TO CHANGE THE STATUS QUO - 日本語 への翻訳

現状変更の
現状を変えようと

英語 での To change the status quo の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
In addition to sending a message that Japan does not recognize the Crimean referendum and opposes Russia's annexation of Crimea, Japan's minister for foreign affairs announced that,"Japan will never overlook any attempt to change the status quo by force.
日本は、クリミア住民投票の不承認、ロシアによるクリミア併合への反対のメッセージを発信しているほか、「我が国は、力を背景とした現状変更の試みを決して看過できません」との外務大臣談話を発表している。
The Ministers affirmed the importance of a free and open maritime order based on the rule of law, and shared the view that they would oppose any unilateral actions that increase tensions and any attempt to change the status quo by force or coercion.
四大臣は,法の支配に基づく自由で開かれた海洋秩序の重要性を確認し,緊張を高めるいかなる一方的行動や,力や強制による現状変更の試みに対しても反対することで一致しました。
In Putin's point of view, the Qatar pipeline is a NATO plot to change the status quo, deprive Russia of its only foothold in the Middle-East, strangle the Russian economy and end Russia's leverage in the European energy market.
プーチンの考えでは、カタール・パイプラインは、NATOの策謀現状を変えて、ロシアから中東唯一の足場を奪い、ロシア経済を締めつけ、ヨーロッパ・エネルギー市場におけるロシアの影響力を終わらせる。
In the face of contemporary wartime realities, Balla noted that international organizations, militaries, lawyers, and NGOs are working hard to change the status quo and to integrate women into conflict management, the military, and peace-building.
現代の戦争の現実に直面して、バラ軍縮部長は、国際組織や軍、法曹、NGOが、現状を変革し、紛争管理や軍、平和構築に女性を組み込むよう努力している、と指摘した。
Mr. Abe made clear that one important way that Japan would\”contribute\” would be countering China in Asia.\”There are concerns that China is attempting to change the status quo by force, rather than by rule of law.
また、安倍首相は世界に日本が「貢献」する重要な手段の1つはアジアで中国に対抗することだとし、「中国が法の支配でなく、力による現状変更を試みようとしていることに懸念がある。
this international order is facing challenges from unilateral efforts to change the status quo.
民主主義,法の支配,基本的人権の尊重といった普遍的価値を土台とする秩序の産物と言えますが,このような国際秩序が,今,一方的な現状変更の挑戦に直面しています。
Nobuyuki Asai, program coordinator for peace affairs of the SGI, a socially-engaged Buddhist network with 12 million members around the world that promotes peace, culture and education that has been campaigning for the abolition of nuclear weapons for over 50 years, said:"Youth have intrinsic potential and capacity to change the status quo.
全世界で1200万人の会員を擁し、平和・文化・教育を推進し核兵器廃絶を50年以上にわたって訴え続けている仏教者のネットワークSGI本部の平和運動担当の浅井伸行氏は、「若者には、現状を変化させる潜在力と能力がもともと備わっています。
As long as China keeps trying to change the status quo by force through high-handed use of its great-power status, its neighbors will continue their moves aimed at countering its ambitions. Moves in Response to China's AmbitionsVietnam, for example, is working jointly with Russia on construction of facilities in Cam Ranh Bay to provide supplies and maintenance for foreign naval vessels; it has also purchased a submarine from Russia and decided on joint construction of a submarine base.
南シナ海の領有権問題についても、それ以外の問題についても、中国がこれからも大国主義的に力によって現状変更を試みようとする限り、これに対応、対抗する動きがなくなることはない。ベトナムはカムラン湾に外国海軍艦船の補給・整備施設などをロシアと共同で建設しているほか、ロシアから潜水艦を購入し、潜水艦基地の建設も決めている。
In managing relations with its powerful neighbors, the principle of"neighbors should not become a threat to each other" will remain important as a norm as was mentioned during Prime Minister Abe's recent visit to China. However, no matter how political and economic relations with China develop in future, Japan will need to ensure its own security by maintaining a united front with the US in checking China's expansionism and attempts to change the status quo.
日本としては、強大な隣国との関係をマネージしていくうえで、先般の安倍首相の訪中の際に示された「隣国同士として、互いに脅威とならない」との原則は、あるべき姿として重要な点であり続けようが、今後対中政治経済関係がどのように展開していくとしても、安全保障政策上は、米と共同歩調をとって中国の拡張主義、現状変更の試みに対抗していくことが必要となる。
This is, you if painful, If you to be in a painful state, it is not seek the cause in the past mistakes and trauma, for the purposes of the future, you're to have chosen the painful, painful state, so, if, want to change the status quo, if I think you want to be, it canceled a purpose that is decided, trying to find a new purpose, trying to find a purpose, such as yourself get better.
これは、あなたがもしも苦しい、辛い状態にあるとするなら、それは過去の過ちやトラウマにその原因を求めるのではなく、未来の目的のため、あなたはその苦しい、辛い状態を選んでいるのだ、だから、もし、現状を変えたい、良くしたいと思うのならば、決心している目的を取りやめ、新たな目的を見つけよう、自分が良くなるような目的を見出そう.過去は変えられないけれど、未来はあなたが変えるのだよ、変えることができるのだよ。
Japan can never overlook an attempt to change the status quo with force in the background.”.
我が国は力を背景とする現状変更の試みを決して看過できない」と答弁した。
Japan can never overlook an attempt to change the status quo with force in the background.”.
力を背景とした現状変更の試みを決して見過ごすことはできない」と述べました。
Unilateral attempts to change the status quo raise tensions and do nothing under international law to strengthen claims.
一方的な現状変更の試みが緊張を高めており、国際法に基づく領有権主張を強めるものではない。
Like the other upstart challengers, Pressley has argued her candidacy offers voters a chance to change the status quo and send a new voice to Washington.
他の予想外に勝利を収めている挑戦者たちと同様、プレスリーは、自分が候補者になれば、有権者に対して、現状を打破し、ワシントンに新しい声を届ける機会を与えることになると主張した。
This unilateral action constitutes an attempt to change the status quo in the East China Sea.
この一方的な行動は、東シナ海の現状を変えようとする試みである。
A stronger foundation for collective action should deter attempts to change the status quo through force.
集団的行動の基礎を強化することは、現状を力で変更しようとする試みを抑止する筈である。
This was well short of full independence for Cuba, however, and would have done little to change the status quo.
しかしながらこれはキューバの完全独立には不十分なもので有り、大きく現状を変更するには足りなかった。
I see, only a desire to rush to change the status quo to survive, but the imagination of the poor, the blind self-confidence only from low self-esteem after the self-satisfied.
私は、しかし、唯一の希望現状を生き残るためには、変更に殺到するを参照して貧しい人々の想像力、視覚障害者の自己低自己のみから自信自尊心、自己に満足しない。
The same is true of life, previously thought to change the status quo, the old sketch of hope in my mind look like, imagine the more plentiful, but more difficult to determined action.
同じ生活は、以前は、現状のように私の心見に希望の昔のスケッチを、より多くの豊かな想像変更することも考えたが、詳細決定行動することは困難はtrueです。
Australia has made clear its opposition to any coercive or unilateral actions to change the status quo in the East China Sea,'' she said.
オーストラリアは、東シナ海の現状変化を与えるいかなる威圧的あるいは一方的行為にも、明確に反対する」と彼女は述べた。
結果: 221, 時間: 0.0609

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語