HASN'T DONE in Japanese translation

['hæznt dʌn]
['hæznt dʌn]
していない
していません
もしなかった

Examples of using Hasn't done in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Only the patient herself can do that, which she hasn't done till now.
患者自身だけがそれを行うことができますが、彼女はこれまでこれをしていません
In fact, I think in his whole career he hasn't done much.
実は、彼がほとんどの仕事をして僕はあまりなにもやっていません
Something the financial services industry hasn't done until now.
しかし、ここまで金融業界が何もしていなかったわけではありません
She hasn't done too much of South America so I think we're going to try and do that.
彼女は南米にはあまり行ったことがないから、試してみようと思っている。
That's not to say the U.S. government hasn't done anything.
とはいえ米政府が何もしなかったというわけではない。
You might say, though, that she hasn't done anything yet for Merck.
まだ彼女はメルクのために何もしていない思われるかもしれない。
In the first place, it means the servant hasn't done a perfect job.
その場合、それは監督が良い仕事をしていないことを意味する。
To be honest, Osborn really hasn't done anything evil yet.
ヴォーンは正直言うとまだ何か怖ろしいことをしたわけではない
Japan is simply in a unique situation, it has fallen behind and it just hasn't done the things it needs to do..
日本は特殊な状況なだけであり、遅れているだけであり、やれることをまだやれていないだけなのだ
The consumables are one thing that hasn't done well in the e-commerce space," Mathur states. So Shotput, Mathur says, is developing a system that it plans to test this year.
Eコマースの領域でよく行われていない1つの事を消耗品、"マートゥルは述べています。だからShotputの今年のテストを予定しているシステムの開発はマートゥルは言います。
Google hasn't done everything perfectly, but it's gotten enough right that the first and second generation Pixels have been relatively easy to recommend.
Googleはすべてをパーフェクトにしたわけではありませんが、第1世代と第2世代のPixelは比較的気軽に推薦できます。
Perhaps, to people, it appears as if God hasn't done much work- but God has but to utter His words for people to be thoroughly convinced, and for them to be overawed.
人々には、神がさほど多くの仕事をなしていないように見えるかもしれないが、神が言葉を発するだけで、人々は完全に納得し、圧倒される。
Some of you think that God hasn't done enough for you, or that He makes salvation too hard to obtain.
あなた方のある人達は、神は十分あなた方の為に成して下さらない、もしくは、神は救いを得る事を困難にしている、と考えています。
If you show me someone who said they have never failed, I will show you someone who hasn't done very much in life.'”.
あなたが、人生で一度も失敗したことのない人間を私に見せてくれるのなら、私はあなたに、人生で何も成し遂げたことのない人間を見せてあげましょう』。
From the outside, there appears to be some urgency to God's work- yet God hasn't done anything, He does nothing but speak.
外側からは、神の働きには何らかの緊急性があるかのように見える――しかし、神は何も行なっていないし、何もせず話すだけである。
I can understand how someone, anyone might yell when there's enough of a stimulus--my case is just a boss that seems to have emotional control problems, and a culture that hasn't done anything.
十分な刺激があるとき誰かが誰かが叫ぶかもしれないことを私は理解することができます。私の場合は感情的コントロールの問題を抱えている上司と何もしていない文化です。
Our new leader of independence might consider investigating, if he hasn't done so already, the sordid history of his presidential predecessors to distance himself from the heinous crimes that his office has inherited.
我々の新しい独立のリーダーは、もしそれをすでにやっていなければ、彼の職務が引き継いできた憎むべき犯罪から自分を引き離すために、彼の先輩大統領の汚らしい歴史の調査を考えているかもしれない。
The United States is the only country that has not done so.
米国は、それをしていない唯一の国です。
Well, I haven't done one of these for a while.
まあ、私はこれらのいずれかをしばらくしていません
What's wrong? No! Calm down, I haven't done anything… No.
落ち着け・・何もしていない
Results: 48, Time: 0.0705

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese