FROM THE CRADLE in Japanese translation

[frɒm ðə 'kreidl]
[frɒm ðə 'kreidl]
ゆりかごから
揺りかごから
揺り籠から
クレードルから

Examples of using From the cradle in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
This happens from the cradle to the grave as all of us seek recognition and understanding in the responses of others.
これは、私たち全員が他者の反応を認識し理解することを模索しているときの、ゆりかごから墓までの間に起こります。
It covers his life from home to society, from the dining-table to the battlefield and peace conferences, literally from the cradle to the grave.
またそれは人の人生を、家庭から社会、食卓から戦場、平和会議に至るまで、文字通り揺りかごから墓場まで網羅するのです。
From the cradle to the grave, you are measured against the ever-present yardstick of the average, judged according to how closely you approximate it or how far you are able to exceed it.
ゆりかごから墓場まで、平均という尺度は常に付きまとい、平均値にどれだけ近づいているか、あるいは平均値をどれだけ上回っているかによって人物が判断される。
Keeping this in mind, it is quite obvious that feeding the intestinal flora is a matter of utmost importance from the cradle to the grave.
このことを念頭において、また、あなたの腸内細菌叢を育てることはゆりかごから墓場まで極めて重要であることは明白であるべきであろう。
We recognize the fact of the inferiority stamped upon that race of men by the Creator, and from the cradle to the grave, our Government, as a civil institution, marks that inferiority.".
我々は創造主によってあの民族の者達に烙印された劣等という事実を認識し、揺りかごから墓場まで我々の政府は市民のための組織としてその劣等に注意を払っている。
From the cradle he learns at home the art of singing and guitar playing, starting his professional career in 1999 at the tablao“El Lagar de Parrilla” and the Taberna Flamenca of Jerez.
クレードルから彼はタブラオ「エルLagarデ·パリージャ」とヘレスのタベルナ·フラメンカで1999年に彼のプロとしてのキャリアを開始し、自宅で歌とギター演奏の芸術を学びます。
In short, to kill 90% of the world's population and to control all aspects of the human condition and thus rule everyone, everywhere from the cradle to the grave.”.
簡単に言えば、90%の世界人口を殺戮し、人としての条件のすべての面をコントロールし、そしてその結果、すべての人をどこにいても揺り籠から墓場まで支配するのである。
In short, they plan to kill 90% of the world's population in order to control all aspects of human life and thus rule over everyone, everywhere from the cradle to the grave.
簡単に言えば、90%の世界人口を殺戮し、人としての条件のすべての面をコントロールし、そしてその結果、すべての人をどこにいても揺り籠から墓場まで支配するのである。
With the launch of several new services together with our existing ones, we hope to enrich the lives of our users by connecting the dots of numerous life events from the cradle to the grave, and aim for continuous stable growth long-term.
既存事業に加え新規事業も複数立ち上げ、ゆりかごから墓場までの人生の点と点を「線」につなぐことで、生活をより豊かにし、中長期的に継続的且つ安定的な成長を目指してまいります。
A journalist from Britain's Guardian newspaper covered this story, and he wrote a column discussing how Britain was supposed to offer a good welfare system, using the phrase"from the cradle to the grave"; however, in many places, such desperate situations were common.
ガーディアン」紙の記者が、たまたまこの話を取材して、イギリスは、以前は「揺りかごから墓場まで」といわれる、福祉が整っている国のはずなのに、こういうひどい状況があるとコラムに書き、話題になった。
Most of the human race is so utterly indoctrinated by the externally implanted‘norms' that bombard their minds from the cradle to the grave that they have no comprehension that their‘normal' thinking is their own individual and collective prison…”.
人類の大部分は、外から植え付けられた「規範」――自分の“正常な”考え方が、個人的にも集団的にも自分を刑務所化することであるとは気付かないよう、揺りかごから墓場まで、その精神に注入されたもの――により完璧に教化されている」。
Like Eric Clapton's From the Cradle.
それがEricClaptonのFromTheCradleです
From the cradle to the grave.”.
から石が取りのけてあるのを」。
Seek knowledge from the cradle to the grave.”.
そして希望ゆりかごから墓場まで»。
A big government trying to manage our lives from the cradle to the grave.
権威は私たちの生活をゆりかごから墓場まで支配する。
From kids to end active generation Salon hair removal"from the cradle to the grave" condition.
キッズから終活世代まで、サロン脱毛は“ゆりかごから墓場まで”状態だ。
As with human beings, products and services also have life stages"from the cradle to the grave.
人間にライフステージがあるように、製品やサービスにもゆりかごから墓場までのライフステージがあります。
In the village of Talabasta, a newborn of 15 days was kidnapped from the cradle and thrown into a well, killing him.
Talabastaの村では、彼女はクレードルに15日から新生児を拉致されたと彼を殺し、十分に投げ込ま。
We bear responsibility for this and for the quality of our products over their entire lifespan("from the cradle to the grave").
私たちにはその責任があり、製品の寿命の最初から終わりまで(「ゆりかごから墓場まで」)製品の品質に責任を負っています。
John Volvy, the father of attachment theory in 1969, says:"From the cradle to the grave, humans are happiest when they live a life based on the safety base provided by the object of attachment.
年愛着理論の父と呼ばれるジョン・ボルビはこう言います。「人間はゆりかごから墓場まで愛着対象が提供する安全基地をベースに旅行する人生を生きていくとき、最も幸せである。
Results: 175, Time: 0.0761

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese