従軍した - 英語 への翻訳

served
仕える
役立つ
サーブ
奉仕する
提供する
果たす
サービスする
サービスを提供
務める
添える
fought
戦う
闘い
ファイト
戦いを
戦闘
闘争
喧嘩
争い
ケンカ
service
サービス
奉仕
耐用

日本語 での 従軍した の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
隻の前弩級戦艦が、ハルク、宿泊船、訓練船といった用途で第二次世界大戦に従軍したが、ドイツの練習艦シュレジェンとシュレスヴィヒ=ホルシュタインの2隻はバルト海において支援砲撃を行った。
Sixteen pre-dreadnoughts served during World War II in such roles as hulks, accommodation ships, and training vessels; two of the German training vessels Schlesien and Schleswig-Holstein undertook naval gunfire support in the Baltic.
名目上、グミエはモロッコのスルターンの支配下にあるとされたが、実際にはフランス陸軍の外郭部隊として組織され、その後フランスのために第三国に従軍した
Nominally, the goumiers were under the control of the Sultan of Morocco, but in practice they formed an extension of the French Army and subsequently fought for France in third countries(see below).
ボスニアとコソヴォに従軍したイタリア軍兵士のホッジキンズ・リンフォーマの件数のパーセンテージは、イタリアに留まっている兵士らにおいて発見される量の倍以上である」と彼はIWPRに語った。
The percentage of cases of Hodgkin's Lymphoma amongst Italian troops who served in Bosnia and Kosovo is more than double the amount found in soldiers who stayed in Italy,” he told IWPR.
第二次世界大戦のあいだ、彼はイタリアで戦車部隊に従軍したあと、ケンブリッジ大学のコーパス・クリスティ・コレッジで学び、そこで共産党に入党した。
During World War II he served in a tank corps in Italy, and then studied at Corpus Christi College, Cambridge, where he joined the Communist Party.
さらに、アイルランドに従軍した議会派の兵士は賃金の代わりに、アイルランドで没収された土地を割り当てられる権利があったが、議会は賃金を完全に支払うことができなかった。
Parliamentarian soldiers who served in Ireland were entitled to an allotment of confiscated land there, in lieu of their wages, which the Parliament was unable to pay in full.
フランス、スペイン、イタリアは、ボスニアやコソボ、NATOがDUを使用した地域に従軍した兵士がガンにかかったと主張している。
France, Spain and Italy claim soldiers who served in Bosnia and Kosovo, where DU shells were used by Nato, have contracted cancers.
しかし、戦争が終わるまでに、推計10万人の逃亡奴隷がイギリス軍に逃げ場所を求め、大半は非戦闘員の役割を担ったが、約2万人は従軍した
However, by the end of the War, an estimated 100,000 escaped slaves sought refuge with the British, an estimated 20,000 of them served in the army, though the majority served in noncombatant roles.
ポーターは間もなくマクレランによって軍団指揮官に戻され、これをメリーランド方面作戦を通じて率い、アンティータムの戦いの時は予備隊の位置で従軍した
Porter was soon restored to command of the corps by McClellan and led it through the Maryland Campaign, where the corps served in a reserve position during the Battle of Antietam.
海兵隊に従軍した後、ASPCAの雇用事務所の門を叩きましたが、面白いことに、私がケンタッキー出身というだけで動物好きに違いないと彼らは考えたのです。
It was very funny, after serving in the Marines, I went to the employment office and they saw that I was from Kentucky and so they automatically figured I must like animals.
独立戦争の間、約25万人の兵士が正規兵または民兵として従軍したが、一時期に武装した兵士は最大でも9万人を越える事は無かった。
By the end of the eight year war 250,000 men had served as regulars or militiamen for the Revolutionary cause, but there were not more than 90,000 men under arms at any given time.
第一次世界大戦に従軍したロウは、戦後のドイツ軍解体計画に協力し、ドイツ経済の国有化を目指した社会主義化評議会に参加した。
A veteran of World War I, Lowe helped plan the postwar demobilization of the German army, and served in the Socialization Committee which sought to nationalize the German economy.
軍人でもあった入植者は、第一次世界大戦に従軍した経験から機関銃の有効性を大いに認識しており、その配備を要請した。
Having served in World War I, the soldier-settlers were well aware of the effectiveness of machine guns, and they requested their deployment.
数年後、ルーズベルト大統領は第二次世界大戦を通して国を導き、ライディングスはアメリカ陸軍婦人部隊(WAC)で伍長として従軍した
Over a decade later, President Roosevelt was leading the country through World War II and Ridings was serving as a corporal in the Women's Army Corps(WAC).
チームメイトのテッド・ウィリアムズから「レッドソックスの静かなるキャプテン」と称されたドーアは、第二次世界大戦中に従軍した1945年シーズンを除き、レッドソックスで14年を過ごした。
Dubbed the"Silent Captain of the Red Sox" by teammate Ted Williams, Doerr spent his entire 14-year career with the team, missing only the 1945 season while serving in the Army during World War II.
年後半、海軍メルボルン航空基地が設立され、第二次世界大戦のために新しく従軍した海軍と海兵隊のパイロットを訓練した。
In late 1942 the Naval Air Station Melbourne was established as a site to train newly commissioned Navy and Marine pilots for World War II.
年、ネイティックのイングランド人も祈るインディアンも、レキシントン・コンコードの戦いとバンカーヒルの戦いに参戦し、また大陸軍に従軍した
In 1775, both English and Praying Indian citizens of Natick participated in the Battles of Lexington and Bunker Hill, as well as serving in the Continental Army.
温暖な西海岸のバンクーバーは、桜を見るのに最適な都市ですが、これは、第二次世界大戦に従軍した日系カナダ人への感謝のしるしとして、1930年代に日本から惜しみなく贈られた数百本の木のおかげです。クイーン・エリザベス・パーク、スタンレー・。
Mild West Coast Vancouver is Canada's best city for cherry blossoms, thanks to a generous 1930s gift from Japan: hundreds of trees as a thank-you to Japanese-Canadians who served in WWII.
彼女がクリミア戦争に従軍した経緯や兵舎病院での活躍などは伝記にゆずるとして、ナイチンゲールは看護の経験から、病院での死者の大多数は院内の不衛生に起因すると気づきました。
The details how she served in the war and what she did in the barrack hospital being found in her biography, Nightingale realized that the majority of the deaths at the hospital resulted from insanitation in the hospital from her experience of nursing.
第1次世界大戦に従軍した数百万人のイギリス兵と同様に、祖父の記録にはBronzeStarMedal1914-15(1914~1915年ブロンズスター・メダル)、BritishWarMedal(英国戦争記念メダル)、VictoryMedal(戦勝記念メダル)を授与されたことを証明する3つのスタンプがある。
Like the millions of other British soldiers who served in WW1, Grandad's records show three stamps confirming that he was awarded the Bronze Star Medal 1914-15, the British War Medal and the Victory Medal.
第一次湾岸戦争に従軍した元海兵隊員ケン・オッキーフは、2002年12月に、米国とヨーロッパから何万もの人がイラクに行って人間の盾となるべきだという非常に説得力のある提案をした。
A former US Marine who served in the first Gulf War, made a very compelling case in late December 2002 that tens of thousands of people from the US and Europe should go to Iraq to act as human shields.
結果: 67, 時間: 0.0265

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語