ものしか - 英語 への翻訳

only what
ものだけを
ことだけを
のみを

日本語 での ものしか の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
実は、ほとんどの人は、すでに見てしまったものしか想像できない。
A large number of people can imagine only what they have already seen.
人間はその欲望において幼児の如くであり、常に、持っているものに不満を抱き、持っていないものしか愛さない。
Man is insatiable for power; he is infantile in his desires and, always discontented with what he has, loves only what he has not.
彼らの頭に浮かぶ物語といえば、恋愛や家族関係などの内的な経験や考えなどから生じるものしかないのです。
The story emerging to them is only what is from their inner experience or attitude, such as love and relationship of people in family.
現在ワードプレスのテーマとプラグイン用のものしかご用意しておりません。orz。
Currently client library is only for WordPress Theme and Plugin.
理由が何であれ、私は法律で要求される最小限のものしか満たしていないプランが多すぎる」と彼女は言った。
Whatever the reasons, I see too many plans that only meet the bare minimum required by the law,” she continued.
理由が何であれ、私は法律で要求される最小限のものしか満たしていないプランが多すぎる」と彼女は言った。
Whatever the reasons, I see too many plans that only meet the bare minimum required by the law,” she said.
ヒトラーは自分に都合のよいものしか目に入らなくなっていた。
Hitler was doing only what was right in His own eyes.
非常に薄暗いものしかありません、私はバックライトがもはや機能していないと思っています。
There is only thing very dimly, I foudn that the backlight is no longer functional.
買い物をするときにも役立ちます-あなたは自分のワードローブにぴったり合うことができるものしか手に入りません。
It will also help you when shopping- you will get only those things that you can then perfectly fit into your wardrobe.
これはあなたが必要とする最小限のものしか提供しない軽量テーマです。
This is a light-weight theme that only offers the minimum you need.
また、人は、自分が可能だと信じられるものしか成し遂げることは出来ません。
People can commit only to what they believe is possible to achieve.
オカルト作家マイク・エンズリン(ジョン・キューザック)は、自分の目で見たものしか信じない。
Renowned horror novelist Mike Enslin(John Cusack) believes only in what he can see with his own two eyes.
悪い経済学者はすぐに目に付くものしか見ようとしないが,良い経済学者はそこに見えないものも見ようとする.。
He said that a bad economist will see only what is being seen, but a good economist will see what is to be foreseen!
それぞれの家族は必要なものしかとらなかったので、必要なものはすべての人にいつもたくさんあり、豊かさの感覚が優先していました。
Because each family took only what it needed, there was always plenty for everyone and a sense of abundance prevailed.”.
しかし神の心は決して失敗しないし、彼は忘れることを彼が選ぶものしか忘れない力を、Isaiah43:25("罪"及び鬼)有する。
But God's mind never fails and He has power to forget only what He chooses to forget, Isaiah 43:25"sins" and demons.
こうしたことが舞台の裏側で起こっているのに、私達は、表舞台で見ているものしか信じず、話さないという間違いをおかしているのです。
While this all occurs behind the scenes, we're mistaken to believe in and talk about only what we see on the screen.
これはバッチャン村で作られたものしか指しませんが、これに似せた陶器をバッチャン焼きと呼んで市場では多数出回っています。
This refers only to those made in Bat Trang Village, but many pottery products that resemble this are called Bat Trang porcelain and are on the market.
信念それ自体を信じることが、「数えられるもの、測れるもの、売ったり買ったりできるものしか認めない世界から抜け出す第一歩なのだ」と。
I only knew that belief in something was the first step away from believing in nothing, the first step away from a world that only recognised what it could count, measure, sell or buy.”.
ジム・ローンの言葉にもあるように「いつもやっていることをやっていれば、いつも手に入るものしか手に入らない」ことは確かだ。
It was what like Jim Rohn I think says, if you keep doing what you have always done, you're always going to have what you have or get what you always got.
たとえば、『WorldofTanks』は第二次世界大戦を舞台にしているので、その時代に実際に存在したものしかゲームには入れません。
For example, the stage of World of Tanks is set in World War II, and the game consists of only things that existed during the era.
結果: 99, 時間: 0.0328

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語