この原則 - 英語 への翻訳

this principle
この原則は
この原理を
この主義を
この理念を
本原則は、ある
その原則は
その原理を
本方針は
この法則を

日本語 での この原則 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ただし、労働基準法は、この原則に例外を設けています。
The Act's treatment of seniority systems, however, establishes an exception to these general principles.
この原則に忠実であるほど再犯リスクが低下することが明らかにされています。
It has been shown that the more faithfully these principles are followed the lower the risk of recidivism.
この原則の定める通知は、遅滞なく実施され、もしくは許可されなければならない。
Any notification referred to in this principle shall be made or permitted to be made without delay.
もしも実際にバガヴァッド・ギーターから利益を得たいと望むなら、私たちはこの原則に従わねばなりません。
So if we actually want to derive some benefit out of the Bhagavad-gītā, then we have to follow these principles.
私たちの携帯、ラジオ、テレビ、デスクライトはすべて、物理科学的なこの原則によるものです。
Our phones, radios, televisions and desk lights all depend on this principle from physical science.
この原則によれば、,欧州連合(EU)のいずれかの加盟国の市民は、EU内で生活し、どの国で働く権利を持っています。
According to this principle, the citizens of any member state of the European Union have the right to live and work in any country within the EU.
この原則により、一連の要素すべてに適用される冠詞や前置詞は、最初の語の前だけで使うか、そうでなければ各要素の前で繰り返さなければならない。
By this principle, an article or a preposition applying to all the members of a series must either be used only before the first term or else be repeated before each term.
胃神経や精神活動の間に直接接続し、この原則の違反は、実際につながるとされているも瞑想は、またも良いことだと食べること。
Between the gastric nerves and mental activity is a direct connection, and a violation of this principle will lead to the fact that neither of meditation, nor to eat will be no good.
患者(この原則においては以前患者であった者も含む)は、精神保健施設内に保存されている患者の健康及び個人記録のうち、当該患者に関する情報に接する権利を有する。
A patient(which term in this Principle includes a former patient) shall be entitled to have access to the information concerning the patient in his or her health and personal records maintained by a mental health facility.
アインシュタインが「不可解な遠隔作用」と呼んだこの原則により、キュービットは制御可能となり、演算や通信に応用することができるのです。
This principle, which Einstein referred to as“spooky action at a distance,” allows the qubits to be controlled for the purposes of computation and communication.
この原則の結果として、バハオラはさらに、物乞いは反対されるのみでなく、社会から完全になくされるべきであると述べています。
As a corollary of this principle, Baháulláh further states that mendicity should not only be discouraged but entirely wiped out from the face of society.
この原則から派生した彼の不動の信念を彼は神の支配の世界、特に彼自身の今後の国の人々と接触すると、後者です。
This principle he derived from his unshaken faith in God governing the world, and particularly His own people and the nations coming in contact with the latter.
この原則では、彼らの生産/流通会社を作り、そして彼らが彼らの公共サービスを機能させるであろう利益でそれは町と村です。
In this principle it is the towns and villages that will create their production/ distribution company and with the profits they will make their public services work.
この原則から外れる場合は、副腎皮質ステロイド薬などの薬物療法、脳全体への放射線治療、場合により定位的放射線治療などが選択されます。
If you deviate from this principle, you will be selected for drug therapies such as corticosteroids, radiotherapy to the entire brain, and in some cases localization radiation therapy.
後に描いたいくつかの絵の中で、特に風景の中で行われているイベントを描いたものについては、より細部を付け加えたことでこの原則から逸れていることを認めます。
In a number of later paintings, particularly those of events taking place in a landscape setting, I admit to having deviated from this principle by adding more detail.
この原則では、私たちはあなたの個人情報がなぜ必要なのかを説明しようとしましたが、特定の目的のためにあなたの同意のもとでのみ処理することがあります。
In this Principles we tried to explain why we need your personal data and that for certain purposes we may process them with your consent only.
この原則によると、大きなプログラムは小さな塊に分割しなければならない、そしてプログラムが大きければ大きいほどさらにそれを分割しなければならない。
In accordance with this principle, a large program must be divided into pieces, and the larger the program, the more it must be divided.
この原則にのっとって国家間の相互の恐怖と不信の原因を除去し、軍備の大幅な縮小を可能にするようにすべての人々とともに協働努力する用意がある。
In the light of this principle, we stand ready to engage with any and all others in joint effort to remove the causes of mutual fear and distrust among nations, so as to make possible drastic reduction of armaments.
我々は、2009年の報酬の支払いまでに、各国監督当局がこの原則の実施に有意義な進展があることを確保すべきことに合意した。
We have agreed that our national supervisors should ensure significant progress in the implementation of these principles by the 2009 remuneration round.
(5)この原則で開示が望ましいと強く推定される情報は、他国の活動の監視にのみ関連する情報には適用されない。
(5) The high presumptions in favor of disclosure recognized by this Principle do not apply in respect of information that relates solely to surveillance of the activities of foreign governments.
結果: 116, 時間: 0.026

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語