BOTH NATIONS - 日本語 への翻訳

[bəʊθ 'neiʃnz]
[bəʊθ 'neiʃnz]
どちらの国も

英語 での Both nations の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The organization strives to provide a better understanding of both nations through education opportunities and networking programs.
この組織は、教育の機会とネットワークプログラムを通じて、両国の理解を深めるよう努めています。
Developing the traditional friendship between China and North Korea is a common treasure of both nations.
第一に、中国と北朝鮮との友好関係は、両国の宝物である。
Her first mission targets a CIA agent, threatening the security of both nations.
しかし、CIA諜報員を対象とした最初の任務が両国の安全を脅かすことになる。
But in this library, residents of both nations can meet without a passport.
この国際公園内ではパスポートなしで両国の往来ができます。
But her first mission, targeting a CIA agent, threatens to unravel the security of both nations.".
しかし、CIA諜報員を対象とした最初の任務が両国の安全を脅かすことになる。
Both nations placed these missiles all over both countries, to ensure their entire nuclear capability could not be completely destroyed at once.
両国は、このようなミサイルを国内のさまざまな場所に分散配備することで、国の核兵器能力が一度に破壊されてしまうことがないようにしました。
In 1991, both nations took concrete measures against the spread of the HIV virus- but in completely different directions.
年、両国は、HIVウイルスの拡大に対して具体的かつ包括的な対策を開始したが、その努力は、予想と全く異なる結果を招く事になった。
That does not mean such a state of affairs is impossible; it does mean that both nations will need wise leaders if they are not to turn into bitter rivals.
それは、そうした状態が起きるのは不可能だということを意味するのではなく、どちらの国も、お互いに苦々しいライバル国同士として競い合わないようにするためには、賢明なリーダーが必要であることを意味する。
Both nations, US and Soviet Union, were not able to put up with the burden of the Cold War and related regional wars. The official declaration of the end of the Cold War was finally made at the Malta Summit held in 1989.
米ソ両国とも冷戦とそれに付随する地域戦争の負担に耐えられず,1989年のマルタ会談によってようやく冷戦の終了が公式に宣言されたのです。
We call upon the leaders of both nations to remain committed to the path of dialogue for peace, and to resist impulses to revert to the confrontational rhetoric of the past.".
わたしたちは両国の指導者たちに対し、平和のための対話の道に対する責務を負い続け、過去の対立のレトリックへ逆戻りしたいという衝動を拒むよう求める」。
Officials of both nations had tended to characterize the security alliance as the linchpin of the relationship, which should have priority over economic and other disputes.
両国の関係者は安全保障関係が経済や他の問題よりも優先すべき関係の不可欠な要石であると強調する傾向にあった。
Its master plan calls for asserting dominance over both nations- the only challengers to its hegemonic aims, risking nuclear war to achieve them.
アメリカの基本計画は、アメリカ覇権の野望に対する唯一の挑戦者である両国に対し、優位を主張ことを要求しており、それを実現する為、核戦争のリスクを冒そうとしている。
Both nations have troops in Somalia as part of an AU and US-backed force and are key security partners to Washington.
両国はともに、米国の支援を受けたアフリカ連合軍の一部としてソマリアに軍隊を派遣しており、安全保障分野で米国の主要なパートナーとなっている。
It can probably be said that English represents, for both nations, an ideal exported good that does not require any workers, production lines, parts, stock or transportation.
両国にとって英語は、労働者も生産ラインも部品も在庫も輸送も必要ない理想的な輸出品といえるでしょう。
I would really like to build business constructive relations with the newly-elected president and with future leaders of the Democratic Party, so that both the United States and the Russian federation- both nations benefit from it….
次期大統領および民主党の次なるリーダーたちと実務的かつ建設的な関係が築かれ、米国とロシアおよびその両国民の利益になることを望む」。
The establishment of an open and harmonious world economic system is indispensable for international peace and prosperity and a primary goal of both nations.
開放され調和のとれた世界経済体制を築くことは,国際の平和と繁栄のために不可欠であり,両国にとつての基本的な目標である。
No agreements were reached, but the exchange of hands and smiles stabilized an escalation in tensions between both nations, which had produced a diplomatic crisis at the end of last year.
何の合意も得られてはいないが、握手と微笑によって、昨年末、外交上の危機を生み出した両国間の緊張のエスカレーションはおさまった。
For electronic commerce, neither nation will impose custom duties on electronic transmissions from the other, and, as well as committing to protect consumers and their personal data in the electronic realm, both nations agreed to tackle spam and telemarketing.
電子商取引に関しては、どちらの国も他方からの電子送信に関税を課すことはなく、電子分野における消費者とその個人データを保護することを約束するとともに、両国は迷惑メールとテレマーケティングに取り組むことに同意した。
He makes a point to say that he believes both nations who may be considered friendly as well as nations considered enemies will try to influence the government to do their will and it will only be“real patriots” who ignore popular opinion and resist the influence of friendly nations to seek what is best for their own country.
友好的と考える国も、敵だと考える国も政府に影響を及ぼして自国の意志を通そうとすると考え、大衆意見を無視し、友好国の影響力に抵抗して、自国の利益に最善であるものを求める者だけが「真の愛国者」になるとあえて言っている。
Both nations were Christian.
両国はキリスト教だ。
結果: 1194, 時間: 0.0348

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語