件の研究 - 英語 への翻訳

one study
ある研究
件の研究
ある調査
つの研究
一つの研究は
研究が1
件の試験は
1つの調査は
ある実験
とある研究

日本語 での 件の研究 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
件の研究[32]では、カットポイントを標準の100ng/mLから50ng/mLに下げると、進行性腺腫の発見は増加したが、がんの発見には影響がほとんどみられなかったことが明らかとなった。
One study[32] found that reducing the cutpoint from the standard 100 ng/mL to 50 ng/mL increased the detection of advanced adenomas but had little impact on the detection of cancer.
件の研究では、太極拳を練習した患者のおよそ3分の1で最初の3週間に膝、肩、腰の疼痛の訴えがあったが、疼痛が減少し太極拳を継続した(1名を除く)。
In two of the studies, about one third of the people doing Tai Chi complained of a sore knee, shoulder or lower back during the first 3 weeks but the pain did decrease and they continued to do Tai Chi(except in one person).
件の研究で、MSICS群の方がECCE群に比べて裸眼視力が6/12または6/18以上となった参加者が多かったが、全体として、2件の研究で良好な視覚機能が得られた人は50%以下であった。
In two studies, more participants in the MSICS groups achieved unaided visual acuity of 6/12 or 6/18 or better compared to the ECCE group, but overall not more than 50% of people achieved good functional vision in the two studies.
件の研究(参加者2380例)ではクランベリージュースまたは濃縮液を、9件の研究(参加者1032例)ではクランベリー錠またはカプセルを評価し、1件の研究ではクランベリージュースとクランベリー錠の比較を、1件の研究ではクランベリーカプセルとクランベリー錠の比較を行った。
Thirteen studies(2380 participants) evaluated only cranberry juice/concentrate; nine studies(1032 participants) evaluated only cranberry tablets/capsules; one study compared cranberry juice and tablets; and one study compared cranberry capsules and tablets.
件の研究では、乳房摘出生検を予定している女性の集団(N=90)が、手術の日に訓練を受けた臨床心理士により提供される催眠および指導的リラクゼーション法の短いセッション(15分)を受ける群または同じ長さの注意制御(attention-control)共感的リスニングセッションにランダムに割り付けられた。
In one study, a group of women scheduled for excisional breast biopsy(N= 90) were randomly assigned either to a brief session(15 minutes) of hypnosis and guided relaxation delivered by trained clinical psychologists on the day of surgery or to an attention-control empathic listening session of equal length.
件の研究で、放射線療法前の術前補助ホルモン療法はGleasonスコア2~6の患者の全生存率を有意に改善したが、2件の研究では疾患特異的生存率に改善はみられなかった(OR0.99、95%CI0.75~1.32、P=0.97)。
In one study, neo-adjuvant hormones prior to radiotherapy significantly improved overall survival for Gleason 2 to 6 patients; although, in two studies, there was no improvement in disease-specific survival(OR 0.99, 95% CI 0.75 to 1.32, P= 0.97).
このうちの2件の研究
Between these 2 studies.
件の研究が進行中です。
Five studies are in progress.
件の研究が行われた。
Five studies were carried out.
件の研究が行われた。
Five studies have been carried out.
件の研究が同定された。
Nine studies were included.
N/A-1件の研究のみ。
N/A- only one study.
件の研究が包含基準を満たした。
A total of 17 studies fulfilled the inclusion criteria.
件の研究が選択基準を満たした。
Eight studies met the inclusion criteria.
件の研究が選択基準を満たした。
Eight studies fulfilled the inclusion criteria.
件の研究は中国で実施された。
Twelve studies were performed in China.
件の研究が選択基準を満たした。
A total of 8 studies met the eligibility criteria.
件の研究で有益性が示されなかった。
The controversy has been fueled by two studies showing no benefit.
件の研究(女性63名)を選択した。
There was one included study(involving 63 women).
件の研究でLPD群に栄養失調症を認めた。
One study noted malnutrition in the LPD group.
結果: 2262, 時間: 0.0225

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語