在任 - 英語 への翻訳

tenure
任期
保有
テニュア
在任
在職
勤続年数
在籍期間
served
仕える
役立つ
サーブ
奉仕する
提供する
果たす
サービスする
サービスを提供
務める
添える
office
オフィス
事務所
事務
営業所
営業
役場
serving
仕える
役立つ
サーブ
奉仕する
提供する
果たす
サービスする
サービスを提供
務める
添える

日本語 での 在任 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
後に会長を務めるウィリアム・ジョン・マッギー(在任1904-1905)は、米地質調査所(USGS)の地質学者であり、アメリカ民族学局(BureauofAmericanEthnology)の主任民族学者も務めた人物だ。
Future Society president William John McGee(1904-1905) served as a geologist for the United States Geological Survey as well as the head ethnologist of the Bureau of American Ethnology.
私の在任中、McAfeeの全従業員が何百万という顧客のために達成した業績の数々を、私は誇りに思う」と、Samenuk氏は声明で述べた。
I am proud of the accomplishments of the McAfee team in serving our millions of customers during my tenure," Samenuk said in a statement.
第106条の10委員長及び委員は、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、在任中、その意に反して罷免されることがない。
Article 106-10 The Chairperson and Commission members are not to be dismissed against their will while they are in office, except when they fall under any of the following items.
コニャーズは、リチャード・ニクソンの在職中、彼に対して批判的で、その結果、1969年から1974年までのニクソンの大統領在任中、リチャード・ニクソン大統領の敵対者リストの13番目になった。
Conyers was critical of Richard Nixon during his tenure, and as a result was number 13 on President Richard Nixon's enemies list during Nixon's 1969- 74 presidential tenure.
時間が経つと、長期や短期メンバーは評議会の中の別の立場に昇格することができ、在任期間が延長されることがあった。
With the passage of time any of the long- or limited-term members could be elevated to another position within the Council, increasing the length of time served.
日本史上在任期間が4番目に長い防衛大臣であり、数多くの成果を収めるた小野寺は、内閣で最も優秀で人望のある1人であった。
As the fourth longest serving defense minister in Japanese history, with a great deal of successes under his belt, Onodera was one of the most capable and popular members of the Cabinet.
ノースアダムズ市長のジョン・バーレット3世(在任1984年-2009年)がマーシャル通りの広大な施設を展示できる場所として提案したときに、ノースアダムズに現代美術館を創設するアイディアが形になり始めた。
When mayor John Barrett III(serving 1984-2009) suggested the vast Marshall Street complex as a possible exhibition site, the idea of creating a contemporary arts center in North Adams began to take shape.
月に、ガルソンは、モラレスが国際通貨基金(IMF)のネオリベ政策拒否を含め、彼が在任中に実施した社会主義プロジェクトでボリビアを変えたことを称賛した。
Last September, Garzon commended Morales for transforming Bolivia through the socialist project implemented during his tenures, which included the rejection of the International Monetary Fund's(IMF) neoliberal agenda.
在任中、オリンピック運動は困難な時期にあり、キラニン卿は1976年のモントリオールオリンピックにおける収支上の失敗や、1980年のモスクワオリンピックにおけるボイコット問題などの対応に追われた。
During Lord Killanin's presidency, the Olympic movement experiences a difficult period, dealing with the financial flop of the 1976 Summer Olympics in Montreal and the boycotts of the 1980 Summer Olympics in Moscow.
事務総長在任中、ハマーショルド氏は戦争回避に尽力し、国連憲章に定める目的を遂行する中で国連に与えられた様々な責務を遂行しました。
During his terms as Secretary-General, Mr. Hammarskjöld carried out many responsibilities for the United Nations in the course of its efforts to prevent war and serve the other aims of the Charter.
野党の分裂、長い在任期間、さらには、前例のない低い投票率(日本の基準で)のおかげで、自民党は勝利を収めることができた。
A divided opposition, long incumbency, an unlevel playing field, and an unprecedentedly low turnout(by Japanese standards) accounted for the LDP victory.
在任9年目を終えて、ベネズエラのウーゴ・チャベス大統領は、彼の政権による主な経済上の成果のいくつかと彼が考慮したものを発表した。
Venezuela- After nine years in office, President Hugo Chavez underlined what he considered were some of the main economic achievements of his government.
最高裁院長在任の9年3ヶ月間、司法部の外からの圧力と口出しを振り切って、司法権独立の基礎を固めた。
While serving as the chief justice for nine years and three months, he resisted all types of pressures and interventions from outside the judiciary to lay the foundation for the independence of judicial powers.
ヨーロッパ経済共同体EEC委員長在任中の1970年,EEC6ヵ国からなる通貨同盟の公式な青写真,ウェルナー報告書を発表した。
In 1970 he was chairman of the European Economic Community committee that presented the Werner Report, an official blueprint for a monetary union of the EEC's six members.
安倍氏の自民党総裁としての任期は21年9月末日まであり、仮に任期いっぱいまで首相を務めると在任期間は3567日となる。
Prime Minister Abe's current tenure as LDP president will not expire until September 30, 2021, and if he serves as the head of government until then, his total term in office will stretch to 3,567 days.
カクテルはアメリカのものと考えられるが、イギリスとの関係を持つ:イギリス生まれのアメリカ市民、ハリー・クドラック(HarryCraddock)はサヴォイ・ホテル(SavoyHotel)のバー在任中に数々の古典的カクテルを考案した。
Cocktails are thought of as American, but have a British connection: Harry Craddock, a British-born US citizen invented a number of classic cocktails during his tenure at the Savoy Hotel bar.
ただし,私は,4年間の大蔵大臣在任中,東京市場が一日の活動を終えたあと間もなく開くロンドン市場の存在を,いくたびかうらめしく思ったことを告白しなければなりません。
I must confess, however, that, during my tenure as Finance Minister, which lasted for four years, I was sometimes chagrined at the very existence of the London Financial Market which opens soon after the activities on the Tokyo Market come to a close at the end of the day.
在任中、ルッテは高等教育制度をより国際的に競争力を持たせようと力をいれ、教育市場における消費者としての学生の地位を向上しようとするなど、教育制度をより市場志向に変えようとした。
In office, Rutte has shown particular interest in making the Dutch higher education system more competitive internationally, by trying to make it more market oriented(improving the position of students as consumers in the market for education).
ヘイグはこの職を1973年まで続け、陸軍参謀次長(大将に2階級特進)に指名されて、ニクソン大統領の在任最後の数ヶ月まで務め、陸軍現役のまま大統領首席補佐官となった。
Haig continued in this position until 1973, when he was appointed to be Vice Chief of Staff of the Army, a post he held until the last few months of President Nixon's tenure; during which he served as White House Chief of Staff.
在任中、ルッテは高等教育制度をより国際的に競争力を持たせようと力をいれ、教育市場における消費者としての学生の地位を向上しようとするなど、教育制度をより市場志向に変えようとした。
In office, Rutte showed particular interest in making the Dutch higher education system more competitive internationally, by trying to make it more market oriented(improving the position of students as consumers in the market for education).
結果: 63, 時間: 0.0266

異なる言語での 在任

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語