QUIESCENT CURRENT - 日本語 への翻訳

[kwai'esnt 'kʌrənt]
[kwai'esnt 'kʌrənt]
自己消費電流
静止電流
静止流れ

英語 での Quiescent current の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The regulator's quiescent current is 40 μA in Sleep-mode, which is suitable for battery powered systems.
静止電流が75μAであるため、バッテリ駆動のシステムに適しています。
The PFM mode extends the battery life by reducing the quiescent current to 37 μA(typ) during light load operation.
PFMモードでは、軽負荷動作時の静止電流が37μA(標準値)に低下し、バッテリ駆動時間が延長されます。
A low operating quiescent current allows a harvester to be used under a low-illumination environment, and it is suitable for an equipment with low power supplied from a harvester.
消費電流であるため、照度が低い環境下やハーベスタの供給電力が小さい機器に適しています。
This miniature, high-precision, low quiescent current amplifier offers high input impedance and rail-to-rail output swing within 15 mV of the rails.
この小型で高精度、低静止電流のアンプ・ファミリは入力インピーダンスが高く、レールから15mV以内のレール・ツー・レール出力を提供します。
Quiescent current is virtually constant over the complete load current and ambient temperature range.
自己消費電流は全負荷電流範囲と全環境温度範囲で殆ど一定です。
The internal p-channel pass device keeps the quiescent current low even at full load.
内蔵pチャネルパスデバイスによって、自己消費電流は全負荷時でも低レベルに維持されます。
To maintain low quiescent current, therefore, the regulator headroom should be kept well above 1V. Figure 1.
ですから、低自己消費電流を維持するには、レギュレータのヘッドルームを1Vよりずっと高くして下さい。
In addition, low quiescent current helps to extend the battery life of your space-constrained designs.
さらに、低自己消費電流はスペースに制約のある設計のバッテリ寿命の延長に役立ちます。
We must, therefore, optimize the power supply block(top left corner) in terms of minimizing quiescent current.
したがって、静止電流の最小化という面において電源ブロック(図の左上)を最適化する必要があります。
The MAX17220 ultra-low quiescent current boost DC-DC converter regulates the output voltage from the supercapacitor.
超低自己消費電流ブーストDC-DCコンバータのMAX17220は、スーパーキャパシタからの出力電圧を安定化します。
The TLV703 series of low-dropout(LDO) linear regulators are low quiescent current devices with excellent line and load transient performance.
TLV702-Q1シリーズの低ドロップアウト(LDO)リニア・レギュレータは、低静止電流のデバイスで、ラインおよび負荷過渡性能が非常に優れています。
A low quiescent current shutdown disables the controller and consumes less than 10 μA of total input current..
静止電流を減らすため、シャットダウン時はコントローラがディセーブルされ、合計入力電流が10μA未満に低下します。
An internal p-channel pass device keeps the quiescent current as low as 90μA(typ) even at full load.
内蔵pチャンネルパスデバイスによって全負荷時でも自己消費電流を90μA(typ)と低く維持されます。
The brakes used must be"safety brakes", in which a quiescent current operates against a spring.
使用するブレーキは静止電流がスプリングに反動する"安全ブレーキ"である必用があります。
Lowering quiescent current is one of the best techniques for delivering the most efficient power and longest battery life to your designs.
設計において、自己消費電流の低減は、最も効率的な電力と最長のバッテリ寿命を提供するための最良の手法の1つです。
The device accepts a wide supply voltage range from 4.75V to 38V and draws a low 400μA quiescent current.
このデバイスは、電源電圧範囲が4.75V~38Vと広く、自己消費電流はわずか400μAです。
The LTC3801 consumes only 195µA of quiescent current in normal operation, dropping to 16µA under no-load conditions.
LTC3801は正価格販売条件の下で16µAに落ちる正常運営の静止流れの195µAだけ消費します。
Also important are: the required output voltage, maximum load current, minimum dropout voltage, quiescent current, and power dissipation.
また、必要な出力電圧、最大負荷電流、最小ドロップアウト電圧、静止電流、消費電力も重要です。
The device consumes only 45μA of quiescent current at 100μA output current..
このデバイスの自己消費電流は、100μAの出力電流でわずか45μAです。
Operating with a 3-V to 10-V supply, it draws a quiescent current of 3 mA per amplifier.
V電源で動作し、アンプ当たりの静止電流は3mAです。
結果: 139, 時間: 0.0488

異なる言語での Quiescent current

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語