VISUAL PROCESSING - 日本語 への翻訳

['viʒʊəl 'prəʊsesiŋ]
['viʒʊəl 'prəʊsesiŋ]
視覚処理
ビジュアルプロセッシング

英語 での Visual processing の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Statistically speaking, the cumulative risk of developing cognitive decline or dementia over 10 years was 33 percent lower for those who had received the visual processing training compared with those who got no training at all.
統計的に言えば、10年間の認知低下または認知症の累積リスクは、視覚処理訓練を受けた者のほうがトレーニングを受けていない人に比べて33パーセント低かった。
Visual Processing Disorder- Problems in visual perception include missing subtle differences in shapes, reversing letters or numbers, skipping words, skipping lines, misperceiving depth or distance, or having problems with eye-hand coordination.
視覚処理障害-視覚の問題には、形の微妙な違いの欠如、文字や数字の反転、単語のスキップ、線のスキップ、深さや距離の誤認、または目と手の調整に関する問題があります。
Hundreds of millions of years later, humans are the most intelligent visual animals, with half of the human brain dedicated to visual processing.
それから数億年後、人間は最も知的能力の高い視覚的動物となり、人間の脳はその半分が視覚処理のために使われている。
At the Rett Syndrome Center at Montefiore, NY, eye tracking technology was used in order to compare patterns of visual processing in Rett Syndrome patients and non-Rett control subjects.
モンテフィオーリNYにあるRettSyndromeCenterでは、はレット症候群の患者および非レット対照被験者における視覚処理のパターンを比較するためにアイトラッキングが使用されました。
into Live- including Jitter, the Max environment for visual processing and synthesis.
AbletonMaxforLiveは、ビジュアル処理と合成のためのMax環境であるJitterを含むMaxの世界をLiveにもたらします。
Seemingly complex visual processing(such as detecting animals in natural, cluttered scenes;
複雑に思える視覚処理(例えば、雑然とした自然背景の中で動物を見つけるような)はヒトの大脳皮質において、130から150ミリ秒の間に起き(Thorpeetal.1996,
My research is focused on understanding visual processing within the brain.
私の研究は、人間の脳における視覚情報の処理に焦点を当てています。
Professionals may refer to the work of the eyes as“visual processing.”.
専門家は、目の働きを「視覚処理」と呼ぶことがあります。
And our visual processing system is very connected to our emotions.
そして、この自動化のシステムは、私たちの感情と深く結びついています。
Modern convolutional networks for object recognition provide a model of visual processing that neuroscientists can study.
識を行う現代の畳み込みネットワークは,神経科学者が研究できる視覚処理のモデルを提供。
Animated headlines and text might prove too difficult to digest for those with visual processing issues.
動きのあるヘッドラインやテキストは、視覚処理に問題のある人々にとって理解するのが困難かもしれません。
We know of some creatures, for example, that despite their tiny size, have slow visual processing systems.
ご存知のように、例えば、小さいにも関わらず、視覚処理系が遅い生き物だって存在しますよね。
Drosophila larvae have a small number of photoreceptors, which suggests that their capacity for visual processing should be limited.
ショウジョウバエの幼虫には、視細胞の数が少なく、視覚処理能力が低いことが示唆されている。
The group that harbored the virus performed worse overall on a set of tasks to measure the speed and accuracy of visual processing.
このウィルスを持つグループは、速度と視覚処理の正確さを測るタスクで全体的に低い結果を出しました。
Katagiri, M., Kasai, T.,& Murohashi, H.(2007). Differences of trait for visual processing with the score of autism scales in typical adult.
片桐正敏・河西哲子・室橋春光.健常成人における自閉症尺度得点による視覚処理特性の違い。
The present study focuses on the relation between face-likeness recognition and brain activity to suggest for the first time that face-likeness recognition is influenced by early visual processing.
本研究では、顔らしさの認知と脳活動の関連に着目し、世界で初めて顔らしさ認知が早期の視覚処理の影響を受けていることを示しました。
We particularly focus on higher visual processing close to cognition such as representations of objects and faces in higher visual cortex and context-dependent visual recognition via feedback processing..
また、高次視覚野の物体や顔の視覚表象や、フィードバック計算による文脈依存的な視覚処理など、高次の認知処理に近い視覚計算を取り上げています。
In addition to the drawing performance with laser pointers, the system enables real-time audio visual performance of lasers and lights by using EffecTV's visual processing techniques.
レーザーポインタによるドローイングに加え、EffecTVによる映像処理技術を組み合わせ、ステージ上でのレーザーとライトの動きを反映した、音と映像のライブパフォーマンスを作り上げている。
We studied the relation between activity at these three stages of processing and the results of actual recognition and determined that face-likeness recognition occurs in the first stage of visual processing.
我々は、この3段階の処理時の活動と実際の認知の結果の関連を調査し、顔らしさの認知が視覚処理の初期段階で既に行われていることを明らかにしました。
In fact, it took Mother Nature 540 million years of hard work to do this task, and much of that effort went into developing the visual processing apparatus of our brains, not the eyes themselves.
実際この仕事を成し遂げられるようにするために母なる自然は5億4千万年という長い歳月を必要としたのですそしてその努力の多くは目そのものではなく脳の視覚処理能力を発達させるために費やされました。
結果: 225, 時間: 0.0393

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語