として存在し in English translation

exists as
として存在する
is present as
exist as
として存在する
existed as
として存在する

Examples of using として存在し in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ただし、天皇制が廃止されても天皇は宗教法人の長として存在し続けることができます。
But, even if the Emperor System is abolished, it is possible that the Emperor continues to exist as the head of a religious corporation.
しかし、もしそれができなければ、独立を宣言し、無期限に非承認の国家として存在し続けることになることができる。
If not, though, they could choose to declare their independence and to exist as an unrecognized state indefinitely.
あるいは、個人が独立した自我として存在しながら、しかも孤独ではなく、世界や他人や自然と結びあっているような、積極的な自由の状態があるのだろうか。
Or is there a state of positive freedom in which the individual exists as an independent self and yet is not isolated but united with the world, with other men, and nature?
を超える患者における感染の血清学的証拠に加えて、上咽頭がん細胞中にはEBVのDNAがモノクローナルエピソームとして存在し、腫瘍細胞表面にEBV抗原が認められることがある。
In addition to the serological evidence of infection in more than 98% of patients, EBV DNA is present as a monoclonal episome in the nasopharyngeal carcinoma cells, and tumor cells can have EBV antigens on their cell surface.
ジャイナ教では霊魂つまりジーヴァ(jīva)が実在の一つとして存在し、肉体とは区別される存在であって肉体の中に住まっていると信じられている。
According to Jainism, Soul(jiva) exists as a reality, having a separate existence from the body that houses it.
ジャイナ教では霊魂つまりジーヴァ(jīva)が実在の一つとして存在し、肉体とは区別される存在であって肉体の中に住まっていると信じられている。
Jains believe that souls(Jīva) exist as a reality, with a separate existence from the body that houses it.
ウェスト・ミッドランズカウンティ議会は、1986年に廃止になる前にほんの数年間存在しただけだったが、ウェスト・ミッドランズは依然として行政カウンティとして、また典礼カウンティとして存在し続けた。
The West Midlands County Council existed for only a few years before abolition in April 1986, although the West Midlands still exists as a ceremonial county.
私たちは、惑星という、この「基本宇宙系」を成り立たせる一部分として存在し、そのパーツでもあるため、この「基本宇宙系」を通常の視覚でとらえることはできない。
We exist as a part of the planet's"basic cosmic system", which is also a part of it, so we cannot seize this"basic cosmic system" with normal vision.
文人画を中心とする伝統絵画は、近代画家が乗り越えるべき大きな課題として存在し、絶えず画家の創作の源となりました。
Traditional painting, as represented by literati painting, existed as a major subject for modern painters to overcome, while simultaneously being a constant source of creation for these painters.
ナタリア・エスクデロ・ロペス|遊工房アートスペースナタリア・エスクデロ(サラゴサ,スペイン出身)は、ただ変動するアイディアとして存在し、全体に点在する断片を集めようと実践するビジュアルアーティストである。
Natalia Escudero López| youkobo artspace Natalia Escudero(Saragossa, Spain) is a visual artist whose practice attempts to collect the scattered fragments of a totality that only exists as a fluctuating idea.
全責任とは、万物が人間の内面からの投影として存在し、問題は外部世界の現実にあるのではなく、。
The"The full responsibility, all things exist as a projection from the human inner face, the problem lies not in the reality of the external world.
至高""究極"への挑戦を胸にデザイナー自らが厳選し"一着入魂"として構築される作品は"一着の服"として存在し、着る者に高揚と感動を齎す。
Work that designer oneself selects carefully on chest, and challenge to"supreme""ultimate" is built as"one consecration" exists as clothes"of" one and brings uplift and impression to person wearing.
ゴールデングローブ賞は、どんなに恵まれた人生を送っているように見えても、私たちはみな、時として敵対的な世界に生きる女性として存在しなければならないということを思い出させてくれた。
The Golden Globes are a reminder that no matter how privileged our lives may seem we, all of us, have to exist as women in a sometimes hostile world.
リポ酸はまた非対称性の炭素も含み、これはリポ酸が鏡像異性体とも呼ばれる2つの光学異性体のうちの一つとして存在しうることを意味する。
Lipoic acid also contains an asymmetric carbon, which means that lipoic acid can exist as one of two possible optical isomers, also called enantiomers.
そのようなことを一般の私たちにもわかりやすく解説することにより、私たちが科学に対して積極的に関わっていくためのツール、参考資料として存在し得ると感じました。
Your journal explains those things so plainly that we common people can easily understand them. I feel that your journal can exist as a useful tool or reference source for us to involve ourselves positively in science.
民族性はこれからも、文化的・イデオロギー的・心理的事実として存在し続けるにちがいないが、その経済的基礎は足元から取り除かれてしまった。
The nation must continue to exist as a cultural, ideologic and psychological fact, but its economic foundation has been pulled from under its feet.
甲状腺癌は、普通、目立った孤立性の結節として存在し、患者が自分で触れたり、家族や友人が首にしこりがあるのに気付く場合もあります。
Thyroid cancers typically present as a dominant solitary nodule that can be felt by the patient or even seen as a lump in the neck by his/her family and friends.
さらに、初代「スーパーマリオカート」以降、最速クラスとして存在し続けた「150cc」を超える、新次元の「200cc」クラスも追加。
Moreover,"200cc" class is added. It is a new dimension over"150cc," which has existed as the fastest class since the first"Super Mario Kart.
存在が変動します。アルカリ側(pH7.0以上)ではイオンの状態(OCl-)として存在し、中性から酸性では分子の状態(HOCl)として存在します。
In alkaline state(above pH 7.0) it exists as ion(OCl-) and in neutral to acidic state it exists as molecule(HOCl).
実際に、同白書では、Petro(ペトロ)が当初はEthereum(イーサリアム)の上のトークンとして存在し、ERC20トークン基準に依拠するだろうと主張しています。
Indeed, the white paper confirms that, initially, the petro will exist as a token on top of ethereum, relying on the ERC20 token standard.
Results: 74, Time: 0.0256

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English