活性部位 - 英語 への翻訳

active site
活性部位
アクティブなサイトで
活性サイト
active sites
活性部位
アクティブなサイトで
活性サイト

日本語 での 活性部位 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
SebastienDementinたちは今回、酸素が金属から電子を受け取ることで確かに活性部位と相互作用しているものの、活性部位にとどまってはいないことを明らかにしている。
Sebastien Dementin and colleagues now show that, while oxygen does interact with the active site- accepting an electron from the metals- it does not remain there.
上図に示すPDBエントリー4coxの構造では、薬(黄色と緑色の部分)が両方のサブユニットにある活性部位を塞いでいる。
In the structure shown here, PDB entry 4cox, a drug(yellow and green) is blocking the active site in both subunits.
シトクロムP450の競合的阻害剤として、カンナビジオールの作用する範囲は、CBDが、酸化の前後で、代謝酵素の活性部位にどのくらい強く結合しているのかに依存します。
The extent to which cannabidiol behaves as a competitive inhibitor of cytochrome P450depends on how tightly CBD binds to the active site of the metabolic enzyme before and after oxidation.
この標的群を目標とする薬物探索研究では、多くの場合、不可逆的な修飾によって酵素の活性部位を阻害する物質が得られている。
Most drug discovery approaches aimed at this target class have produced compounds that inhibit the active site of the enzymes through an irreversible modification.
この制限を乗り越えるため、系の小さな部分が量子力学的に取り扱われ(典型的には酵素の活性部位)、残りの系が古典的に取り扱われる。
To overcome the limit, a small part of the system is treated quantum-mechanically(typically active-site of an enzyme) and the remaining system is treated classically.
この制限を乗り越えるため、系の小さな部分が量子力学的に取り扱われ(典型的には酵素の活性部位)、残りの系が古典的に取り扱われる。
To overcome the limitation, a small part of the system is treated quantum-mechanically(typically active-site of an enzyme) and the remaining system is treated classically.
ベリーは現在この植物の活性部位であると考えられているので、これは、また、植物のリーフが詳細に調査すべきかどうかの問題を求めている。
As the berry is currently thought to be the active part of the plant, this begs the question of whether the leaf of the plant should also be researched in more detail.”.
つの水分子が実際に結合する場所は詳しくは分かっていないが、PDBエントリー1s5lの構造では炭酸水素イオン(bicarbonateion)が酸素発生中心に結合しており、これが活性部位の位置を示す手がかりとなっている。
The actual binding site of the two water molecules is not known for certain, but in the PDB structure 1s5l a bicarbonate ion is bound to the cluster, providing a clue for location of the active site.
この過程は、Ag85A、Ag85B、およびAg85Cという3種類の酵素のいずれかによって制御されている。今回BDavis、CBarryたちは、この3種類の酵素の活性部位の柔軟性を分析することにより、蛍光色素を備えたトレハロース誘導体がM.tuberculosisの細胞壁に導入されることを明らかにした。
This process is controlled by one of three enzymes, named Ag85A, Ag85B, and Ag85C. Benjamin Davis, Clifton Barry and colleagues now show that, by studying the flexibility of the active site of these three enzymes, they can insert derivatives of trehalose containing fluorescent dyes into the M. tuberculosis cell wall.
これらのことから、ルビスコの活性部位表面の電荷分布が活性部位近傍でのCO2とO2の相対存在比を決めており、活性部位の表面電荷がニュートラルなルビスコではCO2濃度が相対的に高くなることで、優れたCO2識別能力を示すことが明らかになりました。
From this, it became clear that charge distribution on the surface of the active sites of RuBisCO is the deciding factor in the relative abundance of CO2 and oxygen near the active sites. CO2 concentrations are higher in RuBisCO with neutral charges on active site surfaces, so these types demonstrate superior CO2 recognition abilities.
この活性部位でアスピリンとイブプロフェンが作用します。
It's in this active site that aspirin and ibuprofen do their work.
この薬剤は、胃腸リパーゼのための可逆的活性部位阻害剤である。
This drug is a reversible active-site inhibitor for gastrointestinal lipases.
Zucは2量体を形成し、2量体界面に酵素活性部位を持つ。
Zuc forms a dimer, with an interface containing enzyme active sites.
酵素活性部位の溝の幅は狭いことから、2本鎖RNAは結合できないと考えられる。
The groove width in the enzyme active site is so small that it possibly excludes combinations with a double-stranded RNA.
この酵素は2つの同じサブユニットから構成されていて、それぞれが活性部位を持っている。
It is composed of two identical subunits, each with its own active site.
このように3種類の酵素はそれぞれ独立に進化して似た酵素活性部位を作ったことは明白である。
Thus it is apparent that these enzyme classes have evolved independently to create a similar enzyme active site.
このモデルでは、酵素の活性部位は特定の形状であり、基質のみがロックやキーのようにフィットします。
In this model, an enzyme's active site is a specific shape, and only the substrate will fit into it, like a lock and key.
酵素の活性部位は、ほとんど全て基質と結合してしまい、反応速度は酵素固有の回転率によって決まるようになる。
Approaches the theoretical maximum; the enzyme active sites are almost all occupied and the reaction rate is determined by the intrinsic turnover rate of the enzyme.
シクロオキシゲナーゼ活性部位はタンパク質内に深く埋め込まれているが、その突出部の中央に開いているトンネルを通って到達することができる。
The cyclooxygenase active site is buried deep within the protein, and is reachable by a tunnel that opens out in the middle of the knob.
細菌は2本の同じ鎖で構成されるより小さな酵素を作り、2つの同じ活性部位を形成する(右図下、PDBエントリー9icd)。
They build a smaller enzyme composed of two identical chains, forming two identical active sites(PDB entry 9icd, shown at the bottom).
結果: 208, 時間: 0.0147

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語