古墳 - 英語 への翻訳

tumulus
古墳
kofun
古墳
burial mound
古墳
マウンド を
墳丘 墓
tomb
墓場
墓所
墳墓
トゥーム
古墳
墓石
霊廟
墓地
mound
マウンド
古墳
墳丘
burial mounds
古墳
マウンド を
墳丘 墓
tombs
墓場
墓所
墳墓
トゥーム
古墳
墓石
霊廟
墓地
tumuli
古墳

日本語 での 古墳 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
これを受け、堺市が開発業者から古墳を買い取ることを決め、すんでのところで古墳は消滅を免れたのだ。
In response, the City of Sakai decided to buy the kofun from the developer, and it narrowly avoided destruction.
作山古墳第一古墳|やっと出会えた、桃太郎。
Tsukuriyama(作山) Burial Mound(No.1 Burial Mound)|Momotaro, Find the truth behind the legend.
古墳からは壮年の男性人骨や中国製の鏡、勾玉や鉄製工具類などが出土された。
From Kofun No.1, the human bones of a male in the middle age together with magatama(curved beads), iron tools and a Chinese mirror were excavated.
出土した土師器などから古墳時代前期、すなわち4世紀ころの築造と考えられる。
Judging from excavated hajiki(reddish brown unglazed earthenware), it is estimated that the tumulus was built in the early Tumulus period around the 4th century.
百舌鳥・古市古墳群、百舌鳥八幡宮、家原寺、方違神社など。
Mozu- Furuichi burial mound group, Mozu Hachimangu shrine, Ebara Temple, Houchigai Shrine etc.
数千年前、古代ヌビア人は古墳の壁に、瞼が巻き込まれ失明の原因となる恐ろしい病気の絵を描きました。
Thousands of years ago, ancient Nubians drew pictures on tomb walls of a terrible disease that turns the eyelids inside out and causes blindness.
前方部から伸びる丸隈山古墳の石段(祭りの日の様子)。
Stone stairs leading up to the top of Marukumayama Kofun(on a festival day).
非常にきちんと特集,古墳として記念碑。
the monument as tumulus.
晴れた日に我々のいくつかの古墳の小さな海辺の漁村に行った。
On a clear day several of our people went to the mound a small seaside fishing village.
彼女は紀元前4世紀の古墳であることを信じてください。,アレキサンダー大王に指定されていない接続と。
She believed it to be a burial mound of the fourth century BC, with a possible unspecified connection to Alexander the Great.
南島からもたらされた貝類で作られた装飾品も、弥生時代から古墳時代にかけて墳墓から出土する。
Also shellfish ornaments that were brought from the Southern Islands have been excavated from tombs dating from the Yayoi era to the Kofun era.
その最初の科学的認知は1850年のモルレーでの学術会議の文脈においてで、この時は古墳として分類されていた。
Its first scientific recognition took place in the context of an academic congress in Morlaix in 1850, when it was classified as a tumulus.
この古墳の大半が造られたのが、前2200年頃から前1700年頃にかけて、バハレーンがディルムンと呼ばれた時代でした。
Most of these burial mounds were built in the period from around 2200 BCE to 1700 BCE, when Bahrain was called Dilmun.
また、パワースポットの亀甲山古墳や多摩川緑地公園など。
Also nearby are the power spots of the Kamenokoyama Burial Mound and the Tama River Green Park.
同一地域(JCC/JCG)で複数の異なる無線局との交信も、古墳ポイントをカウントします。
QSO with multiple different radio stations in the same area(JCC/JCG) also counts Kofun points.
奈良へはよく行き古墳や遺跡にも触れ、さらに遡った古代日本への世界へと入って行く。
She went to the neighborhood of Nara many times, where she touched tombs, and the remains to help her understand ancient Japan going further back.
約2200年前の弥生時代から1700年前の古墳時代までの遺物が出土しています。
Remains from the Yayoi period approximately 2,200 years ago to the Burial Mound age 1,700 years ago are excavated.
特徴】篭手は、腕を守る防具で古墳時代から使われています。
Feature Kote is protector of arms, they have been used since Kofun era.
数々の展示もあり、古墳について体系的に学ぶことができます。
They also have many kinds of exhibitions so you can systematically learn about tombs.
実際には、古墳時代後期の古墳で、伝説にちなんで「真田古墳」と名付けられた。
In fact, it is a burial mound from the late Kofun period, and is called Sanada Burial Mound after the legend of Sanada.
結果: 184, 時間: 0.0339

異なる言語での 古墳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語