THE RIGHT TO USE - 日本語 への翻訳

[ðə rait tə juːs]
[ðə rait tə juːs]
使用する権利を
利用する権利を
使用権を
使う権利を
利用権を
行使する権利があります
用いる権利を
活用する権利がある
つかう権利が
使用権限を

英語 での The right to use の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The public already has the right to use the program under the GPL, and this right cannot be withdrawn.
いいえ、公衆はすでにプログラムをGPLのもとで利用する権利を得ていますので、この権利を撤回することはできません。
However, there are plenty of ways that programmers could make a living without selling the right to use a program.
だが、プログラマが、プログラムの使用権を売らずに生計を立てていける方法はいくらでもある。
No, because the public already has the right to use the program under the GPL, and this right cannot be withdrawn.
いいえ、公衆はすでにプログラムをGPLのもとで利用する権利を得ていますので、この権利を撤回することはできません。
The hotel reserves the right to use the facility and amend the above rules and regulations without prior notice.
ホテルは施設の利用権を融資、上記規定と規則を通知無しに変更する権利を保有します。
Everybody has the right to use the internet independently and it is designers' jobs to help make this happen.
誰もが独立してインターネットを使う権利を持ち、それを実現するのはデザイナーの仕事です。
Individuals or groups have the right to use(through contract) the land but have no ownership.
個人や集団は(契約を通じて)土地を利用する権利を有するものの、所有権は有していない。
The wife shall have the right to use her own surname and name separately.
妻は、独立に自己の姓及び名を用いる権利を有する。
I want everyone to have the right to use it, but there's got to be some way to ensure responsibility.".
私としてはみんなにそれを使う権利を持って欲しいが、責任を保証する何らかの方法が必要だ。
(i)unless otherwise consented by Cybozu, license or grant the right to use the Services to a third party;
別途サイボウズが承諾した場合を除き、第三者に対して、本サービスを利用する権利を許諾したり与えたりすること。
Article 14 Both husband and wife shall have the right to use his or her own surname and given name.
第14条夫婦双方はともに自らの姓名を用いる権利を有する。
A minority is discontented not because there is not national union but because it does not enjoy the right to use its native language.
少数民族は、民族的結合体のないことに不満なのではなく、母語をつかう権利がないことに不満なのである。
To re-license or transfer the right to use the Product under EULA to a third party.
本規約に基づく本製品の利用権を第三者に再許諾、譲渡、移転すること。
If it violates any other regulations defined by Dubuplus and other relevant laws, Dubuplus may withdraw the right to use of the Services without prior notice.
その以外にトゥブプラスが定めた規定及びその他の関係法令に反する場合には事前警告なしにサービスの使用権限を回収できます。
New Year's holidays give the ladies the right to use red to their liking.
お正月は、女性に好きなように赤を使う権利を与えます。
Under an agreement with Albania, the Turkish Navy has the right to use the Vlore Naval Shipyard, also known as the Pasha Liman Base.
アルバニアとの合意のもと、トルコ海軍は、パシャ・リマン基地としても知られているヴロラ海軍工廠を利用する権利を有している。
The institutional inversion of schools could empower the individual to reclaim the right to use them for education.
学校を制度的に逆転させれば、個人は教育のためにそれらを用いる権利を取りもどすことができるようになろう。
Fifth, the withdrawal of the US forces, which hold the right to use nuclear weapons, from South Korea must be declared.
第5に、南朝鮮で核の使用権を握っている米軍の撤退を宣布しなければならない。
If it violates any other regulations defined by Company and other relevant laws, Company may withdraw the right to use of the Services without prior notice.
その以外にトゥブプラスが定めた規定及びその他の関係法令に反する場合には事前警告なしにサービスの使用権限を回収できます。
It is also granted the right to use its own designs on the national side of the euro coins.
また、ユーロコインの片側に独自のデザインを使う権利を持っている。
In addition, the Washoku World Challenge 2015 Secretariat reserves the right to use dish entries submitted by applicants in footage and publications featuring contest entries.
また、和食ワールドチャレンジ事務局は、応募作品を映像・出版物等へ掲載する使用権を有します。
結果: 349, 時間: 0.071

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語