なかったろう in English translation

not have
なかっ た
持っ て い ない
t have
持っ て い ませ ん
持て ない
ない の です
ない の だ
ない ん だ
no
ない
ませ ん
いいえ
いや
無し
ノー
いやいや
違う
ん だ
would not
はずがない
ならない
ないだろう
なかった
なりません
たくない
ならず
wouldn't
つもりはない
としなかった
without
ない
無しで
抜きで
would never have been

Examples of using なかったろう in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
もしエデンの園に居たたった一人のアダムが殺されてしまったら、今日の人類はなかったろう
If Adam remained alone in the Garden of Eden, today we would not have remained as the human beings.
誰もが同じ鋳型でつくられていたなら、美などというものは存在しなかったろう」。
If everyone were cast in the same mould, there would be no such thing as beauty.”.
ニューヨーク・タイムズの応援がなければ、ネオコンは、イラク戦争を続けることはできなかったろう
Without the support of the New York Times, the neocons could not have got the Iraq War going.
もし光がなかったなら、人間は救いを望まなかったろう
If there were no light, man would not hope for a remedy.
誰もが同じ鋳型でつくられていたなら、美などというものは存在しなかったろう」。
If everyone were cast in the same mold, there would be no such thing as beauty.".
彼が助けてくれなかったらば私は報告書を完成できなかったろう
Had it not been for his help, I couldn't have finished the report.
どれほど時間が経ったかわからない、私の一生でこれほど長い時間はなかったろう
I don't know how I made it this long without you in my life.
ネオコンの傲慢な政策がなければ、この提携は存在しなかったろう
Without the neocons' arrogant policy, this alliance would not exist.
どれほど時間が経ったかわからない、私の一生でこれほど長い時間はなかったろう
Not sure how I lived this long without them in my life.
もしも、わたしがわたしの考えたとおりできたのであったら、この戦争ははじまらなかったろうと思います。
If I had my way, this war would never have been commenced.
そうした事はチームによってしか達成できなかったろうし、複雑なものを作り上げるためには、チームのメンバーで情報を共有する必要があった。
Things could only be done in teams, and sharing information among team members was required to build these complex items.
だがもし私が60歳で5人の妻をもつ男性だったら、話はここまで大きくはならなかったろう
Had I been a 60-year-old man with five wives, the book would not have caused a controversy of this magnitude.
ハイスマンへ行かなかったら、今の家具作りの仕事はできなかったろう
If I did not visit the Huisman, I could not make furniture as I do now.
だが、それを知っていたとしても、それが大きな違いをもたらすことはなかったろう
But even if they had known, it would not have made a difference.
伝統的に、日本人は、国に仕えるために暮らしてきたが、おそらく、これはさほど悪い概念ではなかったろう
Historically, Japanese individuals used to reside primarily with a view to serve the nation, which was maybe not such a nasty idea.
この自転車抜きに、今の僕自身は有り得なかったろうと思います。
There's nothing on this bike I would not be able to do myself.
もし500ポンド持ち上げるのを恐れていたら、私は世界記録を破ることはできなかったろう
If I didn't have the 10,000m in my legs, I could have broken the world record.
もしデレク・ハートフィールドという作家に出会わなければ小説なんて書かなかったろう」。
I wouldn't say that if I had never encountered the author Derek Hartfield I would never have written a novel.
欧米の支援無しには、彼が今の立場にいなかったろうことは明らかです。
It's clear that without Western support he wouldn't even be where he is.
もっと注意していたら、君は事故にあわなかったろうに。
If you had been more careful, you would not have met with an accident.
Results: 74, Time: 0.0495

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English