確証 - 英語 への翻訳

confirmation
確認
確定
確証
完了
assured
確保する
保証することが
保証します
保証され
確実に
断言
確信しています
保証している
保証しなさい
proof
証拠
証明
プルーフ
実証
校正
証し
corroborate
裏付ける
confirm
確認
確定
裏付けている
確かめ
evidence
証拠
エビデンス
根拠
証明

日本語 での 確証 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Ecclesiastic category close
  • Colloquial category close
  • Computer category close
  • Programming category close
それこそが、私が自分自身に確証できないものを、。
It is the only thing that will assure me of what I cannot assure myself.
ええ、これらの確証のいくつかは、あなたが見る事のできるあらゆる場所に現れることでしょう。
Yes, some of these validations will be everywhere for you to see.
だから私達は、そのような確証と説明を含んだ啓示を求めるのである。
Hence we should expect the revelation sought to include such an assurance and such an explanation.
が、絶対的な確証のない真理などまったく真理ではない。
Though the truth is absolute, the certainty of the truth is not.
建物はメソポタミア風の階段式タワーであったことの確証であり、7段の古代巨大建造物が描かれています。
The inscription confirms the building was a Mesopotamian-style tower and illustrates the seven tiers of the ancient megastructure.
それも遠くから観察しただけで、本当に2人だったのか確証も無いとのこと。
I saw only two, and wasn't even sure that they were really distance markers.
管理者は、施設内の各表面が無菌であるという確証を必要としています。
Managers need the assurance that the surfaces in their facilities are aseptic.
マイルストーンCは稼働するプラットフォームと共に先へ進むために初期の試験と許可の確証を意味します。
Milestone C signifies a validation of early testing and clearance to move forward with an operational platform.
一つの有効な科学理論は他の発見を予言し、更なる実験による確証の方法を提案する。
A viable scientific theory predicts other findings and suggests approaches for further experimental verification.
確証バイアスを使用したり、ユーザーの意見に訴えかけることは、すべてのビジネスやデザイン上の課題にとって適切なこととは限りませんが、ぴったりな場合もあります。
Using confirmation bias or appealing to users' opinion isn't right for every business or design challenge, but it might be for your.
ロシアから見れば、相互確証破壊の論理は冷戦期において核兵器の使用を思いとどまらせたが、これは現在でも北朝鮮からの攻撃を防ぐためには有効である、ということになる。
From the Russian perspective, the logic of mutually assured destruction that staved off nuclear weapons use during the Cold War is equally effective in preventing an attack from Pyongyang.
ゼータトーク確証3/21/2015:イスラエルには、2000年と2004年にブッシュと仲間達のための選挙の不正行為を支えた電子投票がありません。
ZetaTalk Confirmation 3/21/2015: Israel does not have electronic voting, which supported election fraud for Bush and company in 2000 and 2004.
人びとよ,主から確証が既にあなたがたに(西?)されたのである。われは明らかな光明をあなたがたに下したのである。
O mankind! Now hath a proof from your Lord come unto you, and We have sent down unto you a clear light;
年前、ロナルド・レーガン大統領は、核搭載弾道ミサイル及び「相互確証破壊」のリスクの低減のための単純だが大胆なアイデアを提唱した。
Two decades ago, President Ronald Reagan proposed a simple yet bold idea to reduce the risks of nuclear-armed ballistic missile attacks and“mutual assured destruction.”.
出版への圧力、もしくは著者自身の確証バイアスに依ることが多い偽陽的な結論は心理学に固有の災いであり、一部の読者はある程度の懐疑主義を持たなくてはならない[16]。
False positive conclusions, often resulting from the pressure to publish or the author's own confirmation bias, are an inherent hazard in the field, requiring a certain degree of skepticism on the part of readers.
人びとよ,主から確証が既にあなたがたに(西?)されたのである。われは明らかな光明をあなたがたに下したのである。
O men, a proof has now come to you from your Lord; We have sent down to you a manifest light.
核抑止力の論理によれば、この「相互確証破壊」の可能性が、冷戦の政治指導者たちに絶え間ない注意と戦争回避を促すと考えられた。
According to the logic of nuclear deterrence, the prospect of mutually assured destruction would encourage continued caution and war avoidance by Cold War leaders.
心理学者のレイモンド・ニッカーソンは、科学的医学の到来前に何世紀にもわたって用いられた効果のない医療処置に対する確証バイアスを非難する[10]:192。
Raymond Nickerson, a psychologist, blames confirmation bias for the ineffective medical procedures that were used for centuries before the arrival of scientific medicine.
人びとよ,主から確証が既にあなたがたに(西?)されたのである。われは明らかな光明をあなたがたに下したのである。
O people! A proof has come to you from your Lord, and We sent down to you a clear light.
相互確証破壊」という自殺行為を示唆する理論的根拠に基づいて、核兵器制限条約は30年間にわたって核大国間の平和を維持して来たのであった。
Predicated on the suicidal rationale of“mutually assured destruction,” the arms control treaty managed to keep the peace for 30 long years between the nuclear powers.
結果: 124, 時間: 0.0285

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語