散逸 - 英語 への翻訳

dissipation
放散
消費
消滅
損失
散逸
放熱
消散
dissipative
散逸
dissipated
放散
散らす
消散さ
消え
散る
消費
解消する
dissispation
escape
脱出
エスケープ
逃れる
逃げる
逃避
逃亡
逃走
免れる
避難
脱走

日本語 での 散逸 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
激しい衝突が終わったあとは、数億年間は、火星の磁場が大気の散逸を妨げていたと考えられます。
After the violent collision has ended, it can be considered that the magnetic field of Mars hindered the dissipation of the atmosphere for hundreds of millions of years.
散逸のプロセスが始まり、手稿や綴じられていない画用紙は売られ、盗まれ、寄贈されて、地球の半分以上に散逸した。
The progress of dispersal began and the manuscripts and unbound sheets were sold, stolen, given away, and scattered over half the planet.
日本の歴史と文化を語る重要な歴史資料や貴重な文化財を、研究のため、また、散逸から保護するために収集しています。
The museum collects cultural assets and important historical items that provide information about Japan's history and culture for the purpose of research and in order to prevent them from being lost.
熱暴走中のトリガーセルの温度分布侵入、過充電/充電不足、外部熱、外部短絡などの加熱条件により、発熱率が散逸率を上回った場合に、熱暴走が起こることがあります。
Temperature distribution on a trigger cell during thermal runaway Thermal runaway can be triggered when the heat generation rate exceeds the dissipation rate from thermal abuse conditions, such as penetration, over/under-charging, external heating and external short.
エンジンの停止は、電気モータの動力が十分である状況(例えば、渋滞)において燃焼が起こり、有用なエネルギーの割合が低い(全エネルギー-エネルギー散逸)点以下で燃焼エンジンが作動しないようにする。
Engine shutdown combustion in situations where the power of the electric motor is sufficient(eg traffic jams.), Which prevents the combustion engine be working below the point at which provides low proportion of energy useful(total energy- energy dissipated).
潮汐エネルギーの散逸ルートとしての内部潮汐が発達する東シナ海や琉球列島東方海域、また大きな内部孤立波の発達が知られているルソン海峡とその周辺海域に注目し、発生した内部波が黒潮域の鉛直混合を強化し、下層の豊富な栄養塩を黒潮に供給する過程を明らかにする。
In the East China Sea and eastern area of Ryukyu Islands, where the internal tides develops as a dissipation route of tidal energy, as well as in the Luzon Strait and its surrounding areas, where internal soliton wave develops, we will clarify the processes how the internal waves intensifies the vertical mixing that brings nutrient-rich subsurface water to the eutrophic zone of the Kuroshio.
また、溶媒の使用を避けることが好ましいが、それは、溶媒を含有するポリマー組成物の全部または一部が体内に入ると、溶媒がポリマーから散逸または拡散し、体がそれを処理および排出しなければならず、疾患(および/または疾患に対する他の治療)が既に悪影響を及ぼしているところへ、体のクリアランス能に余分な負担をかけることになるからである。
Moreover, the use of solvents is preferably avoided because, once a polymer composition containing solvent is placed totally or partially within the body, the solvent dissipates or diffuses away from the polymer and must be processed and eliminated by the body, placing an extra burden on the body's clearance ability at a time when the illness(and/or other treatments for the illness) may have already deleteriously affected it.
人工的な散逸項。
Artificial Dissipation Terms.
長い寿命、良い散逸
Long life span, good dissipation.
長寿命、良好な散逸
Long life span, good dissipation.
高熱散逸プロトタイプPCBアセンブリPCBAサンプル実行。
High heat dissipation prototype PCB assembly….
外気換気設計、良好な熱散逸関数。
Open air ventilation design, good heat dissipation function.
フィン形状ヒートシンクボディを提供最高の熱散逸条件。
Fin shape heat sink body offer best heat dissipation conditions.
ナノグラフェンシートは散逸材料として広く使用されている。
Nano graphene sheet is widely used as dissipation materials.
電気および電子機器およびスピーカー用の静電散逸マット。
Static dissipative mat for electric and electronics equipment and speaker.
フィンを使用すると純粋な銅のパイプの散逸技術を聞く。
Using fins hear dissipation technology of the pure copper hear pipe.
フォノンは熱散逸や熱伝導といった熱の性質に直接関与しています。
Phonons are directly associated with thermal properties such as heat dissipation and conduction.
他の考えられる散逸効果は飽和性の吸収に関連している。
Another possible dissipative effect is related to saturable absorption.
高品質の航空アルミニウム、優れた熱散逸
High quality aviation aluminium, excellent heat dissispation.
非平衡の熱力学に対する貢献、特に散逸構造の理論に関して。
For his contributions to non-equilibrium thermodynamics, particularly the theory of dissipative structures.
結果: 290, 時間: 0.0267

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語