JOHN HOWARD - 日本語 への翻訳

[dʒɒn 'haʊəd]
[dʒɒn 'haʊəd]
ジョンハワード

英語 での John howard の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
His partners in crime- the British government headed by Tony Blair and the Australian government led by John Howard- have also escaped being brought to account.
彼の共犯者、トニー・ブレアが率いたイギリス政府や、ジョン・ハワードが率いたオーストラリア政府も、責任をとらされることから免れた。
John Howard, the Australian prime minister, gave this reason for rejecting an official apology to the aborigines:“I do not believe that the current generation of Australians should formally apologize and accept responsibility for the deeds of an earlier generation.”.
例えばジョン・ハワード前オーストラリア首相は原住民の人々への公式謝罪を拒否しながら、「オーストラリアの現世代が前世代の行為を公式に謝罪して責任を認めなければならないとは、思わない」と言ったことがある。
In 1999, when the people of Australia's closest northern neighbour, East Timor, which had been invaded and annexed by the Indonesia dictatorship of General Suharto, finally had an opportunity to vote for independence and freedom, it was the government of John Howard that betrayed them.
年に、インドネシアの独裁者スハルト将軍により侵略され不法併合された、オーストラリアのすぐ北の隣人東チモールの人々が、ついに、独立と自由への投票機会を手にしたとき、東チモールの人々を裏切ったのは、ジョン・ハワードの政府であった。
The Australian prime minister, John Howard, says the atrocity on the island of Bali is"proof" that"the war against terrorism must go on with unrelenting vigour and with an unconditional commitment".
オーストラリアの首相たるジョン・ハワードは、バリ島での残虐行為は、「テロリズムに対する戦争を、倦むことのない力と無条件の献身をもって進めなくてはならない」ことを「証明」したと言う。
When the Liberal Party returned to power in March 1996 under prime minister John Howard, the programme of economic liberalisation was continued with the privatisation of more government corporations, notably the sale of the telecommunications provider Telstra, and the Reserve Bank of Australia was made independent of the government.
ジョン・ハワード首相の下で1996年3月に自由党が権力の座に戻ったときに、経済自由化のプログラムはより多くの政府企業の民営化、特に電気通信のプロバイダであるテルストラの売却とともに継続され、オーストラリアの準備銀行は金融政策を決定する際に政府から独立することになった。
When the Liberal Party returned to power in March 1996 under prime minister John Howard, the programme of economic liberalisation was continued with the privatisation of more government corporations, notably the sale of the telecommunications provider Telstra, and the Reserve Bank of Australia was made independent of the government in determining monetary policy.
ジョン・ハワード首相の下で1996年3月に自由党が権力の座に戻ったときに、経済自由化のプログラムはより多くの政府企業の民営化、特に電気通信のプロバイダであるテルストラの売却とともに継続され、オーストラリアの準備銀行は金融政策を決定する際に政府から独立することになった。
John Howard Ferguson.
ジョン・ハワードファーガソン。
The Hon John Howard.
ジョン・ハワード
Speaking of John Howard.
ジョン・ハワード
Written by John Howard Lawson.
脚本:ジョン・ハワード・ローソン。
Director John Howard Davies.
監督ジョン・デイビス。
Getting back to John Howard.
ジョン・ハワードに戻る。
The Hon John Howard MP.
ジョン・ハワード
He is called John Howard.
彼の名は「ジョン・ハワード」。
Richard Todd as Major John Howard.
リチャード・トッド「ジョン・ハワード少佐」。
The prime minister was John Howard.
首相はジョン・ハワード
With John Howard, director.
ジョン・テイラー、ディレクター。
John Howard in The Longest Day.
TheLongestDayジョン・ハワード
John Howard, Prime Minister of Australia.
ジョン・ハワードオーストラリア首相。
John Howard on gun control.
JohnThompsonコントロールControl。
結果: 113, 時間: 0.0282

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語