the highest amount of e-waste in Asia in 2015, an average of 21.7kg per person.
香港は2015年にアジアで最も大量のE-wasteを生み出しており、1人あたり平均して21.7kgです。
The roads are covered in plastic, wires, and other e-waste.
その村の道路はプラスチックや電線、その他の電子機器廃棄物で覆われている。
More than 100 organisations worldwide celebrate the second International E-Waste Day.
世界100ヶ国以上が第9回国際反ホモフォビア・反トランスフォビアの日(IDAHO)を祝う。
In the year 2010, the United States produced about three million tons of e-waste.
米国は2012年に900万トン以上の電子機器廃棄物を生み出した。
SCYCLE leads the global e-waste discussion and advances sustainable e-waste management strategies based on life-cycle thinking.
SCYCLEプログラムは、グローバルなe-wasteの議論を牽引し、ライフサイクル思考に基づく持続可能なe-wasteの管理戦略を推進しています。
New research from the United Nations University shows that in 2014 Asia generated 16 million metric tons of e-waste.
最近、国連大学が発表した調査によって、アジアでは2014年に1600万トンの電子ゴミが発生したことがわかった。
Japan and the European Union have adopted progressive e-waste recycling laws.
日本政府と欧州連合(EU)には、すでに先進的な電子機器廃棄物リサイクル法がある。
The e-waste recycling initiative was launched this week by local telco StarHub, logistics company DHL Express, and local e-waste recycling services vendor, TES-AMM.
今週、地元の通信会社StarHub、物流会社DHLExpress、地元の電子廃棄物リサイクルサービス業者TES-AMMが電子廃棄物リサイクル活動を開始しました。
According to UNU, e-waste across the 12 countries analysed equated to 12.3 million tonnes, with developed economies producing the highest average quantity of e-waste per capita.
UNUの分析によると、調査した12か国でのe-waste総量は1230万トンにのぼり、一人当たりの平均e-waste量は先進国が最多であった。
In Europe the review of the WEEE Directive by the United Nations University found that 25% of the total weight of the EU's e-waste in 2005 was unaccounted for.
国連大学がWEEE指令を再調査した結果、2005年のEUにおけるE-wasteの総重量の25%が計上されていないことがわかった。
結果: 111, 時間: 0.0536

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語