発表したのは in English translation

announced
発表
アナウンス
お知らせ
公表します
告知
表明する
告げる
published
公開
出版
公表する
発行
パブリッシュ
掲載する
発表する
unveiled
発表
明らか に
公開
announcing
発表
アナウンス
お知らせ
公表します
告知
表明する
告げる
announcement
発表
お知らせ
告知
アナウンス
公表
声明
広告
公告
launched
発売
開始
発射
立ち上げ
ローンチ
発表
リリース
発足
進水
スタート

Examples of using 発表したのは in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
IBMが、AccessforWindows、AccessforWeb、およびAccessforLinuxなどの以前のIBMiクライアントインターフェースの戦略的な後継製品として、ACSを初めて発表したのは2012年8月のことでした。
IBM first unveiled ACS way back in August 2012 as the strategic replacement for older IBM i client interfaces, such as Access for Windows, Access for Web, and Access for Linux.
ReactionCommerceが運用開始されてから4年が経過しているが、プラットフォームの一般向け利用を公式に発表したのは2017年3月のことだった。
Though Reaction Commerce has been on the go for around four years, the platform officially launched into general availability back in March 2017.
歴史的には、4つのアカウントでは、働く人とキリスト:"の最初のマシューは、救い主として発表したのは、約束した者が神の国の王;
There are four historical accounts of the person and work of Christ:"the first by Matthew, announcing the Redeemer as the promised King of the kingdom of God;
大統領が同氏の任命を発表したのは2月のことだが、この重要な外交ポストは、ニッキー・ヘイリー氏の辞任後、すでに6カ月も空席となっている。
Announced in February by the president, this key diplomatic post has already been vacant for six months, following Nikki Haley's departure.
なお、ドキュメンタリーの存在自体を発表したのは13フィルムズ社だが、これらの情報を公開したのは、ヨーロッパのドイツ語圏での映画タイトルの権利を確保したアスコット・エリート・エンタテイメント・グループ社である。
Although 13 Films announced the documentary's existence, the news came via Ascot Elite Entertainment Group, a company that secured the rights to the titles for German-speaking countries in Europe.
この数字に到達するまでの経過を見ると、Instagramが1億ユーザーを達成したと発表したのはわずか3カ月前で、1カ月あたりの増加数は約1000万人という計算になる。
To put that number in perspective, Instagram announced that it had hit 100 million users just 3 months ago, making that around 10 million extra users a month.
GoogleがクラウドサービスとしてのDataflowを発表したのは昨年の夏だが、それはインフラがGoogle自身のプラットホーム…ComputeEngine、CloudStorage、およびBigQueryだった。
Google first announced Dataflow as a hosted service on its own platform last summer that relied on Google's own Compute Engine, Cloud Storage and BigQuery services.
震災は3月11日、政府が石油備蓄の取り崩しを発表したのは14日、さらに大幅な取り崩しの決定は22日でした。
The quake hit in March 11th. Government announced their decision to withdraw oil reserves on 14th and expanded the volume of the withdrawal on 22th.
Redmi1が最初に発売されたのは2013年9月で、われわれがRedmi2を発表したのは今月に入ってからだ。
The Redmi 1 was first launched in September 2013, and we just announced the Redmi 2 this month, that's 16 months later.”.
欧州委員会が2016年に、「量子テクノロジー・フラッグシップ(QuantumTechnologyFlagship)」として知られる研究に10億ユーロを投資すると発表したのはそのためである。
That's why the European Commission announced in 2016 that it was investing one billion euros in a research effort known as the Quantum Technology Flagship.
年4月25日「検索に対するわが社最新の品質改良」という題名で、後に「プロジェクト・アウル」として知られるものをブログ投稿で発表したのはゴメスだった。
It was Gomes who announced what would later be known as“Project Owl” in an April 25, 2017 blog post under the title,“Our latest quality improvements for Search.”.
KDDIがインキュベーション・プログラムの運営において日本のトップ企業13社と提携し、テック・スタートアップや起業家の育成サポートを支援することを発表したのは記憶に新しい。
Our readers may recall the telecom company announced that it had partnered with 13 top Japanese companies in their incubation program to strengthen their support in nourishing tech startups and entrepreneurs.
彼等が意見を変えて、波の上になり、良好な気候となる、北東オーストラリアで計画された軍事施設を発表したのは、非常に意義深いです。
That they turn around and announce a planned installation in NE Australia, which will be above the waves and with a good climate, is very revealing.
今回新説を発表したのは、ニューメキシコ州立大学の学生であるJamesVesper氏と、Vesper氏を指導するニューメキシコ州立大学の数学・物理科学の教授であるPaulMason氏。
This time, the novel was released by James Vesper, a student at New Mexico State University and Paul Mason, a professor of mathematics and physics science at New Mexico State University instructing Mr. Vesper.
この水曜日に、IBMとファンデーションが発表したのは、同社の新しいPower8チップ・テクノロジーをベースにした、コラボレーションにおける最初の成果物としてのサーバーである。
On Wednesday, IBM and the foundation are announcing the first fruits of that collaboration- server computers based on IBM's new Power 8 chip technology.
CDPが3分野の企業スコアを同時に発表したのは今年が初めてで、これは企業の持続可能性に対する全体的アプローチを反映しています。
This is the first year that CDP has announced company scores across all three areas simultaneously, reflecting a holistic approach to corporate sustainability.
新番号付けしたリリースによる混乱を避けるために」とOracleが発表したのは、JDK5.0,JDK6、JDK7用に新しい番号付け方式を採用したことである。
To avoid the confusion caused by renumbering releases", Oracle has announced that it is adopting a new numbering scheme for JDK 5.0, JDK 6 and JDK 7.
Facebookが自社の仮想通貨Libraを発表したのは6月のことで、Libraはジュネーブを拠点とする28の組織からなる国際協会によって管理されるという。
In June, Facebook announced its cryptocurrency Libra, which it said would be governed by a global association of 28 organizations based in Geneva.
まず新経営陣が発表したのは、前経営陣と交わされた協約は無効であり、新たな労使関係方針が導入されるということだった。
First they announced that the agreements signed with the previous management were null and void and a new employee relations policy would be introduced.
中国に派遣される従業員を対象とした、厳しい環境を考慮した特別手当の支給は珍しくはないが、大気汚染に対する補償としての手当を発表したのはパナソニックが初めてとみられる。
So-called hardship pay is not unusual for employees of foreign firms sent to work to China, but Panasonic is believed to be the first to announce a premium to compensate for polluted air.
Results: 77, Time: 0.198

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English