使われたのは in English translation

used
使用
利用
使う
活用
ユース
用途
使い方
用いて
use
使用
利用
使う
活用
ユース
用途
使い方
用いて

Examples of using 使われたのは in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ビットコインが世界で初めて決済に使われたのは2010年5月22日のこと。
The world's first ever real-life payment using Bitcoin happened on May 22, 2010.
しかし香辛料が使われたのは食物医薬品または単なる装飾品なのかはわかりません。
But they don't know whether the spices were used for food or medication or just decoration.
ちなみに「白丸とんこつ百年豆腐」に使われたのは、豆藤のよせ豆腐。
By the way, the tofu that was used in the Shiromaru Tonkotsu Hyakunen Tofu was oboro dofu(silky tofu).
予告編と資料に見るかぎり、残念ながら、使われたのはビージーズによるオリジナル・バージョンではなく、カバー版です。
Judging from the trailer, etc., the film's production team opted to use a cover version, and not the original Bee Gees version.
第一次世界大戦中に、毒ガスとして使われたのはどんな種類のガスか?
What kinds of gas were used in World War 1?
我々は、米国の軍事力がシリア紛争で使われたのはこれが初めてではないと言うことも知っている。
We also know that this is not the first time our military has been used in the Syrian conflict.
このジャンプ台が最後に使われたのはいつだったのでしょう。
When was the last time this battleship was in use?
それらの言い訳としてしきりに使われたのは「パニックを防ぐため」だ。
The excuse that is used is that authorities are trying to prevent a‘panic'.
欧州内での攻撃に神経剤が使われたのは、初めてのことだった。
For the first time, a nerve agent had been used in an attack in Europe.
では、世界で最初に使われたのはいつのことでしょうか。
And when was the first time it was used in the field?
以前は、写真を撮るために使われたのは普通のカメラだけでした。
Earlier, it was only normal camera that was used to capture pictures.
フレデリク4世の治世の後、ローゼンボー城がレジデンツとして使われたのは非常時の2回だけ使用された。
After the rule of Frederick IV, Rosenborg was used as the royal residence in emergencies only twice.
膀胱を作るのに使われたのは僕自身の細胞なので体によく馴染んでいます。
And because they used my own cells to build this bladder, it's going to be with me.
実は、この名称が使われたのはここが初めてなのだそうです。
In fact, this is the first time that the report has used this name.
米国は「塩素ガスが使われたのは、かなり確信がある。
He said that the U.S. was very confident that chlorine gas was used.
また、メープル・リーフがカナダのシンボルとして使われたのは18世紀に遡る。
The use of the maple leaf as a symbol of Canada actually dates back to the 18th century.
惑星の発見に使われたのはアリゾナ州と南アフリカに設置された2つの天体望遠鏡。
This finding was possible by the use of two telescopes located in Arizona and South Africa.
テスラの革新的テクノロジーが安直なジョークに使われたのは、これが初めてではない。
This isn't the first time Tesla's groundbreaking tech has been used for a cheap laugh.
札幌の景観色70色のうち、今回使われたのは22色。まだ48色が残っています。
She used 22 colors from 70 colors inspired by Sapporo's landscape, and 48 colors are still left.
ディズニーランドの城の跳ね橋は実際に機能しますが、これまでに下ろして使われたのは2回のみ。
The drawbridge at Disneyland does actually work but has only been used twice since its inception.
Results: 75, Time: 0.0287

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English