航海した in English translation

sailed
セイル
航行する
航海する
セール
出航
帆走する
セーリング
on the voyage

Examples of using 航海した in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
最初のヨーロッパ人探検家達は、スペインあるいはイギリスの国旗を掲げた者達であり、1500年代初期から1700年代半ばにカリフォルニア海岸を航海したが、ヨーロッパ人による開拓地は造られなかった。
The first European explorers, flying the flags of Spain and of England, sailed along the coast of California from the early 1500s to the mid-1700s, but no European settlements were established.
最初のヨーロッパ人探検家達は、スペインあるいはイギリスの国旗を掲げた者達であり、1500年代初期から1700年代半ばにカリフォルニア海岸を航海したが、ヨーロッパ人による開拓地は造られなかった。
The first European explorers, flying the flags of Spain and of England, sailed along the coast of California from the early 16th century to the mid-18th century, but no European settlements were established.
また、それから遠く離れて、コクランに追跡されていたミシェシは、西インド諸島周辺を航海したが、互いに砲火を交えることはなかった。
Further afield, Missiessy, pursued by Cochrane, sailed around the West Indies, but without making contact with each other.
オランダの港湾の海運の記録では、私の母方のドイツの一族が、100年以上も前に大西洋を横断航海した遠洋定期船が明らかになった。
Shipping records in ports of the Netherlands revealed the ocean liner on which my mother's German family sailed across the Atlantic more than 100 years ago.
年,800人の教会員がアマゾン号に乗ってアメリカへ航海したとき,同じ船に乗り合わせたイギリスの作家チャールズ・ディケンズが教会員の様子を観察しました。
When 800 Church members gathered in 1863 to sail to America on the Amazon, British author Charles Dickens boarded the ship to observe.
もし、歴史的な主張によって海洋の管轄権が決まるのであれば、中国人は、600年前にこれらの海域を誰にも妨げられることなく航海した事実を指摘するだろう。
If historical claims can define jurisdiction over waters and oceans, the Chinese can point to the fact that 600 years ago they sailed these waters unchallenged.".
年前、ニューキャッスルのヨットマンであるイヴァン・マクファデンさんがメルボルンから大阪まで全く同じコースを航海したとき、ブリスベンと日本の間の海で魚を取るためにしなければならなかったのは、餌のついた糸を投げることだけでした。
Exactly 10 years before, when Newcastle yachtsman Ivan Macfadyen had sailed exactly the same course from Melbourne to Osaka, all he would had to do to catch a fish from the ocean between Brisbane and Japan was throw out a baited line.
日間のミッションは、2019年1月19日にニュージーランドのブラフにあるサウスポートから開始され、南極大陸を22,000km(13,670マイル)航海した後、8月3日に同じ港に戻りました。
The 196-day mission was launched from Southport in Bluff, New Zealand on January 19, 2019, returning to the same port on August 3, after sailing over 22,000 km(13,670 miles) around Antarctica.
赤潮は聖書の中でも海水が血の色に変わるものとみなされていて、探検家のジョージ・バンクーバーがカナダ西部を航海した際に、乗組員の一人が亡くなった原因だったと記録されている。
The Red Tide is considered to be the basis of the Biblical Plague where the waters turned to blood, and was noted to have caused the death of one of Captain George Vancouver's crew upon the navigation of Western Canada.
我々は風に逆らって航海した
We sailed against the wind.
彼は7つの海を航海した
He sailed the Seven Seas.
エリー運河を航海したことがあれば。
If you have ever navigated on the Erie canal.
海賊たちは7つの海を航海した
The pirates sailed the seven seas.
海を航海した男が住んでいた。
Lived a man who sailed the sea.
海賊たちは7つの海を航海した
Pirates sailed the seven seas.
エリー運河を航海したことがあれば。
If ya have ever navigated on the Erie Canal.
インドへ航海した最初のヨーロッパ人です。
He was the first European to sail to India.
部屋に閉じこもり一緒に航海した者もなく。
Stays to his cabin, no one sailed with him.
彼らはアフリカの西海岸に沿って航海した
They sailed along the west coast of Africa.
月にサイパンは再びカリブ海の南へ航海した
In October, SAIPAN again sailed south to the Caribbean.
Results: 1898, Time: 0.0269

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English