ARBITRARY CODE in Japanese translation

['ɑːbitrəri kəʊd]
['ɑːbitrəri kəʊd]
任意のコードを
arbitrary code

Examples of using Arbitrary code in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
When the user of this product views a webpage with malicious intent, this vulnerability causes an arbitrary code to be executed.
これは、同製品のユーザが悪意あるページを閲覧した際、任意のコードが実行されるというものです。
If these vulnerabilities(CVE-2020-8467, CVE-2020-8468) are exploited, an attacker may execute arbitrary code or alter components on the Apex One agent or Virus Buster Corporate Edition client.
脆弱性(CVE-2020-8467、CVE-2020-8468)が悪用された場合、攻撃者が、任意のコードを実行したり、ApexOneエージェント、ウイルスバスターコーポレートエディションクライアント上のコンポーネントの改ざんをおこなったりする可能性があります。
Attackers able to tamper with the boot header in the early stages of the boot procedure can modify its contents to execute arbitrary code, thereby bypassing the security measures offered by the"encrypt only" mode.
攻撃者は、ブート手順の初期段階でブートヘッダを改ざんし、その内容を変更して任意のコードを実行できるため、「EncryptOnly」モードで提供されるセキュリティ対策をバイパスすることが可能になります。
By manipulating the data passed in these arguments, an attacker can execute arbitrary code with the system privileges used by the service.
これらの引数で渡されるデータを操作することで、攻撃者がそのサービスによって使用されるシステム特権で任意のコードを実行することが可能でした。
Once the file is opened, the code could manipulate the program's memory allocation pattern and trigger the vulnerability to execute arbitrary code with the privileges of the user.
ファイルが開かれると、このコードはプログラムのメモリ割り当てのパターンを操作し、脆弱性を突いてユーザー権限で任意のコードを実行できるようになる。
It did this by using a long string of the repeated character‘N' to overflow a buffer, allowing the worm to execute arbitrary code and infect the machine.
N'を繰り返した長い文字列でバッファをオーバーフローさせ、任意のコードを実行してマシンに感染する。
This vulnerability could, under certain circumstances, allow a malicious user to execute arbitrary code on another user's system.
この脆弱性を悪用すると、特定の状況下で、悪意のあるユーザーは他のユーザーのシステムで任意のコードを実行することができるようになる。
If Printer Sharing is enabled, a remote attacker may be able to cause arbitrary code execution with the privileges of the‘lp' user.
もしプリンタ共有が有効になっていれば、リモートの攻撃者が"lp"ユーザーの特権で任意のコードを実行することができるようになる可能性がある。
The vulnerability occurs when the ActiveX controls, while being used in Internet Explorer, corrupts the system state in such a way as to allow an attacker to execute arbitrary code.
この脆弱性は、ActiveXコントロールがInternetExplorerで使用され、攻撃者による任意のコードの実行を可能にするような方法でシステムの状態を破損させることが原因で起こります。
Lambda Layers are a new type of artifact that can contain arbitrary code and data and may be referenced by zero, one, or more functions at the same time.
LambdaLayersは新しいタイプのアーティファクトで、任意のコードおよびデータを含有でき、参照されなかったり、1つ以上の関数で同時に参照されたりします。
An attacker could then, in turn, exploit this vulnerability to cause the arbitrary code to run at a medium integrity level(permissions of the current user).
しかし、攻撃者がこれらの脆弱性のいずれかを悪用して、任意のコードを整合性レベル「中」(現在のユーザーのアクセス許可)で実行する可能性があります。
CWE-119(Buffer Errors) that may pose a serious threat like arbitrary code execution accounts for about 40 percent of the total.
任意コードの実行などの重大な脅威につながるCWE-119(バッファエラー)の件数が122件となっており、全体の3割を占めています。
Successful exploitation of the vulnerability on Cisco IOS may result in a reload of the device or execution of arbitrary code," Cisco said in its advisory.
CiscoのIOSにあるこの脆弱性を悪用すると、機器の再起動や任意のコードの実行が可能になる」とCiscoは勧告のなかで述べている。
This vulnerability is a type confusion vulnerability in IonMonkey JIT compiler. Remote attackers leveraging this vulnerability may be able to execute arbitrary code.
本脆弱性はJITコンパイラであるIonMonkeyにおける型の混同の脆弱性であり、脆弱性を悪用された場合、リモートからの攻撃によって任意のコードが実行される恐れがあります。
This vulnerability causes arbitrary code to be executed when the user of an affected system opens a maliciously crafted document file in web browsers or via e-mail using the Ichitaro series.
これは、「一太郎シリーズ」の利用者が、ウェブブラウザやメール経由で悪意ある文書ファイルを閲覧した場合に、任意のコードが実行されてしまうというものです。
A Possible Attack Scenario Sending a specially crafted HTTP request to a Struts application with DMI enabled may result in arbitrary code execution on the server which runs the Struts application.
想定される攻撃シナリオDMIを有効にしているStrutsアプリケーションに対して、細工したHTTPリクエストを送信することで、Strutsアプリケーションを実行しているサーバ上で任意のコードが実行されます。
However, even if the target is the latest GLIBC, the OBOE against'struct malloc_chunk' still has another potential of arbitrary code execution.
しかしながら,最新のGLIBCmallocであろうと'structmalloc_chunk'へのOff-by-oneError(OBOE)は未だに任意コード実行の可能性を秘めている。
On a device that has SKEYSEA Client View installed, a remote attacker may execute arbitrary code when the device is placed in a specific environment.
SKYSEAClientViewがインストールされている端末機において、特定の環境下で、リモートからの攻撃によって任意のコードが実行される可能性があります。
If this vulnerability is exploited, there is a possibility that arbitrary code may be executed on the computer that utilized the ActiveX control on a web browser.
この弱点が悪用されると、ウェブブラウザからActiveXコントロールを利用したコンピュータ上で、任意のコードが実行されてしまう可能性があります。
Special elements in a path like the parent directory shortcut(…) and filename separators(/) can make the path a vector for remotely executing arbitrary code.
親ディレクトリのショートカット(…)およびファイル名の区切り文字(/)のようなパスの特殊要素により、パスを、リモートで実行する任意のコードのベクターにすることができます。
Results: 172, Time: 0.0336

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese