PRIMATE - 日本語 への翻訳

['praimeit]
['praimeit]
primate
類人猿
ape
simian
a primate
anthropoid

英語 での Primate の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Rising Dragon/ Scene from"The Primate"20096 min 59 sec, DVDOne day, Shiina and the monk were playing with water pouring into slide near their residence.
RisingDragon/Scenefrom"ThePrimate"20096分59秒、DVDある日、僧侶と2人で、近くにある滑り台に水を流して遊んでいた。
Suitable mammalian cells of origin include, but are not limited to, hamster, cattle, primate(including humans and monkeys) and dog cells, although the use of primate cells is not preferred.
適する哺乳動物細胞起源には、それらに限定されないが、ハムスター、ウシ、霊長類(ヒトおよびサルを含む)ならびにイヌの細胞が含まれるが、霊長類細胞の使用は好ましくない。
Lucy revolutionized science by providing the first evidence of a primate that walked upright--a crucial link in our own evolution that distinguishes us from all other primates.
ルーシーは直立歩行した類人猿の最初の証拠--我々を他の類人猿から分ける我々自身の進化の決定的なリンク--を供することによって科学に革命をもたらした。
The following photos of several kinds of monkeys were takes at Primate Kingdom area, but I'm not confident in their correct names… Anyway, Lion-tailed Macaque.
以下は「プライメイト・キングダム(PrimateKingdom)」というエリアで、色んな種類のお猿さんがいました。正直名前が正確か怪しいのですがw、シシオザル。
But if the primate visual system really evolved to detect snakes, there should be some biological evidence of this in their brains.
しかし、霊長類の視覚系が実際にヘビを検出するために進化したならば、その脳には生物学的証拠があるはずだ。
But the new iPad runs at 1.4GHz-- which is 100MHz faster than the 5S, Primate Labs founder John Poole said on Wednesday.
ただしこの新型iPadは、iPhone5sよりも100MHz高い1.4GHzで動作すると、PrimateLabs創設者のJohnPoole氏は米国時間10月30日に述べた。
Alarmingly, around 60 per cent of primate species are now threatened with extinction and 75 per cent have declining populations.
驚くべきことに、霊長類の種の約60%が現在、絶滅の危機に瀕しており、約75%が個体数を減少させている。
The most recently acquired human ERV is HERVK(HML-2), which repeatedly infected the primate lineage both before and after the divergence of the human and chimpanzee common ancestor.
一番最近獲得されたヒトERVはHERVK(HML-2)で、これはヒトとチンパンジーの共通祖先の分岐の前後に霊長類系統に繰り返し感染した。
Mount Kenya is prime habitat for the patas monkey-a small, orange primate with a gloomy countenance that depends on one specific species of spindly tree called the whistling thorn acacia.
パタスザルは小さく、オレンジ色で陰気な顔をした類人猿で、ホィッスリング・ソーン(Whistlingthorn)という名前のひょろ長い、アカシアの木の一種がないと生存できません。
The department of developmental and comparative psychology which I visited has three research areas; primate cognition, human social cognition and language development.
申請者が訪れた発達・比較心理学研究科は、専門分野を霊長類の認知、ヒトの社会認知、言語発達とする三つのセクションから成る。
Collectively, these data suggest that endogenous anandamide in primate brain does not readily mimic the behavioural effects of exogenously administered anandamide.
集合的に、これらのデータは、霊長類の脳における内因性アナンダミドは、外因的に投与されたアナンダミドの行動効果を容易に模倣しないことを示唆している。
In particular, we will focus our analysis on the prefrontal cortex and the areas that form direct connections to the prefrontal cortex, which are considered to be associated with higher-order cognitive functions in the primate brain.
特に、マーモセット脳内では高度認知機能に関連すると考えられる、前頭前野やその回路形成を行っている領域を中心に解析を進める。
But research on one of the oldest and most complete fossil primate skulls from South America indicates enlargement occurred repeatedly and independently, with occasional decreases in size.
しかし、南アメリカの最も古く、最も完全な霊長類の化石の頭蓋骨の1つに関する研究は、時折サイズの縮小を伴って拡大が繰り返し独立して発生したことを示しています。
Oxytocin through its effects on birth and lactation, allowed the development of large primate brains and eventually supported human evolution and cognition.
オキシトシンは、出生や授乳への影響を通じて、大きな霊長類の脳の発達を可能にし、最終的には人間の進化と認識を支えました。
Indeed, after comparison with nearly half of all primate species, the human eye has been shown to be morphologically and responsively unique.
実際、全霊長類の約半数の種と比較した結果、ヒトの眼は形態学的にも反応的にもユニークであることがわかっている。
But given what we know about the habitats of our primate ancestors, it's more likely that nails came with their own powerful advantages.
しかし私たち霊長類の祖先の生息地に関する知識を元にすれば爪には固有の利点があった可能性の方が高いでしょう。
I could never understand why scientists never looked for a simian ancestor of HIV in the various primate virus labs and primate colonies in the U. S.
何故、科学者たちがアメリカの様々な霊長類のウィルス研究所や霊長類の居住地を調査しなかったのか私は全く理解出来ません。
Embryonic stem cells” or“ES cells” are cells obtained from an animal(e.g., a primate, such as a human) embryo, preferably from an embryo that is less than about eight weeks old.
胚性幹細胞」または「ES細胞」は、動物(例えば、ヒトなどの霊長類)の胚、好ましくは、約8週齢未満の胚から得られる細胞である。
Vegetable intelligences, insect intelligences, primate intelligences and human intelligences and maybe superhuman intelligences, all interacting in one seething network.
野菜の知能、昆虫の知能、霊長類の知能、人間の知能、そしてもしかしたら超人間の知能、これらすべてが、騒然とした一つのネットワークで相互に作用している。
Primate ecotourism may be an effective approach in some localities(for example, gorilla ecotourism in Rwanda, DRC, and Uganda)(113).
霊長類のエコツーリズムは一部の地域では効果的な方法かもしれない(例えば、ルワンダ、コンゴ民主共和国、ウガンダでのゴリラエコツーリズムなど)。
結果: 160, 時間: 0.0444

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語