沖縄の方言 - 英語 への翻訳

okinawan dialect
沖縄 の 方言
okinawa dialect
沖縄 の 方言

日本語 での 沖縄の方言 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
果報(カフー)バンタという名称についてですが、果報は字のとおりよい知らせのこと、バンタとは沖縄の方言で崖(がけ)を意味する言葉であることから、別名:幸せ岬とも呼ばれているそうです。
About the name“Kafu Banta”,“Kafu” means“good fortune” as it is in the Japanese language, and“Banta” in Okinawa dialect means“cliff” and therefore it is also known under another name of“Happy Cliff”.
シーサーは魔除けの意味があるとよく言われますが、正しくは浄化ですね!マジムン(沖縄の方言で魔物)を追い払うのではなく、浄化していいものに変えて楽しく仲良く一緒に共存していくのがシーサーなんです!
It's often said that shisa is a talisman against evil but precisely speaking, it's purification, so shisa doesn't send Majimun(evil in Okinawan dialect) away, but it purifies it and transforms it into a good thing to live happily all together!
という沖縄の方言です。
It is Okinawa dialect.
沖縄の方言などではありません。
It is not a dialect of the Okinawan language.
沖縄の方言で、意味は、。
In the Okinawan language, it means….
Urumaは沖縄の方言で珊瑚の島という意味。
The name"Uruma" means"coral islands" in the Okinawan dialect.
イナムドゥチとは沖縄の方言で「猪もどき」という意味だそうです。
Speaking of Okinawa's pig souo, it is Inamuduchi soup. Inamuduchi seems to mean"boar dish" in the dialect of Okinawa..
ジーマーミーとは沖縄の方言でピーナッツ、落花生のことでジーマーミーソフトはピーナッツのソフトクリームです!
Simama said in Okinawa dialect in peanuts, peanut simama soft peanut ice cream!
あしびなー」とは沖縄の方言で「人々が集い遊ぶ庭」という意味。
Ashibinaa” means“garden where people get together to have fun” in the Okinawan dialect.
ソーキとは沖縄の方言で「豚のあばら骨」のことを指します。
The word“soki” means“pork rib” in the Okinawan dialect.
どなん」というワードも、沖縄の方言で「与那国」を意味しています。
That has been important on special events in an island of Okinawa. Donan means Yonaguni in the Okinawa dialect.
あしびなー「あしびなー」とは沖縄の方言で「人々が集い遊ぶ庭」という意味。
Ashibinaa" means"garden where people get together to have fun" in the Okinawan dialect.
てぃーあんだーとは沖縄の方言で、直訳すると手の脂という意味です。
Teianda is Okinawan dialect, and it means the fat of hands when literal translation is done.
ティーダとは沖縄の方言で太陽の意味、その名前の通り相当熱くて辛そうな雰囲気です。
Tiida is an Okinawan dialect meaning the sun, and as its name implies, it has a rather hot and painful atmosphere.
FUNダイビング・体験ダイビング・スノーケリングむるぬーしとは沖縄の方言で「みんなが主役」という意味。
Recreational diving, diving for beginners, and snorkeling. Murunushi means"everyone is a hero" in the Okinawan native language.
すーまぬめぇ」の屋号は「潮間家の前」と言う沖縄の方言に由来しているそうです。
It seems that the shop name of"Suuanume" comes from the dialect of Okinawa which says"before the tidal house.
パパイヤしりしり300円(税込・直売店価格)そもそも「しりしり」とは、沖縄の方言で「せん切り」のこと。
Papaya Shiri Shiri 300 yen(including tax, outlet store price) By the way,"shiri shiri" is an Okinawan dialect meaning"to shred.
それから、沖縄の方言で歌うことを学ばなければなりませんでしたが、とても難しくもあり、楽しい経験でした。
I had to learn to sing in Okinawan hogen(dialect), which was a challenging, but fun.
私たちが行ったときはなんとアバサー(沖縄の方言で「ハリセンボン」)の集団と、エイを間近で確認することができました!!
When we went, we could amazingly see a group of“Abasa”(Okinawan dialect for“balloon fish”) and a stingray up close!!
ご飯のあまりや、くわぁっちー(沖縄の方言で「ごちそう」)の料理をお土産として誰かに持たす時にも、割り箸の袋を利用して同じ形を作り一緒に持たせたりもします。
When giving meals surplus, kuwachi dish(“delicacy” in Okinawan dialect) as a gift to someone use a package of splittable chopsticks and making the same shape bring it together.
結果: 91, 時間: 0.0425

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語