WAS REBUILT IN - 日本語 への翻訳

[wɒz ˌriː'bilt in]
[wɒz ˌriː'bilt in]
に再建された
に再建されています
に建てられた

英語 での Was rebuilt in の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The present temple was rebuilt in the Edo period.
現在の寺院の建物は江戸時代に再建されたものです
This current building was rebuilt in the Taisho era.
現在のこの建物は大正時代に建て直されたものです
The current bridge was rebuilt in the 14th century.
現在の橋は、14世紀に再建されたもの
After the fire, the temple was rebuilt in its present location.
戦後、寺は現在の場所に再建されました
A faithful replica of the palace was rebuilt in the 1990s.
宮殿の忠実な複製は1990年代に再建されました
The current bridge was rebuilt in 1345.
現在の橋は1345年に建て直されたもの)。
This is the Issai-Kyozo which was rebuilt in 1602 of the Momoyama period.
こちらが桃山時代の1602年に再建された、一切経蔵(いっさいきょうぞう)です。
This is Amida-do hall which was rebuilt in 1799 of the latter half of Edo period.
こちらは江戸時代後期の1799年に再建された阿弥陀堂(あみだどう)です。
三重塔(Three-storey Pagoda) is a building which was rebuilt in 1180.
三重塔は国宝に指定されおり、1180年ごろに再建されています
This is the Higashi-mon gate which was rebuilt in 1824 of the Edo period.
こちらが江戸時代の1824年に再建された、東門(ひがしもん)です。神苑への入口です。
This building is an important cultural property of a country which was rebuilt in 1628.
こちらの建物は橋殿(はしどの)です。1628年に建てられた国の重要文化財です。
This is the Dainichi-do hall which was rebuilt in 2000.
こちらは2000年に再建された大日堂(だいにちどう)です。
This is the Hon-do hall which was rebuilt in 1096 of the Heian period.
こちらが平安時代の1096年に再建された、本堂(ほんどう)です。
This building is a comparatively new building which was rebuilt in 1975.
参道の奥にあるのが「金堂(こんどう)」です。1975年に再建された比較的新しい建物です。
This is“Sakura-mon Gate”, which was rebuilt in 1914.
こちらは「桜門」で、1914年に再建されたそうです。
The height is about 25 meters, and was rebuilt in 1705.
高さ約26m、現在の門は1705年に再建された
The temple was destroyed by the Nivkh and other locals, but was rebuilt in 1433.
その後、この寺は現地の住民やニヴフ民族によって破壊されたが、1433年に再建された
In 1926 the station hall spanning two platforms with four tracks was rebuilt in its present plain style.
年、プラットフォーム2本、4番線まで拡張された駅舎が現在の形状に再建された
In 1385 the building suffered a fire and was rebuilt in the subsequent years.
年に建物は火事で損傷し、以後の年月に再建された
The Gudgeonville Bridge was constructed around 1868 and was rebuilt in the early 1870s after a fire.
ガッジョンビル覆い橋は1868年頃建設され、火災後の1870年代初頭に再建された
結果: 99, 時間: 0.0505

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語