国だと in English translation

country
カントリー
国内
国家
同国
全国
田舎
各国
国々
国外
countries
カントリー
国内
国家
同国
全国
田舎
各国
国々
国外

Examples of using 国だと in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ゴッホは日本は自由と平等の理想の国だと思っていたんですよ。
Locke believed the State of Nature to be a state of perfect freedom and equality.
日本は地震の多い国だと知っていましたが、まさか実際に体験することになるとは思っていなかったのです。
Although I knew Japan was a country with many earthquakes, I never expected to actually experience one.
フランスと日本は、文化的にきわめて強力な絆を分かち合い、お互いの魅力をアピールし合える国だと思っています。
I have the feeling that France and Japan share a very strong cultural bond, those two countries being fascinated by each other.
国際今夏ドイツを訪れる人はきっと、人々が良い暮らしをしている国だと思うだろう。
A VISITOR to Germany this summer will find a country living well.
習近平総書記は祝電で、中国とブラジルは共に発展途上の大国であり、重要な新興市場国だと指摘した。
Xi Jinping pointed out in the congratulatory message, both China and Brazil are major developing countries and important emerging markets.
彼らは中国を、富と引き換えに、アメリカによる支配を受け入れる国だと見なしている。
They regard China as a country that will accept American leadership in exchange for riches.
多くの外国人は、タイが絶え間ない笑顔で、暖かく幸せで、歓迎している国だと思います。
Many new visitors to Thailand believe that it's a warm, happy, and welcoming nation because of the constant smiles.
昔は、韓国人より日本人のほうが優秀で、発展している国だと思ってた。
Before I would thought that Japanese were more distinguished than Koreans, and the country was advanced.
イタリアは、男女問わず子供好きな人が非常に多く、妊婦や子供、子供を持つ母に対しては非常に寛容な国だと感じています。
Italy is a very tolerant country for pregnant women, children and mothers with children, because there are so many people who love children regardless of gender.
私も人里離れた最高の経験を持っていました,および他の多くの来場者とは異なり、,私は、ベトナムはまだ東南アジアで私の好きな国だと思います。
I too have had the best experiences off the beaten track, and unlike many other visitors, I think Vietnam is still my favorite country in Southeast Asia.
わずか数年前には死刑を行わない方向で積極的な施策をとっていた国だというのに、今や当局は逆方向に国を動かしている。
This is a country that just a few years ago had taken positive steps to move away from the death penalty, but the authorities are now steering the country in the opposite direction.”.
驚いたのは彼の方で、アンドラなどと言う名前は聞いたことがないし、トーレッドは1000年以上の歴史を持つ国だと主張する。
The man said he had never heard of Andorra, and his country of Taured has more than 1000 years.
高層ビルが多く建てられているにも関わらず、周囲が自然に囲まれ、自然環境を重視している国だと知ることができ、私は日本に対するイメージが大きく変わりました。
There were many high-rise buildings, but they were surrounded by nature. As I found that Japan is a country that places importance on the natural environment, my image of Japan changed significantly.
それなのに、ワシントンは、自らが、世界に対して覇権を行使する権限を持った“例外的”で“必要欠くべからざる”国だと宣言しているのだ!
And yet Washington declares itself to be the“exceptional,”“indispensable” country empowered to exercise hegemony over the world!
世界の大部分がこの国(トルコ)は中東における民主主義を代表する国だというが、これは事実から程遠いということは簡単に言える。
Although much of the world has claimed that the country represents a democracy in the Middle East, one can easily argue that this is far from the truth.
カリフォルニア州は国全体の80%のワインを生産しており、もしこの州をひとつの国だと考えると、世界で第4位のワイン生産国となります。
California produces about 80% of the nation's wine, and if it were a country, it would be the world's fourth-largest wine producer.
中東情勢が荒れている中で、チュニジアでは民主主義の理念と体制がしっかりしており、経済が上向けばアラブ社会をリードしていける国だと思います。
While the Middle East continues to be in turmoil, Tunisia is firmly upholding its democratic principle and systems. Once its economy picks up, the country has the potential to become a leader of the Arab world.
ディーテルム会長はこのような政界を痛烈に批判し、アンドラ公国とモナコ公国に並び、スイスは世界保健機関(WHO)の「たばこ規制枠組み条約」をいまだに批准していない欧州で唯一の国だと指摘する。
Diethelm is particularly critical of Switzerland's political class, pointing out that Switzerland is the only European country, alongside Andorra and Monaco, not to have ratified the World Health Organization Framework Convention on Tobacco Control.
自動車産業が一国だとすれば、世界で6番目に大きい経済活動で、何百万人も雇用しています。自動車産業の大きな課題は、政治的な要求とお客様のニーズを満たさなくてはならないことです。
If the automotive industry were a country, it would be the sixth largest economy in the world and employ millions of people. A huge challenge for the automotive industry is the combination of political and consumer demands.
ロシア国境に向かってのNATO前進が、多くの戦線で、グローバル同盟国になるべき二国だと彼が考えているロシアとアメリカとの関係をいかに損なったか、今までに何度もしてきた説明をするのは、コーエンにとっても、もどかしかったろう。
It was also frustrating for Cohen to explain, for the umpteenth time, how NATO's advance towards Russia's borders damaged relations between Russia and the US, two countries he believes should be global allies on multiple fronts.
Results: 59, Time: 0.0279

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English