特定し in English translation

identify
識別する
特定する
認識する
確認
同定する
発見
見分ける
見極め
把握し
洗い出し
specify
指定することが
特定する
設定
指定します
指定した
明記して
determine
決定する
決める
判断する
定める
特定
判定する
左右する
判別
決定づける
決まります
pinpoint
ピンポイント
特定
正確な
正確に示す
正確に指摘
突き止める
specific
特定の
固有の
特有の
特異的
具体的な
特別な
特殊な
identification
識別
特定
同定
同一証明
ID
身分証明書
身分証明
確認
身元確認
身分
particular
特定の
特に
とりわけ
具体
とくに
特有の
特殊
特別な
certain
特定の
一定の
ある
一部の
種の
確実
ある程度の
とある
確かな
identifying
識別する
特定する
認識する
確認
同定する
発見
見分ける
見極め
把握し
洗い出し
identified
識別する
特定する
認識する
確認
同定する
発見
見分ける
見極め
把握し
洗い出し
identifies
識別する
特定する
認識する
確認
同定する
発見
見分ける
見極め
把握し
洗い出し
specifying
指定することが
特定する
設定
指定します
指定した
明記して
specifies
指定することが
特定する
設定
指定します
指定した
明記して
determines
決定する
決める
判断する
定める
特定
判定する
左右する
判別
決定づける
決まります
specified
指定することが
特定する
設定
指定します
指定した
明記して
pinpointing
ピンポイント
特定
正確な
正確に示す
正確に指摘
突き止める

Examples of using 特定し in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
どのオブジェクトのバスラベル指定に誤りがあるかを特定し、適切に変更します。
Determine which of the objects is erroneous in its bus label specification and change it accordingly.
(5)個人を特定しない属性情報・行動履歴の取得及び利用について。
(5) Acquisition and use of attribute information and behavior history not specifying individuals.
ApacheNiFiはそれらすべてのソースを特定し、保管と分析のために(リアルタイムとバッチの両方で)中央に移動します。
Apache NiFi identifies all of those sources and moves them to a central location for storage and analysis(both in real-time and batch).
本ウェブサイト上でお客様を特定し、本ウェブサイト上の機能を提供するため。
For specifying you on our websites and provision of the functions of our websites.
個人情報は利用目的を特定して公表し、その利用目的に従って取り扱います。
(3) Personal information specifies and releases the use purpose and deals with it according to the use purpose.
それが付属しています可能な時間を腐敗の原因を特定し、少なくとも内XVIDファイルを回復するアルゴリズムに建ての。
It comes with a built in algorithm that identifies the cause of corruption and recovers XVID files within least possible time.
GetScopeメソッドで対象のスコープを特定し、スコープに応じたgetEventSourceGroup、getEventSourceUser、getEventSourceThingを実行してスコープオブジェクトを取得。
Determines the target scope with the getScope method and get the scope object using the appropriate methods(getEventSourceGroup, getEventSourceUser, or getEventSourceThing).
また、個人を特定しない形で統計的情報として利用することがございます。
We may use it for statistical information without specifying individuals.
Followはページのリンクを辿るべきだと特定し、一方nofollowは辿るべきではないと特定します:。
Follow specifies that the page's links should be followed while nofollow specifies that they should not be followed;
医者は、まず、この病気の原因を特定し、患者の状態の重篤度を評価する。
The doctor first determines what was the cause of this disease, and also assesses the degree of severity of the patient's condition.
新たな信念状態を特定していくことができます予測と更新のサイクルは信念空間に対する計算方法のようなものであり。
And we can keep on going--specifying new belief states-- as a result of success of predicts and updates.
無線周波数装置の性能要件を特定し、保守方針を策定することができる。
Specifies radio frequency equipment performance requirements and sets maintenance policy.
SAMLIdPNameID属性は、ユーザのユーザ名を特定し、認証、アカウンティング、およびVPNセッションデータベースに使用されます。
The SAML IdP NameID attribute determines the user's username and is used for authorization, accounting, and VPN session database.
企業がサプライチェーンを常に細かく調整し、潜在的なボトルネックを特定し、問題の発生場所を予測することを可能にするのです。
It allows companies to constantly fine tune their supply chain, pinpointing potential bottlenecks and predicting where problems might arise.
でもこれはあくまでダメージ発生の場所を特定し、責任の所存を確かめる作業になります。
However, this is only for specifying where the damaging happened, and who take responsibility of cargo damage.
不二製油グループは、15の重点テーマを特定し、7つの重点領域に分類しました。
The Fuji Oil Group specified 15 priority themes and classified them into seven priority areas.
弊社は、個人情報の取得に際して利用目的等を可能な限り特定し、適法かつ公正な手段でこれを取得します。
Nippon Fusso specifies the purpose of use of Personal Information obtained to the greatest extent possible, and obtains Personal Information in lawful and fair methods.
当社は2015年に14のマテリアリティ(重要性)を特定し、事業活動やCSR活動に取り組んでまいりました。
In 2015, SDK specified its 14 material issues, and has been conducting business and CSR activities always conscious of these issues since then.
モントリオール議定書1989.011988.09188ヶ国オゾン層破壊物質を特定し、その消費・生産等を規制する議定書。
Montreal Protocol 01/1989 09/1988 188 Protocol specifying ozone-depleting substances, and restricting their consumption and production.
専門店型販売業】販売のボトルネック要因を特定し、各店舗で意識改革を実行。
Specialized Distributor Specified contributing factor to sales bottleneck and conducted awareness reform at each store.
Results: 1490, Time: 0.0569

特定し in different Languages

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English