設計したのは in English translation

was designed
設計 で ある
設計 は
デザイン
is designed
設計 で ある
設計 は
デザイン

Examples of using 設計したのは in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
人のエンジニア見習の学生が集まって、人体を設計したのは誰だろう、という話題について話し合っていた。
Understanding Engineers 6 Three engineering students were gathered together discussing who must have designed the human body.
設計したのは建築家レンゾ・ピアノ(RenzoPiano)で、高さは310メートル。
The Shard building was designed by architect Renzo Piano, and stands at 310 metres high.
人のエンジニア見習の学生が集まって、人体を設計したのは誰だろう、という話題について話し合っていた。
Three engineering students were gathered together discussing who must have designed the human body….
この飛行機を設計したのはピエロで、そのピエロはサルたちに監視されている。
This airplane is designed by clowns, who are in turn supervised by monkeys.”.
人のエンジニア見習の学生が集まって、人体を設計したのは誰だろう、という話題について話し合っていた。
Three engineering students were sitting around discussing who could have designed the human body.
M1897を設計したのは著名な銃器設計者のジョン・ブローニング技師である。
The Model 1887 was designed by the famous firearms engineer John Browning.
この飛行機を設計したのはピエロで、それをサルたちが監督している」。
This airplane is designed by clowns, who are in turn supervised by monkeys.'".
これを設計したのは、ロシアの有名な建築家、イワン・フォミンで、彼はその改札広場を「アヴァンギャルド・ホール」と呼んだ。
It was designed by the renowned Russian architect Ivan Fomin, who referred to the ticket hall as the"anteroom.".
Warehouse13を設計したのは、トーマス・エジソン、ニコラ・テスラ、そしてM・C・エッシャー。
Warehouse 13 was designed by Thomas Edison, Nikola Tesla, and M.C. Escher.
幅28mもある巨大な像を設計したのは、技師のエイトール・ダ・シウヴァ・コスタ。
The solid statue is 28 metres wide and was designed by engineer Heitor da Silva Costa.
設計したのは、弁護士でアマチュア時計学者のエドマンド・ベケット・デニソンと、王室天文官のジョージ・ビドル・エアリーです。
It was designed by the lawyer and amateur horologist Edmund Beckett Denison, and George Airy, the Astronomer Royal.
リモアはこれを設計したのはキャロルと同様にGPS追跡による脅威を感じていたからです。
And Limor designed this, in part, because, like Carol, she felt threatened by GPS tracking.
クラブの歴史は1897年にまで遡るが、現在のコースを設計したのはRobertTrentJones,
The club dates back to 1897, but a new course was designed by Robert Trent Jones Sr.
NIKKOR13mmF5.6」の光学系を設計したのは、当時の光学部第一光学課の森征雄(もりいくお)氏です。
The optical system of"Nikkor 13mm f/5.6" was designed by Mr. MORI, Ikuo of 1st Optical Section, Optical Designing Department(then).
IPadmini3とiOS8がシームレスに連係するように設計したのは、極めて安全な環境の中で優れたユーザー体験を作り出すためです。
IPad Mini 4 and iOS 9 are engineered to work seamlessly together, creating a great user experience in an environment that's designed to be highly secure.
そんな銀座は、明治5年(1872)の大火を機に、明治政府によって西欧風の煉瓦街に生まれ変わったのです。設計したのはイギリス人建築家トーマス・ジェームス・ウォートルス。
Then, following a huge fire in 1872, it was reborn as a Westernized Rengagai, or“Bricktown” built by the Meiji government, designed by a British architect called Thomas James Waters.
サムスンはReutersに宛てた声明で、「われわれは、角の丸い長方形のタブレットを最初に設計したのはAppleではないこと、そして、Appleによる登録意匠の特徴の原点は多数の例に見られることを信じ続けている」と述べた。
In a statement given to the Reuters news agency, Samsung said:"We continue to believe that Apple was not the first to design a tablet with a rectangular shape and rounded corners and that the origins of Apple's registered design features can be found in numerous examples.".
サムスンはReutersに宛てた声明で、「われわれは、角の丸い長方形のタブレットを最初に設計したのはAppleではないこと、そして、Appleによる登録意匠の特徴の原点は多数の例に見られることを信じ続けている」と述べた。
A spokeswoman for the South Korean firm said:"We continue to believe that Apple was not the first to design a tablet with a rectangular shape and rounded corners and that the origins of Apple's registered design features can be found in numerous examples of prior art.
オキュラスを設計したのはスペインの有名な建築家、サンティアゴ・カラトラバ氏で、子供の手から放たれる鳩をイメージした鋼鉄製の2つの巨大な白い翼で構成され、ニューヨーク、特にワールドトレードセンターエリアの平和と復興のシンボルを表現しています。
The Oculus structure was designed by the famous Spanish architect Santiago Calatrava, and is composed of two large white steel wings, which wish to remember a dove in the hands of a child, and which represent a symbol of peace and rebirth of the city of New York, in particular of the Word Trade Center area.
建築物としてのオキュラス:オキュラスを設計したのはスペインの有名な建築家、サンティアゴ・カラトラバ氏で、子供の手から放たれる鳩をイメージした鋼鉄製の2つの巨大な白い翼で構成され、ニューヨーク、特にワールドトレードセンターエリアの平和と復興のシンボルを表現しています。
The Architecture of the Oculus: The Oculus structure was designed by the famous Spanish architect Santiago Calatrava, and is composed of two large white steel wings, which wish to remember a dove in the hands of a child, and which represent a symbol of peace and rebirth of the city of New York, in particular of the Word Trade Center area.
Results: 53, Time: 0.0211

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English