中世後期 - 英語 への翻訳

late medieval
中世 後期
中世 末期
中世 末
the late middle
中世 後期 を
中世 末期 に

日本語 での 中世後期 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
西欧中世後期のキリスト教図像学、なかでもフランス南部のプロヴァンス地方で生み出された祭壇画について、フランス文化コミュニケーション省と協働で、組成や年代について科学解析の研究、さらには文化財修復の手法の研究を行っている。
In collaboration with the French Ministry of Culture and Communication, I am conducting research on Christian iconography in the late Middle Ages in Europe, and more particularly on the material composition and dating of altar paintings produced in the Southern French region of Provence.
ポーランド系コミュニティは中世後期以来ロンドンに存在しているが、2001年の国勢調査においては顕著ではなく、2004年以来顕著に成長してきた結果として、2010年6月までに122,000人のポーランド系住民がロンドンに居住するようになった[30]。
Though a Polish community has existed in London since the late Middle Ages, it was not significant in the 2001 census but has grown significantly since 2004 and by June 2010 London had 122,000 Polish residents.
中世後期のその他の建築。
Medieval and later buildings.
それがなぜ、中世後期のヨーロッパで広まったのか?
Why then was it born right in the late mediaeval Europe?
世俗国家は中世後期にイスラム世界にも存在した。
Secular states also existed in the Islamic world during the middle ages.
この場所に人々が定住したのは中世後期から。
People have made pilgrimages to this place since the Middle Ages.
美術品の中心は中世後期の祭壇画及び木の彫刻である。
Late medieval altarpieces and wooden sculptures form the core of the collection.
また中世後期(14-15世紀)的な特徴も数多く示している。
And shows a number of characteristic late medieval(14th- 15th-century) forms.
ダイヤモンド・カットの歴史は、中世後期にまで遡ることができます。
The history of diamond cut can be refried back to the middle ages.
しかしプトレマイオスの権威は、大半の中世イスラム世界や中世後期のヨーロッパの天文学者にとって好まれた。
Toomet authority was preferred by most medieval Islamic and late medieval European astronomers.
教区研究では、中世後期を生きた女性たちが時々両親の許しのもとに結婚していたことを確かめた[18]。
Parish studies have confirmed that late medieval women did sometimes marry against their parents' approval.
それがおきるのは債権・債務関係が人格から切り離しうると考える社会においてであり、中世後期の日本はまさしくそのような社会であった。
It is only possible in a society where claims and obligations are considered to be separable from persons, and Japanese society in the late medieval time was exactly like this.
中世後期のヨーロッパの主要な通商路。
The main trade routes of late medieval Europe.
中世後期のヨーロッパの主要な通商路。
Main trade routes of late medieval Europe.
中世後期、スペタルはヴェネツィアに征服されました。
Later in Middle Ages, Supetar was conquered by Venice.
貴人インクルード貴族のダウンロード伝説のハンザの中世後期の全盛期にプレイヤーを置きます。
Patrician Of the patrician download puts the player in the late medieval heyday of the legendary Hansa.
中世後期には、ハイデルベルク大学の大学礼拝堂として何度か使用されていました。
In the late medieval times, it had been used several times as a university chapel for the university of Heidelberg.
教会の入り口の前には、ジョージア中世後期の典型的な鐘楼があります。
In front of entrance to the church, you can see an elegant bell tower that was typical of the late medieval Georgian style.
中世後期のドイツの武道学校は、真剣な戦闘(敵)からスポーツ的な戦闘(不面目)とを分別した。
The German school of late medieval martial arts distinguished sportive combat(schimpf) from serious combat(ernst).
ハーブについてですが中世後期ルネサンスまで時代の書籍は悪霊を振り出すためにけいれんを引き起こす処方でいっぱいです。
And the herbals, the botanical books of up to the late Middle Ages, the Renaissance, are filled with prescriptions for causing convulsions to shake the evil spirits out.
結果: 101, 時間: 0.0469

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語