酸化数は - 英語 への翻訳

oxidation number
酸化 数 は

日本語 での 酸化数は の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Iは酸化数が増加しているので、酸化されている。
Similarly the oxidation number of I increases, I is oxidized.
酸化数には以下の簡単なルールがある。
In working out oxidation numbers there are some simple rules.
O原子の酸化数;。
Number of oxygen atoms.
元素の酸化数を決めます。
Predict the oxidation number of the element.
したがって、硫黄の酸化数=+6。
Therefore, the oxidation number of sulphur is +6.
常に-1の酸化数をとる。
It is assigned the oxidation number -1.
例)Na+のNaの酸化数:+1。
Example: The oxidation number of Na+ is +1;
例)Na+のNaの酸化数:+1。
Oxidation number of Na= +1.
なぜ、FeSO₄のFeの酸化数につ…。
What is the Oxidation number of Fe in FeS2?
これらのプログラムは、それぞれ酸化数および無機化合物命名法について取り扱っている。
These deal respectively with oxidation numbers and inorganic chemical nomenclature.
酸化数」という用語は、原子などの化学種の形式イオン電荷として定義される。
The term"oxidation number" is defined as the formal ionic charge of a chemical species, such as an atom.
こうして、酸素の酸化数が-2となります。
Therefore, oxygen's oxidation number is -2.
酸化数に関するプログラムはすでに英語に翻訳されており、命名法に関するプログラムについても翻訳する予定である。
An English translation of the programme on Oxidation Numbers already exists, whereas the translation of the Nomenclature programme is intended.
よってメタンが燃えて二酸化炭素になる反応では、炭素の酸化数が-4から+4に変わっています。
When methane is oxidized to carbon dioxide its oxidation number changes from- 4 to +4.
Nは、金属(M)の種類や酸化数によって変動し得るが、好ましくは1又は2であり、より好ましくは2である。
N may vary depending on the type or the oxidation number of metal(M). n is preferably 1 or 2, and more preferably 2.
逆に酸素の酸化数は0から2-に減少している。
The oxidation number of oxygen decreases from 0 to -2.
硫黄の酸化数は、+6です・。
The oxidation number of sulphur is +6.
酸化数は以下のルールで決定する。
The oxidation number is assigned by the following set of rules.
例えばCl-の酸化数は-1となります。
The oxidation number of Cl is -1.
よって、Pの酸化数は+5となります。
Hence, the oxidation number of P is +5.
結果: 175, 時間: 0.0224

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語