SOFTWARE DEFINED - 日本語 への翻訳

['sɒftweər di'faind]
['sɒftweər di'faind]
software defined
software-defined
ソフトウェア定義
ソフトウェアデファインド
ソフトウエア定義

英語 での Software defined の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Colt is also recognised as an innovator and pioneer in software defined networks(SDN) and network function virtualisation NFV.
ColtはSDN(Software-DefinedNetwork)とNFV(NetworkFunctionsVirtualization)分野における革新者および先駆者としても高く評価されています。
Software defined something, virtualization, and Big Data(capitalized) will dominate messaging from services delivery companies.
サービス・プロバイダからのメールやメッセージはソフトウェア定義と仮想化とビッグデータで埋め尽くされる。
Describe trends in data center network programmability, software defined networking and virtualization.
データセンターのネットワークプログラマビリティ、ソフトウェアで定義されたネットワーキング、仮想化の傾向を説明する。
It is also a ticket to a Software Defined Data Center(SDDC).
これはSoftware-DefinedDataCenter(SDDC)を構築する際の入口となります。
It scales to handle most powerful devices and largest networks, from routing and switching to data center ethernet and software defined networking.
ルーティング、スイッチングからデータセンターイーサネット、SDN(Software-Defined-Networking)まで、最も強力なデバイスによる大規模ネットワークを検証することができます。
You will then review Software Defined Networking and configuring resource providers within Microsoft Azure Stack as well as establishing best practices for monitoring and troubleshooting.
その後、ソフトウェア定義のネットワークを確認し、MicrosoftAzureStack内のリソースプロバイダーを構成し、監視とトラブルシューティングのベストプラクティスを確立します。
For VMware, Nicira is part of an effort to put together what it calls the software defined data center.
VMwareにとってNiciraは、VMwareがソフトウェア定義によるデータセンターと呼ぶものを構築する取り組みの一部である。
That move to software defined storage, which trails servers and networking, is going to mean more licenses and less hardware sold.
サーバーとネットワーキングを牽引するソフトウェア定義のストレージへの移行は、より多くのライセンスとハードウェアの販売を意味します。
Colt is also recognized as an innovator and pioneer in the field of software defined networks(SDN) and network function virtualisation(NFV).
ColtはSDN(Software-DefinedNetwork)とNFV(NetworkFunctionsVirtualization)分野における革新者および先駆者としても高く評価されています。
SD-WAN(Software Defined WAN) is the newest technology in WAN connectivity.
SD-WAN(Software-DefinedWAN)はソフトウェアベースのネットワークを実現する最新テクノロジーです。
IBM updates its award-winning all-flash Storage Systems, VersaStack and Spectrum software defined storage portfolio.
IBMは、その賞を受賞したオールフラッシュストレージシステムを更新します,VersaStackとスペクトラムソフトウェア定義されたストレージポートフォリオ。
The move highlights a reality for traditional enterprise storage giants- data centers are becoming software defined.
この動きは、従来のエンタープライズストレージの巨人の現実を際立たせます-データセンターはソフトウェア定義になりつつあります。
Advanced software defined systems, also called as virtualization, is the initial step of the software defined data center.
先進のソフトウェアベースのコンピューティングは、「仮想化」とも呼ばれ、これを実装することがSoftware-DefinedDataCenter実現の第一歩となります。
Software defined network(SDN): A next-generation network concept in which the entire network is controlled(defined) by software in order to dynamically configure the network.
SDN(SoftwareDefinedNetwork):ネットワーク構成を動的に設定するために、ネットワーク全体をソフトウェアで制御(定義)する、という次世代ネットワーク技術のコンセプト。
Tailored for hyper-scale datacenters and software defined storage solution, QCT's innovative D51PH-1ULH features hybrid tiered storage architecture in an ultra-dense hot-swappable 1U platform.
ハイパースケールデータセンターおよびソフトウェア定義ストレージソリューション用に調整されたQCTの革新的なD51PH-1ULHは、超高密度ホットスワップ可能1Uプラットフォームにおけるハイブリッド階層化ストレージアーキテクチャーという特徴を持ちます。
Cloud Xpress also enables efficient scaling with simple provisioning and open interfaces to plug into existing cloud provisioning systems using open software defined networking(SDN) application programming interfaces(APIs).
また、CloudXpressは、簡単なプロビショニングにより効率的なスケーリングができ、オープンなインタフェースによりSoftwareDefinedNetworking(SDN)のアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を使用して既存のクラウドプロビショニングシステムに接続することができます。
The move to Software Defined Everything(SDx) seems unstoppable and our smartphones have become our portal to the information and media-driven world around us.
ソフトウェア定義型技術(SDx)への移行は止まらず、スマートフォンは、私たちを取り囲む情報とメディア主導の世界へのポータルになっています。
Currently, data center networks and cloud networks are leading in the field of server virtualization and software defined networks(SDN), allowing for automation and sophisticated use on a daily basis.
現在、サーバー仮想化やSDN(SoftwareDefinedNetwork)の分野においては、データセンターネットワークやクラウドネットワークが先行しており、設定・管理の自動化・高度化利用が日々実現されています。
The software defined model allows you to automate the configuration and deployment of IT services, delivering greater business agility and a more flexible, programmable approach to managing data services.
このソフトウェアデファインドモデルにより、ITサービスの構成と導入を自動化することで、ビジネスアジリティーを高め、より柔軟でプログラム可能なアプローチでデータサービスを管理することができます。
Lenovo is not only innovating on solutions it brings to market, highlighted by the strong growth of Hyperscale and Software Defined Infrastructure(SDI), but how the company is bringing those technologies to market.
レノボは、ハイパースケールとソフトウエア定義インフラ(SDI)の力強い成長からも分かるように市場に投入するソリューションの革新を続けていますが、技術を市場に投入する方法でも革新を進めています。
結果: 91, 時間: 0.0445

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語