THE FONT USED - 日本語 への翻訳

[ðə fɒnt juːst]
[ðə fɒnt juːst]
使われるフォントは
使用されているフォントは
使用されたフォントは
用いるフォントを

英語 での The font used の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The font used for the film title in the poster seems to be Compacta, a grotesque sans with very narrow letterforms.
ポスターの映画タイトルに使用されているフォントは、幅の狭いグロテスクサンセリフのCompactaのようです。
The font used for the game logo in the promotional poster above is Sackers Gothic Light.
ポスターでゲームのロゴに使用されたフォントは、SackersGothicLightです。
The font used for the film title in the poster is Gotham Bold, which is a geometric sans serif by American type designer Tobias Frere-Jones in 2000.
ポスターの映画のタイトルに使われるフォントは、2000年にアメリカの書体デザイナーTobiasFrere-JonesがデザインしたジオメトリックサンセリフのGothamBoldです。
The font used for the film title in the poster is very similar to Alien Resurrection created by Jens R. Ziehn.
ポスターの映画タイトルに使われるフォントは、JensR.Ziehnが作成したAlienResurrectionによく似ています。
The font used for the text is very similar to Compacta, which is a commercial font designed by Fred Lambert and you can purchase and download it here.
文字に使われるフォントは、FredLambertがデザインした商用フォントであるCompactaによく似ていて、こちらから購入できます。
The font used for the logo of the record label is very similar to Batman Forever and you can download the font for free here.
レコードレーベルのロゴに使われるフォントは、BatmanForeverによく似ており、こちらから無料でダウンロードできます。
The font used for the Wattpad logo is Handel Gothic, a geometric sans serif designed in the mid-1960s by Donald J. Handel.
Wattpadのロゴに使われるフォントは、DonaldJ.Handelが1960年代半ばにデザインしたジオメトリックサンセリフのHandelGothicです。
The font used for the D&G logo is very similar to a sans serif named Futura SH-Dem Bol designed by Paul Renner.
D&Gのロゴに使われるフォントは、PaulRennerデザインのFuturaSH-DemBolというサンセリフによく似ています。
The font used for the logo of the series is very similar to a fan-made font named RWBY Style.
シリーズのロゴに使われるフォントは、RWBYStyleというファン製のフォントによく似ています。
The font used for the brand name lettering is customized but a font with a similar feel would be Café Aroma designed by Bob Alonso.
ブランド名のレタリングに使用されるフォントはカスタマイズされたものですが、BobAlonsoのCaféAromaというフォントに雰囲気が似ています。
The font used in the supermarket chain's logo is probably Brighton, with the first letter O modified.
ロゴに使われているフォントはおそらくBrightonで、最初の文字Oが変更されています。
The font used for the logo of the insurance company is probably Futura BQ Medium, with slight modification on letter A flattened Apex.
保険会社のロゴに使われるフォントは、おそらくFuturaBQMediumで、Aの文字を少し修正(頂点を平らに変更)したものです。
I think that the font used in the main text is like water.
本文用の書体は水のようなものだと思うんです。
The font used by slide creation uses the following for a reference for criteria, determining..
スライド作成で使用するフォントは,以下を参考に基準を決めて使用します:。
The font used is Roboto, a stylish sans-serif font with geometric forms that retains a natural feel.
使用するフォントはRoboto、自然な感触を保持幾何学的な形のスタイリッシュなサンセリフフォントです。
You can change the'guifont' option to change the font used by GUI Vim. To.
Guifont'を変更すればGUIのVimで使われるフォントを変更することができます。この。
The font used for the title of the film in the poster is Spumoni, a bouncy and playful typeface published by LetterPerfect.
ポスターの映画タイトルに使われるフォントはSpumoniです。
The font used in the logo is probably Latin Wide published by CastleType.
ロゴに使われているフォントは、おそらくCastleTypeが発行したLatinWideです。
The font used for the film title in the poster is very similar to Corleone created by Michael Hagemann in 2001.
ポスターの映画タイトルに使われているフォントは、2001年にMichaelHagemannが作成したCorleoneによく似ています。
The font used for the game logo in the poster is very similar to a fan-made font named GW Two.
ポスターでゲームのロゴに使われたフォントは、GWTwoというファンが作成したフォントによく似ています。
結果: 177, 時間: 0.0508

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語