よみがえった - 英語 への翻訳

revived
蘇生
復活させる
よみがえれ
リバイブ
再生
復活です
蘇らせ
生き返る
has come
来た
きた
来ている
やってきた
やって来た
きている
訪れた
出ている
出た
been resurrected
resurgent
復活 し た
よみがえっ た
再生 し た

日本語 での よみがえった の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
昭和の修営から実に33年を経てよみがえった色彩の鮮やかさには、眼を見張るものがあります。
There is something that keeps an eye on the vividness of the colors that have risen after 33 years since the establishment of the Showa era.
最後の人間がよみがえった頃、あなたは言いませんか?
About the time that the last human is resurrected, wouldn't you say?
新しい天国が始まり、すでに三三年を経たが、時を同じくして永遠の地獄もよみがえった
As a new heaven is begun, and it is now thirty-three years since its advent: the Eternal Hell revives.
もちろん、ここには栄光のからだによみがえったクリスチャンたちもいます。
Of course, Christians who have risen in a glorious body will be here too.
ご存知の通り、復活祭とは、死からよみがえったキリストを記念して、毎年世界中の教会で行われている行事です。
As you know, the mystery of the death and resurrection of Christ is celebrated every year throughout the Christian world during Holy Week.
焼け跡によみがえった緑に人びとは生きる勇気と希望をとりもどしました」。
In the green that came back to life among the charred ruins, people recovered their living hopes and courage”.
懐かしい、33年前、11歳のときはじめて聞いた、あの音がよみがえった!
I heard a familiar noise that I heard for the first time 33 years ago when I was 11-years old!
もう終わった話だブリスカ司教の見つけた箱が開けられたとき"涙の母"の力がよみがえった
The opening of the box found by Brusco returned the power to the Mother of Tears.
そうです、イエスの弟子たちは本当にイエスが墓からよみがえったことを信じていたのです。
Jesus' followers truly believed that Jesus rose from the grave.
文革期には実質禁止されていた宗教活動が復活し、さまざまな宗教組織がよみがえった
Religious activities prohibited during the Cultural Revolution were brought back and various religious organizations were resurgent.
すると、真っ白な衣を着た天使が現われて、イエスがよみがえったことを告げるのです。
They saw an angel wearing a white robe who said that Jesus had risen from the dead.
夫人の顔に笑顔が広がると、彼女の美の一部が頬によみがえった
At that a smile appeared on her face and some of her beauty returned to her cheeks.
かつて、バットマンのあらっぽいサイドキックだった2代目ロビン、ジェイソン・トッドは、レッドフードとしてよみがえった
Once the rough-and-tumble sidekick to Batman as the second Robin, Jason Todd has returned as Red Hood.
年末、グラーフ・ツェッペリンの完成について関心がよみがえったとき、生き残りのBf109T-2は最前線の任務から後退させられ、空母での任務にあたる可能性のため、これらの機体は再び準備についた。
At the end of 1941, when interest in completing Graf Zeppelin revived, the surviving Bf 109 T-2s were withdrawn from front-line service in order to again prepare them for possible carrier duty.
震災直後に生まれた赤ちゃんが10歳の誕生日を迎えるまでには、必ずや被災地の復興を成し遂げ、力強くよみがえった故郷の姿を見せたいと思います。
It is my wish that by the time the babies who were born after the disaster are 10 years old, we will have definitely achieved reconstruction of the disaster-affected areas and will be able to show those children vibrant and resurgent hometowns.
来年7月一部の米兵をアフガニスタンから撤退させ始めるという彼の約束は鉄面皮にも、嘲笑的な程に、アメリカの将軍達によって否定され、議会によみがえった共和党によって強烈に反対された。
His pledge to begin withdrawing some US troops from Afghanistan next July has been brazenly- even scornfully- contradicted by US generals and strongly opposed by resurgent Congressional Republicans.
魔法学校校長のダンブルドアまでが、ヴォルデモードがよみがえったという恐ろしい真実を公式に認めようとしない魔法省の取り調べを受けることになる。
Even Professor Dumbledore, headmaster of the school, has come under scrutiny by the Ministry of Magic, which refuses to officially acknowledge the terrifying truth that Voldemort is back.
奇跡的にヴァンパイアとしてよみがえったシュウは、アサギ(牧田哲也)と名乗るヴァンパイアから、7日以内にアイを倒さなければ彼の奴隷になると告げられる。
Shu miraculously revives as a vampire, and is told by another bloodsucker who calls himself Asagi(Makita Tetsuya) that he must defeat Ai within seven days, or become his slave.
マルクスは、私がかつて住んでいたロンドン北部に近い共同墓地に埋葬されているが、彼の亡霊は、金融危機と実体経済の落ち込みの真最中で墓からよみがえった
The spirit of Marx, who is buried in a cemetery close to where I live in north London, has risen from the grave amid the financial crisis and subsequent economic slump.
イエスは死者のうちからよみがえったので、もはやひとつの時代、ひとつの国にとどまることなく、いま現在生きる私たちと共に生きているのです。
Because Jesus rose from the dead He is no longer confined to one era or one country, but lives with us right now.
結果: 76, 時間: 0.0457

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語